住所:相模原市南区桜台18-1電話番号:042-742-8311
コメント *
投稿名【例:35歳 会社員】
メール【必須ではありませんが、出来る限りご記入ください】
性別 男性 女性
画像を選んでください
評価する --- ★★★★★ ★★★★ ★★★ ★★ ★
Δ
出産でお世話になりました。 産婦人科の外来は、新しくてキレイです。 健診も安心してかかれました。 (初めての受診の予約時に電話で担当医を希望することもできました) 入院も他の病院に比べると長いので、ゆっくりできますよ。
大きい病院のわりに手際が良く、待ち時間も少なくてすみました。
数年お世話になっている病院です。 ネット予約で変更できたら便利になるのになあ
受診時に次回の予約は先生と相談してとりました。ただ変更があった時は電話で、既にたくさんの予約が入っているためなかなか希望の日時は取りにくい気がします。
出産後の母乳マッサージをしっかりとやってくれて、赤ちゃんもほぼ母乳しか飲ませないので胸の張りが少なくてよかったです。お医者さん、看護婦さんがとても親切でした。
入院前の説明と治療をはじめる時の説明が詳しくされて良かった
良心的な態度できちっと説明してくれた。
専門的知識が豊富でさっぱりとした性格であること。しかし個別的な配慮がきちんとしている。
先生が親切で、薬が合うらしく症状がだいぶ押さえられている
話しを聴いてくれる。説明をしてくれる。
設備がそろっている
アレルギーの専門性に関しては、屈指のデーター&技術あり。関東近県からも患者が集まるほどです。先生は、みな穏やかできちんと話を聞きカウンセリングに近い形で子どものアレルギーに関するあらゆる相談に乗ってくれます。
意外と若い先生で初めはやや不安でしたが、薬の処方、日常生活の指導、質問についても丁寧に応対して下さいました。今後の治療方針、受診予定等も相談しながら決定してくれました。また、初診、予約外での午前中の受診は混雑していますが、午後の予約の場合待ち時間が殆どなくほぼ予約時刻に受診できるようです。
この国立病院機構相模原病院は、リウマチやシェーングレーン症候群等の膠原病・アレルギー疾患は、相模原病院内の臨床研究センターで長年研究を行なっており、全国の国立病院機構や一部の公立病院との情報相互交換も行なわれており、少し時間が掛かるが確定診断が出るのでとても良い。
この国立病院機構相模原病院は臨床研究センターを唯一国の機関の位置付けとして持っており、整形外科・内科・外科・リハビリテーションの各科と連携しており、何かしら不都合(身体上)が生じても各科との繋がりが有るのでとても良い。尚且つリウマチ専用病棟を持っているのは、この病院だけ。
23年3月まで、別の病院に在籍していたDrでしたが、23年4月の転勤で国立病院機構相模原病院に来て下さり、満足してます。
長谷川先生 パーキンソン病ではかなりの腕利きだと思います。薬も的確です。治らない病気のはずが、日に日に快復しているのは有難いと思っています。
出産でお世話になりました。
産婦人科の外来は、新しくてキレイです。
健診も安心してかかれました。
(初めての受診の予約時に電話で担当医を希望することもできました)
入院も他の病院に比べると長いので、ゆっくりできますよ。
大きい病院のわりに手際が良く、待ち時間も少なくてすみました。
数年お世話になっている病院です。 ネット予約で変更できたら便利になるのになあ
受診時に次回の予約は先生と相談してとりました。ただ変更があった時は電話で、既にたくさんの予約が入っているためなかなか希望の日時は取りにくい気がします。
出産後の母乳マッサージをしっかりとやってくれて、赤ちゃんもほぼ母乳しか飲ませないので胸の張りが少なくてよかったです。お医者さん、看護婦さんがとても親切でした。
入院前の説明と治療をはじめる時の説明が詳しくされて良かった
良心的な態度できちっと説明してくれた。
専門的知識が豊富でさっぱりとした性格であること。しかし個別的な配慮がきちんとしている。
先生が親切で、薬が合うらしく症状がだいぶ押さえられている
話しを聴いてくれる。説明をしてくれる。
設備がそろっている
アレルギーの専門性に関しては、屈指のデーター&技術あり。関東近県からも患者が集まるほどです。先生は、みな穏やかできちんと話を聞きカウンセリングに近い形で子どものアレルギーに関するあらゆる相談に乗ってくれます。
意外と若い先生で初めはやや不安でしたが、薬の処方、日常生活の指導、質問についても丁寧に応対して下さいました。今後の治療方針、受診予定等も相談しながら決定してくれました。また、初診、予約外での午前中の受診は混雑していますが、午後の予約の場合待ち時間が殆どなくほぼ予約時刻に受診できるようです。
この国立病院機構相模原病院は、リウマチやシェーングレーン症候群等の膠原病・アレルギー疾患は、相模原病院内の臨床研究センターで長年研究を行なっており、全国の国立病院機構や一部の公立病院との情報相互交換も行なわれており、少し時間が掛かるが確定診断が出るのでとても良い。
この国立病院機構相模原病院は臨床研究センターを唯一国の機関の位置付けとして持っており、整形外科・内科・外科・リハビリテーションの各科と連携しており、何かしら不都合(身体上)が生じても各科との繋がりが有るのでとても良い。尚且つリウマチ専用病棟を持っているのは、この病院だけ。
23年3月まで、別の病院に在籍していたDrでしたが、23年4月の転勤で国立病院機構相模原病院に来て下さり、満足してます。
長谷川先生 パーキンソン病ではかなりの腕利きだと思います。薬も的確です。治らない病気のはずが、日に日に快復しているのは有難いと思っています。