北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県|東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県|新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県|大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県|岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
鹿児島県鹿児島市-徳田・馬場クリニックの口コミ
住所:鹿児島県鹿児島市伊敷2-1-10
電話番号:099-220-5845
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
熟練の看護婦さんがテキパキ動いて、先生の診察がスムーズにできるようになっています。診察室にはベッドが何個かあり、そこに患者が待っている感じです。
やけどと言えばこの病院。
看護士さんは気さくな方が多く、処置も早いです。子供にも優しいです。
先生は男性で、症状を診てすぐに処置を指示してくれます。
やけどといえば、昔からこちらの病院を受診しています。昔ながらの雰囲気です。隣の人が普通にみえてます。診察室は割とオープンで、診察も処置も早いです。もちろん仕切りはカーテンで出来ます。
やけど痕もとてもキレイになるので、毎回びっくりします。ひどい擦り傷もキレイになりました。
年配の男性の先生と90歳を超えた女性の先生が、いらっしゃいます。
どちらの先生も物腰柔らかく、看護師さんも泣き叫ぶ娘を優しくあやしながら処置を行って下さいました。
やはり、ヤケドと言えば、この病院だと思います。先代の先生の頃からヤケドで有名です。私の不注意で、娘がストーブに触れてしまい、こちらにお世話になりました。お陰さまで、じっくりと探さなければ、どこが患部か分からないくらいになりました。本当に良かったです。
診察室でまず看護師さんに患部についての説明をします。
看護師さんから先生に説明があり、先生が患部を確認し説明します。
診察がとても早く、看護師さんは優しいです。
義母からヤケドといえばここ!と言われ(昔から有名な病院だそうです。)子供がヤケドしたときに受診しました。
あまりにも診察が早いので大丈夫?と最初思ってしまいましたが、すぐに撤回です。
ヤケドの跡が全く分からないぐらい綺麗になりました。
本当にありがとうございました。
私の不注意で私が就寝前に使っていたホッカイロで一緒に寝ていた生後2週間の子に低温やけどをさせてしまい、夜間救急センターで診て頂き、その後ヤケドで有名なこちらを受診しました。
先生は患部を診てスグに看護師の方に薬を選んで指示を出されてました。患部の状態に合わせて塗り薬を変えて下さっています。
看護師さんもテキパキしてますが優しいです。
とにかくヤケドと言えば…という感じで昔から有名だそうです。
まだ生まれたばかりの我が子にヤケドを負わせてしまった事にも青ざめましたが、跡が残ったりでもしたら…と心配していました。
でも通院して何回目かで、先生もどこが患部だったのか分からない程、跡形も無くキレイに良くなり噂通りの凄腕だとビックリしました。
建物は古くて、先生もおじいちゃん先生で本当に大丈夫なのかなと初診時は心配になりましたが、そんなことを思った自分が恥ずかしいです。
本当に素晴らしい病院だと思います!
もし万が一ヤケドをしたら、絶対にまた伺います。
私の中では「昔ながらのお医者さん」というイメージです。
通院は約7年前でしたが、今も同じであれば、とてもやさしい男の先生(院長先生?)です。
看護士さんたちも捌けていました。
ヤケドで通院していましたが、他の皮膚科の先生がすすめるほどのクリニックです。
この病院独自の塗り薬を作られているようで、
看護士さんから「ここに来て良かったね~。跡が残らないと思いますよ。」と言われるぐらい、
治療に自信がある感じでした。
あれから7年ほど経ちますが、本当に全く跡が残っていません。
実は、私も高校生の頃 足に大ヤケドを負い、こちらの先生にお世話になりました。
このまま跡が残るのではないかと不安でしたが、
今では「どこをヤケドした?」と言うぐらい 跡も残っていません。
3号線沿いにあるので、場所も分かりやすいと思います。