住所:兵庫県西宮市甲子園口3-3-18 ハックス甲子園ビル2F電話番号:0798-63-6169
コメント ※
投稿名【例:35歳 会社員】
メール【必須ではありませんが、出来る限りご記入ください】
性別 男性 女性
画像を選んでください
評価する --- ★★★★★ ★★★★ ★★★ ★★ ★
Δ
診察券を入れたら外に出て待っておけるのは助かりました。小さな病院で先生もお1人で診察されているのでいつも混んではいますが、丁寧な診察でよかったです。 私自身も妊婦の時に蕁麻疹の様なものが出て行ったのですが、その時も娘の爪の横の皮膚がめくれて腫れた時も安心できる声掛けでホッとしました。
先生がとにかくはっきりキッパリ言ってくれるけど、あたたかい声掛けもあって丁寧な診察にホットできました。
診断が早くて的確。女性医師なので、おしりを見せたりするのも安心です。 とても混んでいるのですが予約システムなどはありません。 ただ、待ち時間を教えてくれるので一旦帰宅後、もう一度行くことも できるので助かります。
駅から近い 先生が女性 診断が的確
地域の方でいつも混み合っている医院です。 小さい子からお年寄りまで幅広い年代の方が来院されています。 院長は女性医師で、患者さんの話を丁寧に聞いてくださいます。 混み合っているときでも、ひとりひとりにかける時間をきちんととって、処方の希望、治療の方針を納得いくまで話し合ってくださいます。 ステロイドの使い分けや保湿など、症状に合わせてきめ細やかな処方をしてくださいます
女医さんでお年を召していらっしゃいますが、丁寧に診察してくれます。 薬を保育所用と自宅用に容器を分けて欲しいなど要望にもこたえてもらえるので助かります。
待ち時間が長くても外に出て時間を潰したりできるので、近くのモスバーガーや珈琲館でゆっくり待っています。
先生は少しお年をめした女性。話し方がソフトだけど、しっかりと説明してくれます。子供も好きそうで、たまにあやしてくれました。
甲子園口駅の目の前なので、アクセスがよいです。 待ち時間が長いですが、外にでていられるので、それほど苦なりません。
受付の方の対応も丁寧で好感が持てます。 あとどれくらいで順番が回ってくるかも教えてもらえます。 先生も、ゆっくり話を聞いてくださいますし、的確な診断をしてくださる感じです。
いついってもきっちり治るので、毎回行ってます。
てきぱきとした女医さんでした。
土曜日はめちゃくちゃ混んでいました。待合も狭い。ただ、待ちの間、外出もできるし、待ち時間の目安も教えてくれます。 とにかくびっくりするぐらい混んでいたので、土曜日でない日に行けるかたはそうしたほうがいいです。 スリッパではなく、土足で入れるので、水虫感染の心配無用です(駄)
女性の先生です。親身になって話を聞いて下さいました。
駅前で便利です。 私の行った夕方はとても混雑していました。 受付で、自分は何番目か聞くと順番とだいたいの待ち時間を教えて下さいますので 一旦病院の外へ出て行かれる方も多いです。
サバサバした感じの気さくな女性の先生です。 子どもが騒いでも、落ち着いて対応して下さいます。
混んでいることが多いので、事前に電話して込み具合を確認するといいと思います。 午後の早い時間は比較的空いているように思います。 土曜午前はとっても混むので、避けた方がいいと思います。
女性の先生で、とても親身になって相談してくれます。 話しやすい感じの先生です。
とても混雑しています。待ち時間を聞いて、外で時間をつぶす人も結構います。 小さいお子様がいる方は、おむつ替えベッドなどは無いです。
女性の先生で親切に対応してくださります。 子供が騒いでも落ち着かせるよう対応して下さり安心して受診できました。
混んでいることが多いので、受付に待ち時間を聞いてみるといいと思います。
女医さんなのですが、はっきりとした口調で診察してもらえます。 てきぱきとしていて、とても信頼できます。 受付のかたも、てきぱきされていて、とても頼りになりますよ。
女医さんなので、恥ずかしいことでも、相談すれば、治療のアドバイスをうけられると思います。
先生も受付の方も親切でした。 診療はテキパキとしていますがしっかり話も聞いてくれたので満足できました。
混んでいてもおおよその時間を教えてくれるので外で待つ事ができます。 私もそうしましたが、病院の電話番号を書いた紙をくれたので安心して外で時間を潰す事ができました。 待っている途中外から病院に電話したり病院に戻った時に「今○番目です」と教えて頂けるのも親切だと思いました。
先生もスタッフも丁寧な印象です。説明はわかりやすく、治療もてきぱきとしていただけます。家でのケアの仕方も丁寧に教えていただきました。
駅前なので特に夕方は仕事帰りの人や学校帰りの人で込み合っていますが受付のときに何番目かとおおよその待ち時間を教えてくれます。待ち時間の長いときは一度、帰宅される方もいるようです。小さなお子さんでしたら昼前か午後診でも早目にいかれるとすいている事が多いと思います。
待ち時間が半端なく長いです。 2~3時間は当たり前なので必ず出直すことになります。
診察券を入れたら外に出て待っておけるのは助かりました。小さな病院で先生もお1人で診察されているのでいつも混んではいますが、丁寧な診察でよかったです。
私自身も妊婦の時に蕁麻疹の様なものが出て行ったのですが、その時も娘の爪の横の皮膚がめくれて腫れた時も安心できる声掛けでホッとしました。
先生がとにかくはっきりキッパリ言ってくれるけど、あたたかい声掛けもあって丁寧な診察にホットできました。
診断が早くて的確。女性医師なので、おしりを見せたりするのも安心です。
とても混んでいるのですが予約システムなどはありません。
ただ、待ち時間を教えてくれるので一旦帰宅後、もう一度行くことも
できるので助かります。
駅から近い
先生が女性
診断が的確
地域の方でいつも混み合っている医院です。
小さい子からお年寄りまで幅広い年代の方が来院されています。
院長は女性医師で、患者さんの話を丁寧に聞いてくださいます。
混み合っているときでも、ひとりひとりにかける時間をきちんととって、処方の希望、治療の方針を納得いくまで話し合ってくださいます。
ステロイドの使い分けや保湿など、症状に合わせてきめ細やかな処方をしてくださいます
女医さんでお年を召していらっしゃいますが、丁寧に診察してくれます。
薬を保育所用と自宅用に容器を分けて欲しいなど要望にもこたえてもらえるので助かります。
待ち時間が長くても外に出て時間を潰したりできるので、近くのモスバーガーや珈琲館でゆっくり待っています。
先生は少しお年をめした女性。話し方がソフトだけど、しっかりと説明してくれます。子供も好きそうで、たまにあやしてくれました。
甲子園口駅の目の前なので、アクセスがよいです。
待ち時間が長いですが、外にでていられるので、それほど苦なりません。
受付の方の対応も丁寧で好感が持てます。
あとどれくらいで順番が回ってくるかも教えてもらえます。
先生も、ゆっくり話を聞いてくださいますし、的確な診断をしてくださる感じです。
いついってもきっちり治るので、毎回行ってます。
てきぱきとした女医さんでした。
土曜日はめちゃくちゃ混んでいました。待合も狭い。ただ、待ちの間、外出もできるし、待ち時間の目安も教えてくれます。
とにかくびっくりするぐらい混んでいたので、土曜日でない日に行けるかたはそうしたほうがいいです。
スリッパではなく、土足で入れるので、水虫感染の心配無用です(駄)
女性の先生です。親身になって話を聞いて下さいました。
駅前で便利です。
私の行った夕方はとても混雑していました。
受付で、自分は何番目か聞くと順番とだいたいの待ち時間を教えて下さいますので
一旦病院の外へ出て行かれる方も多いです。
サバサバした感じの気さくな女性の先生です。
子どもが騒いでも、落ち着いて対応して下さいます。
混んでいることが多いので、事前に電話して込み具合を確認するといいと思います。
午後の早い時間は比較的空いているように思います。
土曜午前はとっても混むので、避けた方がいいと思います。
女性の先生で、とても親身になって相談してくれます。
話しやすい感じの先生です。
とても混雑しています。待ち時間を聞いて、外で時間をつぶす人も結構います。
小さいお子様がいる方は、おむつ替えベッドなどは無いです。
女性の先生で親切に対応してくださります。
子供が騒いでも落ち着かせるよう対応して下さり安心して受診できました。
混んでいることが多いので、受付に待ち時間を聞いてみるといいと思います。
女医さんなのですが、はっきりとした口調で診察してもらえます。
てきぱきとしていて、とても信頼できます。
受付のかたも、てきぱきされていて、とても頼りになりますよ。
女医さんなので、恥ずかしいことでも、相談すれば、治療のアドバイスをうけられると思います。
先生も受付の方も親切でした。
診療はテキパキとしていますがしっかり話も聞いてくれたので満足できました。
混んでいてもおおよその時間を教えてくれるので外で待つ事ができます。
私もそうしましたが、病院の電話番号を書いた紙をくれたので安心して外で時間を潰す事ができました。
待っている途中外から病院に電話したり病院に戻った時に「今○番目です」と教えて頂けるのも親切だと思いました。
先生もスタッフも丁寧な印象です。説明はわかりやすく、治療もてきぱきとしていただけます。家でのケアの仕方も丁寧に教えていただきました。
駅前なので特に夕方は仕事帰りの人や学校帰りの人で込み合っていますが受付のときに何番目かとおおよその待ち時間を教えてくれます。待ち時間の長いときは一度、帰宅される方もいるようです。小さなお子さんでしたら昼前か午後診でも早目にいかれるとすいている事が多いと思います。
待ち時間が半端なく長いです。 2~3時間は当たり前なので必ず出直すことになります。