足が痛くて、整形外科を受診するために初めて行きました。 総合病院のわりには小さな建物で、受付も小さいカウンターがあるだけ。 でも、事務の方はとても親切でした。受付のあと、待ち合いに行ってみるとビックリ。 ソファーがたくさんあるのに、それに座りきれず、立ったまま待っている患者さんがたくさんいるのです。 ずっと待っている患者さんに聞いてみると、その方自身は1時間以上待っており、他の患者さんには2時間以上待っている方もいるとか。 私は他に予定があったので、受診を断念することにして、受付に戻り、キャンセルをお願いしました。 受付ではキャンセルの手続きも気持ちよく応じてくださり、むしろ混んでいたことに恐縮した様子でした。 整形外科のドクターが「スーパードクター」としてテレビに出たこともあるので、その影響もあるのでしょうが、あれだけ混んでいるのは、人気がある証拠なんでしょうね。
通院のときはちょっと不便だったりする場所にあるけれど・・・。 産婦人科に行きましたが、婦人科系の受診も安心して受けられました。 (今まで行った産婦人科は妊婦さんがメインのところだったのでちょっぴり居心地悪かったんです) 先生もわかりやすい説明とにこやかな感じで印象もよかったです。
子供連れだったが、受付、会計、医師、看護師の方が優しい対応だった。事前に今日は混雑してますとの案内があり、心の準備ができた。
いつも行く病院。院内は古い印象だが、ゆとりある椅子の配置で待ってる間もゆっくりできる。
子どもが風邪をひいてお世話になりました。 待合室には子どものお気に入りの本があり、ナースもとても優しくしてくださって、本当に良かったです。
■症状と来院までの経緯 1週間ほどのどの痛みと鼻水が止まらない状態。
来院二日前から、頭痛や関節痛も出てくる。
吐き気も出てきたことから、いったん整腸剤と総合感冒薬を服用。
市販薬も諸刃の剣となったため、来院。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 先述のとおり、どの科にかかればよいのかがわからないときに、適切に判断してもらえる。
スタッフ・看護師・医師の方の対応も非常によく、何かあるとかかっている。
今後もお世話になると思う。 ■診察までの待ち時間や混雑度 土曜日の朝一ということもあり混んではいたが、許容範囲内ではあった。
医師も混んでいることは把握している様子で、診察は短時間で且つわかりやすく診察を行っていた。 ■施設の清潔感・充実度 まだ移転後日が経っていないこともあるが、常に清潔感は保たれている。
移転後検査などはしたことがないが、放射線装置などはそろっている様子でいざというときは安心して任せられそう。 ■医師の診断・治療法・説明について 内科か耳鼻咽喉科かがわからず、いったん総合受付で聞く。
耳鼻咽喉科を案内されたが、これが正解。
医師も「内科に行っていたらこっちに来てもらうことになったかな」とのことで、適切な判断をいただく。
薬を吸引でいただいたことでずいぶん楽になった。 ■実施した検査や処方薬について 体調不良が続いていたため来院。
風邪だと思い診察を受けるとやはり夏風邪とのこと。
頭痛と関節痛を抑える薬を処方してもらい終了。
喉鼻も荒れていたので、口と鼻から薬を吸引。 ■プライバシーへの配慮について 当然だが、電子カルテで他の方の情報が出ていたり、机上に他の患者さんの情報があったりということは一切ない。
また、そういったことにも触れることもないので、まっとうではある。 ■診療を受けての全体的な感想など おおむね満足が出来る病院であると思われる。
スタッフの対応や医師の診察などは合格点を越えているので、患者側としては安心して病院にかかることが出来るのではないか。
■症状と来院までの経緯 誕生時から鼠径ヘルニアであろうとの診断を受けていたが、今すぐ手術動向ということはないと言われた。
寒くなる前に一度、小児外科に受診するように言われ受診した。 ■看護師や受付・スタッフの対応について まだ5ヶ月ということもあり、看護師さんはみな気を使っていてくれた。
妻が付き添っていたのだが、妻にも気遣いをいただき大変にケアが行き届いていると感じた。 ■診察までの待ち時間や混雑度 手術ということで診察はないため待ち時間はなかった。
手術受付が若干込み合っていたが2・3分程度の待ち時間だったため、たいして気になるほどのものではなかった。 ■施設の清潔感・充実度 移転して間もないことから設備が拡充された。
また建物も非常にきれいで清潔感にあふれている。
移転前の建物があまりにも古かったため、違いにびっくりした。 ■医師の診断・治療法・説明について 変化は特になく、鼠径ヘルニアとのことで手術を行った。
おおよそ2時間程度の手術を行い、まだ5ヶ月なので医師も気を使ってくれ、安心して任せられた。 ■実施した検査や処方薬について 生まれた時から鼠径ヘルニアがあるとの診断を受けていたため、いずれはオペをしなければいけないとはわかっていた。
触診をし、変化がないということがわかった。 ■プライバシーへの配慮について 個人情報の管理は徹底しているように思えた。
当然だが、点滴の差し替えの際は必ず腕のバンドと氏名を確認するなど、基本は徹底されていた。
ナースステーションでも無駄口がないため安心できた。 ■診療を受けての全体的な感想など この病院は総合的に良いと思う。
小児外科はあまり近くになかったり、あってもあまり良い評判を聞かないので、今後かかるとしたらまたお願いすることになると思う。
いつも木曜日の皮膚科に伺っています。 穏やかで経験豊富な先生で安心感があります。 診察も説明も丁寧で、治療方法も的確です。 看護婦さんは若い方が多いです。 総合病院なので小児科と皮膚科のハシゴも可能で、便利です。
総合病院ならではの事務(機械化によるスピードアップ) 駐車場が豊富 最寄り駅から送迎バスあり 隣に薬局やコンビニあり
総合病院なので該当する科があれば一度に受診できます。 内科は消化器に力を入れているので、内視鏡検査や特殊な処置もやっていて強い病院だと思います。 グループ病院なので、特殊検査や手術が必要な時は連携して迅速に対応してくれます(心筋梗塞でただちにカテーテル検査が必要になった時近くのグループ病院に救急車の手配をして行ってくれるなど)。
典型的な「地域の総合病院」ですが、とても気軽に利用できます。 ドクターの腕や説明の良さなどは(非常勤が多いこともあり)、ドクターによって大きく差があるという印象です。 職員の対応は平均的だと思いますが、これまでに2度ほど心証を悪くした出来事がありました。 一方で、とても対応がいいなぁと感じたことも何度かあります。 客観的な評価としては「可もなく不可もなく」という感じだと思いますが、気軽に利用できる総合病院として、存在意義は高いと思います。
子供が2度骨折をし、整形外科の井上先生が担当でした。 何をされるのかわからないでいる子供にもちゃんと説明してくれて、恐怖を味あわせないようにしてくれます。 評判のいい先生なので、外来勤務以外の日でも院内にいれば診てくれますが午後診察がないのが残念です。 皮膚科は毎週木・金の午後のみですが、常勤の先生はいませんが、大学病院からきてくれる先生はとても丁寧な診察をしてくれます。 これまたその先生も評判がいいので混雑しますが・・・。 病院のスタッフも親切ですよ。 この辺りでは大きな病院なので、数十台の駐車場を完備してます。
子供がぜんそくで今まで何度か入院させてもらった経験があります。 きれいで清潔感があり、スタッフさんも丁寧な対応でしたので感謝しております。
来院した理由 子供が風邪の時や、ぜんそくで入院の時に利用しました。
待ち時間が長い、受付、医師、案内係、全体的に冷たい感じがした。初めての来院なのでもうすこし流れを分かりやすくしてほしかった。
初診で紹介状無し、予約無しで行った場合の待ち時間が 異常に長すぎる。約2時間半ぐらい待たされた。
いつも行く病院で総合病院ですが、複数受診できるので安心、綺麗だし、待ち時間は仕方がないと思います。
予約していたにも関わらず1時間以上呼ばれませんでした。呼ばれるのを待ってる間に医師が自分のカバンをもって診察室から出て行きました。なにか説明などがあればいいのに全くなく本当に呼ばれるのか不安でした。
紹介状持参で受診しました。受付から診察まで全体的に待ち時間はながめです。 診察後も会計まで結構待ちます。 近くにはLAWSONくらいしかなく、院内のコンビニや喫茶店も小さいです。
■症状と来院までの経緯 体育館で靴下を履いたまま走り回り転倒したところ、手をついたのですが勢いがよかったのか指の関節からぎゃくぞり状態になり、中指の第2関節のところが一気に腫れあがり、青くなりました。
脱臼しているようにも見えたので病院に連れて行きたかったのですが、日曜日でしたので近くでやっている病院がなく、捜したところ接骨院が日曜日もやっていたので受診をしました。
しかし、レントゲンがないため翌日の月曜日整形外科を受診いたしました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 看護師さんは優しい対応をしてくれるのですが、受付の方や放射線技師の方が素っ気ない感じがあります。
病院なのでもう少し優しさを持って患者さんに接してほしいと感じます。 ■診察までの待ち時間や混雑度 人間ドックや検査、予防接種の予約はとっているのですが、通常の診察の予約はできないため基本来院順です。
その為、受付してから1時間位は待ち時間があります。
医師が良いのかいつも混雑しています。 ■施設の清潔感・充実度 外から建物を見た印象と中に入っての印象は、中のほうが古く感じます。
施設の充実はすべてを見たことがないので見たものでの感じですが、最低限の充実度はあるかと思います。
清潔度はスリッパがちょっと履きたくないなぁと感じるところが多少あります。
椅子等も古めです。 ■医師の診断・治療法・説明について こちらの病院は総合病院のように大きな建物ではないのですが、内科・小児科・外科・整形外科・皮膚科・泌尿器科・肛門科を受診することができます。
ただ、先生がひとりのようでいつも混んでいます。
そのせいなのか、ひとりひとりに対する診察時間が本当に早く、ちゃんと診てくれているかな?と多少不安はありますが、今回の怪我だけではなく、何度か内科や皮膚科で受診しましたが診断・治療法がいいのかすぐによくなります。
忙しいからと冷たい対応をとられる医師も他病院ではあったのですが、そんな感じは特にありません。 ■実施した検査や処方薬について 日曜日に転倒し中指が腫れました。
慌てて整骨院に行きましたがレントゲンはないため翌日整形外科を受診しました。
8歳という年齢なのでレントゲンの放射線が多少気にはなりますが、やはり骨はレントゲンをとらないとわからないのでレントゲンをとれて良かったとは思うのですが、こういった指だけなどの時はそれようの小さいレントゲンがあれば子供の体に放射線を浴びせなくて済むのではと思います。 ■プライバシーへの配慮について プライバシーに対する配慮はしっかりされているとあまり感じることは正直できません。
昔ながらの小さいボックスに診察券と保険証を入れるので初診時記載する紙を記載しているふりをしながらボックスの中を見ることは可能だともいますし、忙しいからなのかカルテを出してきてそのまま置かれていることがあるのを見たことがあります。 ■診療を受けての全体的な感想など スリッパや椅子などの共同で使う物等に対しての清潔度、受付の方の淡々とした対応はもう少し考慮していただければ嬉しく思います。
また、診断が良く人気があるから混雑すると思うので、主流になってきているネットからの診察予約ができるようにしていただければ待ち時間も少なくなってありがたいです。
先生の診断はとてもよく感じます。
先生は女医さんで、優しい印象です。 他のスタッフの方もみなさん優しかったです。
ご夫婦で耳鼻科と皮膚科をされているようです。 受付は1つで、耳鼻科と皮膚科の待合室は別々です。あまり混んでいない印象なので、待ち時間は長くないと思います。 まわりの道路が広くないので、車でこられる方は気を付けてください。
先生はとてもやさしく穏やかな女医の先生です 説明もきちんとして頂けるし治るまできちんと見て頂けるように予約もとれますし治れば今日で終了と言ってもくださいますし お薬の説明も詳しく教えて頂けます 看護師の方もきちんとされてる方が多いと感じます 診察室待合室は別ですがこちらの皮膚科は耳鼻科と一緒になっていますので 耳鼻科の来院者が多い時は込んでいます 駐車場は敷地内もありますが隣接に拡大してあり薬局も道を隔ててすぐそばにあります
先生が穏やかな方で女医の方なので 女性は病院にかかるのを躊躇してしまいがちな場所や症状でも安心して診て頂けます こちらの質問もきちんと聞いてくださり 皮膚科なので長引く症状なども多いものもありますが予約もとって頂けますし回答もして頂けるので症状に対し注意することなどを親切丁寧にご説明して頂けるます 子供も幼児の頃から水いぼやトビヒでかかっていますが一度も怖がったり嫌がったりした事はなく お子さんの症状の不安な事とかも親切にお答えくださると思います 先生には体調に気をつけていつまでも続けて頂ける事を願います
先生はとても優しく子供もこわがりませんでした。 診察はとても丁寧でわかりやすい言葉で説明してくれました。 また、同じような症状がでた場合、家庭でできる処置の仕方も指導してくれました。
院内はとてもきれいでした。
先生は女医さんで、とても優しい感じの口調で話される方です。受付・看護師のみなさんも優しい感じの方ばかりです。
お友達からの紹介で、とても優しい先生だと聞いて通い始めました。とても丁寧に指導してくださいます。予約制だと聞いていたのですが、今現在は受付順ですが、大幅に待つことはないです。病院のすぐ側に薬局があるので、すぐに薬をもらう事ができます。
先生はもちろん、受付や看護師スタッフさん、優しく親切な印象を受けました。
診察は的確で丁寧です。 もう少し早く治療に来ていればこうだった、もう少しひどくなるとこうなるといった情報も含めて丁寧に説明してもらえます。 医学書などの写真も参考に見せてくださいます。
その場で、家庭での処置の仕方などの指導も受ける事ができました。
通常ならば予約制で待ち時間ほとんどなしということらしいのですが、現在、先生が体調を崩されている事もあり時間帯は変則的になっています。 しかし、待ち時間が少ない曜日や時間帯を教えていただけるなど、混雑に対するフォローもしてもらえます。
耳鼻科が併設されているのですが、駐車場も広く、待合室が受付を挟んで二手に分かれているので便利です。
痛みなどがない(少なくてすむ)など、子供への負担が少ない方法での治療を検討してもらえます。
優しい口調で話してもらえるので、親子で安心して受診できるし、気軽に相談できる雰囲気でした。
診察時に心配で気になる箇所しか見せていなかったら、先生は体全体をしかりみて診察してくれた。
常に笑顔で、質問にも丁寧に答えてくれた。
耳鼻科と一緒になっていますが、待合室が別々なので、とても広く感じました。 駐車場が広いので車で行っても困りませんでした。
ベテランの女性の先生でやさしいです。炎症状況など写真を見せて詳しく説明してくれるので分かり易いです。 スタッフの方々は親切で笑顔で接してくれますので、赤ちゃんが行くのにはお勧めだと思います。
耳鼻科も併設されており多少混んでいる様に思えますが、待合室が別々なので座って待つことができます。 初診以外は予約制なので殆ど待つことはありません。 院内はレトロな感じで懐かしい気がしました。
女の先生でとても感じのいい方です。病状も分かりやすく薬の塗り方や飲み方も丁寧に教えてくれます。そして完治するまできちんと診てくれるのがとてもいいと思います。 スタッフの方も笑顔で接してくれるので子供も安心するようです。
基本的に予約制なので初診時は少し待つかもしれませんが、2回目からは予約なので待ち時間はあまりないです。待合室には絵本やマンガがおいてあります。
外来受診の患者は非常に多いですが、とにかく医師が熱心に治療にあたります。 外来で抗がん剤治療を受けることができ、外来で抗がん剤治療にあたる看護師達も勉強熱心で専門性の高い方々です。 検査や治療などができるだけ円滑に進められるように工夫されておりますし、患者に対しての精神的なフォローも充実しています。
埼玉県立がんセンターは新病院が昨年12月にオープンしました。 新病院の特徴として、高度先進医療を実践する病院と日本一患者と家族に優しい病院の2つを目指しています。 さらに東日本大震災を教訓に災害対策及び省エネ省CO2対策も充実させ、ライフラインが止まっても医療が継続できる災害に強い病院となってます。 敷地には自然林を最大限残して森の中にある人に優しい高度医療機関を目指しています。
埼玉県の乳がん研究グループに参加しておられ、勉強会やトライアルにも積極的に参加しています。 他の科とも連携し総合的に患者にとって一番利益のある治療法を提案しています。 また臨床研究では国内だけでなく国際学会でも発表しておられ、高い評価を得られています。 外来化学療法も進んでおり、患者を在宅でケアできるように進めています。
専門病院なので、いろいろな治療が行われています。 内視鏡的粘膜下層剥離術で有名な先生がいます。 看護師たちは親切です。ベテラン看護師たちはしっかり後輩を指導しています。 病院が新しくなったので、きれいです。テレビドラマの撮影にも使われています。
最新の医療機器が揃っており、高度な先進医療をおこなっている。 手術の実績数も多く、各学会の専門医も多く、標準治療を行っており、安心して受診できる。 病床数も多く、スタッフも親切で安心して入院できる。 院内には各売店や美容院、理容院、レストランなどが揃っており、患者や家族が便利かつ快適に過ごせる環境が整っている。 新築の建物に移転して、手術室、病室も増え、最新機器等も増設されるので、ますます便利になると思う。 遠方からかかる患者も多く、他の患者にも安心して受診を薦められる。
がん専門病院で、消化器内科には消化器がんの化学療法をやる患者さんや、内視鏡手術をやる患者さんが入院してきます。 専門的な治療を希望して、紹介を受けて入院してくる患者さんが多いです。 化学療法の種類によっては、外来で継続治療することも多く、連携がよく取れています。
親族が、肺がんで検査入院しました。
1.先生は症状、今後の治療方針などを、わかりやすく説明してくれ、とても安心感があります。 2.看護師さんも、親切な方が多く、入院中も気持ち良く過ごせたようです。 3.設備もよく、毎日、希望により、入浴までできます。
安心して、治療を任せられる病院です。
父と母の二人で、これまで、緩和ケア科、泌尿器科、乳腺外科、血液内科と4つの科にお世話になりました。 私自身も、消化器内科の先生にセカンドオピニオンにうかがったこともあります。 県内で唯一のがん専門病院です。非常に貴重な存在です。 乳腺外科は長い伝統もあり、症例数も多く、乳房温存療法のレベルが高いのは間違いないです。 ただ、すべての科がハイレベルかというと……。 とはいえ、温和で人柄もよい先生が多く、また、私の家から非常に近いこともあり、がん家系(?)の私の家族にとっては家から近い場所にこのようながん専門病院があるのは、大変幸運なことだと思っています。
元の院長が私の高校の先輩だったのだと後で知りました。 医療は優しく医学は厳しくが基本理念の病院だと思います。 施設も清潔感があります。 どこの病院でも共通する課題だと思うのですが、緩和ケアも充実してくれればより良い病院へ変わると思います。
祖父が胆嚢ガンで、お世話になりました。 とても設備の整った病院で、納得のいく医療が受けられました。 看護師さんも優しく、声を掛けてくれたり、泣いてくれたり、人柄を感じました。
伯母が乳がんでこちらにお世話になりました。 埼玉在住ですが、こちらの病院の事はまったく知らなくて、ネットで調べているうちに、術中にリンパへの転移・病理検査ををしてくれるという、他には無い技術の高さ・他の課との連携の良さがあり、地元からは遠かったのですが思い切って転院し、手術してもらいました。 症例数も多いので安心して手術に臨みました。 術前検査で腫瘍が1cmと、急を要する手術ではありませんでしたが、主治医の先生が日程を調整してくれ、転院より1ヶ月で手術をしてくれました。 後から見せてもらった傷口も3cm程度ととても小さく、転移も無く温存できたので本当によかったと思います。 術後放射線治療も続け、3年経った今も再発は見られず、経過観察にもとても丁寧に親切にしていただき、本当に感謝しています。 交通の便が悪いのが難点ですが、ガンはとても怖い病気なので、こうした技術の高い設備の整った施設での治療が一番だと痛感させられました。
母が肺ガンの末期でお世話になりました。 初めは近所の救急病院にいたのですが、紹介でこちらに入院となりました。 専門病院だけあって、前の病院では全くできなかった疼痛ケアも、すばらしい限りで、母の久しぶりの笑顔を見られたのが何よりの思い出です。 医師、看護師はもちろんのこと、栄養士も含めて患者の気持ちのくみ取り、丁寧な説明に長けていて、とても感謝しています。
家族が乳腺外科にお世話になりました。 丁寧に説明して頂き非常に有益でした。 ここの乳腺外科は乳房温存率が高いことで有名で、非常に混雑していました。 入院・手術も結構待つと思います。 施設は大きいですが少し古めかもしれません。
ガンは必ず専門病院へ行ってください。 便利だからって近くの病院ではダメです。 ここは歴史も実績もある専門病院で、先生もいいのですが、なにしろ看護師さんたちがスゴイ。 先進的な緩和病棟もあるので、身近にガンの方がいたらぜひ進めてあげてください。 治療だけでなくQLも大切にしてくれます。
病院は比較的新しいので、院内、病室すべてきれいです。 受付、看護師皆親切です。 先生は、その人による、という感じです。
■症状と来院までの経緯 前日の夜から、寒気がして早めに就寝しましたが翌朝に39度台の熱と悪寒が増し、咳が出て悪化していました。世間でインフルエンザも流行っていたので検査を受けに行きました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 優しい笑顔で対応してくれました。高熱があったため、待合室の席まできて、検温と病状について聞いてくれたので少し楽になりました。いい印象でした。 ■診察までの待ち時間や混雑度 平日の10時過ぎくらいでしたが、結構混んでいました。予約をせずに行ったのですが、あまり待たずに検査までおこなえました。検査結果がでるまでが少し待ちましたが、気になりませんでした。 ■施設の清潔感・充実度 若干古い感じはありましたが、掃除は丁寧に行き届いていました。最寄りの駅から遠く、バスを利用しなければならないところが少し不便かと思いました。 ■医師の診断・治療法・説明について 医師の診断は早く、検査までスムーズでした。また病状や出勤していい日など丁寧に説明してくれました。その日は頭がぼーっとしていたのですが、紙に書いて説明してくれたので分かり易かったです。 ■実施した検査や処方薬について 待ち時間は少し長めでしたが、検査もスムーズに終わり薬をもらうまで2時間程度でした。薬の効きもよく、3日で症状は治まりました。先生、看護師も対応良く親切で良かった印象を受けました。 ■プライバシーへの配慮について 名前はよびますが、基本的には番号で呼んでいる印象でした。そのあと診察券と本人確認をして診察室へ入って行きました。待合室で病状を聞く時もあまり、周りに聞こえないよう配慮していました。 ■診療を受けての全体的な感想など スタッフが親切丁寧に対応していたので、とても良かったです。
施設内も掃除が行き届いていたのでとても良かったですが、交通の便がより良くなると利用者にとっては良いと思いました。
先生は男性でした。 子供の扱いがとても慣れていました。
待合室には熱帯魚がいて癒されます。 沢山の診療科があり便利です。 駐車場もたくさんあります。
病状を分かりやすく説明してくれます。 こちらの質問に対しても、きちんと答えてくれます。
診察待ちの順番が、番号で画面に表示されます。 一度外に出て戻って来た時に、すでに自分の番号が呼ばれていても、スタッフに声をかければ大丈夫です。
先生はとても丁寧に診察してくれます。 看護師さんも子供がリラックス出来るよう優しく接してくれます
先生がとても丁寧に診察してくれるので心強いです。 受付やスタッフの方も親切丁寧です。
ベテランの優しい男性の先生でした。症状をみて皮膚の仕組みについて説明し、原因を教えてくださいました。 そのため、むやみに薬をつける事も減り、安心して使えるようにもなりました。今では、子供だけでなく家族の皮膚への気配りもできるようになりました。 いい先生だと思います。曜日によっては女医さんもいるようです。 初めてでしたが、受付の方に親切にしていただきスムーズに受診できました。
会計席と診療待合席が別になっているので、そんなには混雑しないと思います。(私の時は土曜日の昼頃で空いてました)病院内は明るくて暖かな雰囲気がしました。 駐車場も広かったです。
待ち時間は比較的短い印象です 病院事態がそれなりに古いのと ご老人が多く、診察をしていただく科によっては待ち時間は前後します。 会計は自動精算機があるのでスムーズに終わるかと思います。 処方箋は時間がかかるので もよりのドラッグストアーで貰うと良いかもしれません。
結構待ち時間が長くなって、診察前に、レントゲン撮影して来てと言われました。
小児科の女医さんでした。 診察が細かく丁寧で、診察だけで終わりじゃなく検査もきちんとしてくれるのでとても良かったです。
先生が気さくで喋りやすい方でした。大した怪我じゃなかったので、笑って診察が終わりました。
結構待たされます。 看護師さんは皆比較的感じがいいと思います。
受付時間スタートから診察時間スタートまでの間が1時間とかあるので、受付を済ませてから診察時間内の都合がいい時間に行けば、あまり待つことなく診察になる。 そうしないと結構待ちます。
看護婦さんは良いと思います。
総合病院なので朝からお年寄りを中心に待合室の席が埋まる。待ち時間は2時間以上かかることもある。
施設も新しく、駐車場も広い。事前に電話で混雑状況を問い合わせましたが、丁寧に応対してくれました。
今回、生まれた時から出来ていた2センチほどの脂腺母斑が、思春期の15才になり、膨らみ、イボ状になり、かゆみなどが有った為、診察。 成人になるまで、様子を見ることや将来的な話しがありました。
他の症状で水イボも自然に無くなる方向の話や、段階をつけた治療法を提示してくる部分があり、落ちつきながら、経過観察することができる病院だと思います。
先生はテキパキとした先生で、質問したことは丁寧に答えてくれます。 看護師さんも受付の人たちもとても親切なので、赤ちゃん連れでも大丈夫です。
院内はとても綺麗で隣接している薬局もとても親切です。 駐車場が広いので満車で駐車できない!ということはありません。 先生も丁寧なので、いろいろなことをお聞きしてます・・・赤ちゃんの皮膚はとてもデリケートなので、どんなふうにしていくと良いかなど。
先生は目の前で検査などしてくれてきぱき診断してくれます。 看護師さんも優しいです。
駐車場が多い。 病院が建て替えたばかりなのできれい。 先生が若くとても頼れる感じである。 小さい子供連れも多いので子供がいても通いやすいです。
riononoさんの評判口コミを見て行ってきました。 riononoさんがおっしゃっているとおり、診察がとても丁寧で、お薬もその場で先生に塗ってもらえました。 また、これからの治療方針についての相談や、質問についても親身になって考えてもらえました。 初診でしたので治療はこれからなのですが、安心して通えそうです。 riononoさんの口コミにはとても感謝しています。 ありがとうございました。
診察がとても丁寧です。 指の湿疹で伺った際にはきちんと検査をしてくれ、その場で薬を塗布してくださったりします。 指の湿疹の症状がなかなか治らず、他の病院でみてもらっても治らなかったのですが、安心して治療することができました。
私は下腹部の強烈な痛みでこの病院へ来ました。 CTを撮ってくださり腸重積?と診断され、夜だったのですがたまたま手術できるメンバーが揃っており、助けて頂きました。 手術決定後の流れは、私を担当してくださった先生のとても丁寧な説明と看護師さんの優しい対応でとてもスムーズでした。 手術が終わったのはもう夜遅くであったという事で、先生にはとっっっても感謝しています!! 入院中も看護師さん達の明るい挨拶と優しい対応がとても良かったです。 退院するのが少し寂しかったぐらいです(笑) 手術の傷も、もう大分痛くなくなりました。 下腹部の痛みで大袈裟かもしれませんが、あの時は本当に下腹部がえぐられる程痛くて死ぬかと思いました。 先生、夜遅くに手術してくださり本当にありがとうございました。 また何かあったら先生に診てもらいたいです(^ ^)
最近、頭痛や頭がぼんやりすることが多く、白岡中央総合病院の脳外科を受診。 朝9:00に到着、すぐに問診、CT検査をして戻った直後に呼ばれ「緊急手術が必要、いま手術をしてもらえる病院を探すから」とドクターから言われ、びっくり!! すぐに救命士、看護師を患者に同伴させて、救急車で東大宮総合病院へ転送、引き継ぎをしていただきました。 14:00には無事緊急手術を受けることができ、後遺症もなく4日で退院出来ました。 なりよりも患者の立場に立ってドクター、看護師、救命士がチームプレーしていただいた結果と思います。 本当にありがとうございました。
緊急で小児科に診てもらう必要があり、休診日でしたが、受付の若い男性が、普通大人を診ている整形外科を案内してくださり、結果、その整形外科から小児医療専門医を紹介していただくことになりまして、予後は順調です。 その受付の男性には、以前にも良い応対をしていただいたことがあり、受付スタッフの方の応対にここまで感謝したのは初めてです。
眼科で半年毎に健診を受けています。 眼圧や視力検査はドクターの診察前にスタッフが対応、お年寄りの受診が多いように見受けられますが、丁寧にてきぱきと対応されていますので、気持ちがいいですよ。 また、ドクターの説明もわかりやすく、質問にも丁寧です。追加検査があっても、当日になんとか検査をしていただき助かっています。 総合病院ですが、雰囲気はあたたかいですよ。
以前、整形外科で入院していました。 その時の看護士さんの対応がとても良く、今でも思い出しては感謝しています。 その後、病院も広く、きれいになって明るい雰囲気になり、よくなったと思います。
一度首を痛めたときにお世話になりました。 診察のあと、理学療法士さんのもと、リハビリをしてもらい、硬くなっている周りの筋肉なども暖めてほぐしながら、丁寧にやっていただきました。 患者さんはほとんどが老人のかたでしたが、しっかりカウンセリングをしながら進めてくれるので安心でき、家でも出来るストレッチも教わりました。 駅からも近く、駐車場もあります。
うちの子がいつもお世話になっています。待ち時間も少なく、診てもらえます。先生は曜日よって違う方の日もありますが、主に女性の先生で、診察結果について丁寧に説明してくれた上で、『他に心配なことはありますか?』と丁寧に相談に乗ってくださるので、安心してお任せすることが出来ます。看護師の方も優しいです。
クリニックの耳鼻科が少ない地域で、比較的待たずに診察が出来た。 その日の先生は丁寧できちんと検査もしてくれた。
白岡市内では大きな病院であるため、いつも混んでいます。予約優先のようで、初診でかかったときは、かなりの時間待ちました。
先生はあまり多くをしゃべりませんがポイントポイント正確におっしゃってくれてはっきりしていてやさしいので接しやすいです。 スタッフさんもアットホームな感じでいいです。
一軒やみたいなところですが院内は開放感があって狭く感じずとてもきれいでおしゃれです。三回ほど皮膚科に行きましたが混んでることはあまりなかったです。
優しい先生と子供好きな看護士さんたちで雰囲気が良いです。 息子は看護士さんにあやしてもらいご機嫌でした。
落ち着いた住宅街にあり、建物が新しく明るいです。 病院の入口に黒板が置かれていて、診療時間や休診の情報が書かれてあります。 先生はこちらの要望を聞いて、薬などを配慮してくださるので助かります。
名前のごとく家族的な優しい先生と看護婦さんたちだと思います。ほんと、ファミリーです しばらく通院しないと「ひさしぶり」とか「散歩がてら遊びにおいで」なんて言われてしまいます 処方箋を向かいの薬局へ持ち込みますが薬剤士さんも話をよく聞いてくれ相談にも乗ってくれて非常に参考になりました。混雑しているところだとそこまで親身になってくれませんしね。我が家では「かかりつけ」の病院です
清潔感がある点と待ち時間がない点ですかね・・ 比較的、融通も利きます。対応もいいと思います
先生は40~50代の男性で優しい感じでお話をじっくり聞いて頂けます。
不安なことや心配な事があったら遠慮なく質問しても丁寧に答えてくれます。 午後は割とすいているみたいです。 あと、7月から二階にレディースクリニックが開院していて、女性のお医者さんなので機会があったら利用したいです。
子供の頃からお世話になっています。 待ち時間も少なく土日も開いているので、症状は軽めだけど薬が欲しい時等は助かっています。
とても年配の先生ですが、丁寧で優しいです。耳が少々遠いようで、看護師さんが通訳してます。看護師さんもベテランさんばかりで、とても優しいです。
皮膚病で初めて診てもらいましたが、きちんと原因を教えてくれて、薬の説明も丁寧で、経過が良好です。
先生はおじいちゃん先生です。 耳が遠いようですが、経験と知識があるようです。 看護婦さんはとても優しです。
とてもアットホームな雰囲気です。 べてらんの看護婦さんがいるところもよかったです。
皮膚科の先生は女性なのでとても話しやすいです。 形成外科は受診した事がありませんが男性の先生が見てくださるようです。
駐車場がたくさんあります。先生の趣味がガーデニングらしく、とてもお洒落な病院ですよ。
先生は女の先生がメインでやっているようです。 男の先生いますが。
看護婦さんは行ったときは二人(受付をいれて)でした。
先生はそんなに社交的な感じではありませんがてきぱきしています。 受付の方はとても子供に優しく接してくれました。
土日、祝日にやっていることが最大の魅力だと思います。 駐車場もあります。 院内はできたたてということもありとても綺麗です。 以前は院内処方だったようですが、今は院外処方にかわってしまいました。
カビの検査でいったのですがすぐに検査結果がわかりとてもよかったです。
駅からすぐ近く、駅前でも医院専用の無料駐車スペースがあります。産後まもなく、体中に湿疹ができ、かゆみもあり、受診しました。土日だったため、開院しているところがなかなかない中、こちらの医院は診察してくれます。女医さんになります。今の症状など色々聞いて下さり、安心しました。産後からくるストレスだったようで、あったお薬を処方して下さり、湿疹は治まりました。
駐車場が広い 車イスの方も大丈夫スロープあり 日曜日もやっているので便利です 形成外科は時間が皮膚科とは違うので要注意
美容皮膚科もやっているので、シミ取りに行きました。淡々としている先生でちょっと心配でしたがキレイに取れました。
駆け込みで診察時間ぎりぎりに行ったにもかかわらず、先生もスタッフの方もとても親切に対応してくださいました。また、診察もとても丁寧でした。
駐車場が医院の目の前にあるので、とても便利です。
接触皮膚炎で受診しました。 院内処方なので安かったです。 皮膚科は特に命の別状はなくてのQOLの質が低下する病気が多いので、安いと気楽に行けます。 昔懐かしい感じの病院です。 詳しい説明をくどくどとしたい場合は別ですが、患部を見せて即診断を下して欲しい人にはいいかもしれません。 ちょっとせっかちな先生のような気がします(笑)。 だから訊きたいことがある場合、怖気づかずにちゃんと訊いた方がいいと思います。 1回目は雰囲気に呑まれてしまいましたが、2回目からはこちらも慣れました。 その分待ち時間も短いのでいいです。 ただ待合室より上の階の診察室に上がって入る前に、スリッパに履き替えるので水虫の人が履いてなければいいけど・・・と心配になりましたが、靴下を履いていれば大丈夫だと思います。
皮膚科専門医でありどんな症状でも対応してくれる。
ハキハキしていて、混んでいてもイライラしなくて良いです。スタッフは多く、ベテランばかりです。
混んでいますが、何度も転んで怪我した時も、湿疹の時もきちんと見てくれます。 待合室がいっぱいの時は、言えば外出できます。
受付の方看護師さん先生皆テキパキしていて診察もスムーズです
通院されてる患者さんが多く混んでいる日が多いですがスタッフ皆さんテキパキしていて診察もスムーズですし先生がしっかり診察してくださいます。 休み前後はとても混んで待ち合い室もいっぱいになるのですが外出が出来て受付の方がだいたいの待ち時間も教えて下さいます。子供が小さいととても助かります。 診察は時々もう一人処置などの専任の先生がいてその方もしっかり診てくださいます
受付の方も看護師さんも優しい雰囲気で感じいいです。 先生は40~50代のしっかりした感じの先生です。診察はテキパキとしています。
診察開始の30分前にから受付開始です。待ち時間に一度外出も可能で、順番が過ぎても戻ったら、すぐに診察してくれます。 子供連れだと長時間待つのは愚図ったりして大変ですが、外出できるので助かります。 子供が遊ぶスペースなどはありませんが、待ち時間が少ないので大丈夫です。 上福岡近辺には皮膚科が少ないので、いつも混んでいます。特に休み明けは沢山患者がいます。
■症状と来院までの経緯 指先にタコのようなものができ、 痛みはないが、気になるため病院へ。 ■診察までの待ち時間や混雑度 とても混雑しており、 席に座れないほどでした。 ■診療を受けての全体的な感想など 窒素でタコを焼いたが 感じのよい看護師さんだったため 恐怖などもなくした治療をおえた。
みなさんとても優しく対応してくれます。 皮膚科は苦手な先生も多かったのですが、頑張って通院しようと思えました。
混んでいる時外出することが出来ます! すいてる時間帯もあったり、診察時間も早く、混んでいてもそんなに待たずに見てもらえることもあります
先生は素早く的確な診察をしてくださいます。子どもの湿疹でお世話になっていますが、きちんと説明してくださり、おかげさまで子どもの肌もキレイになりました。 受付のスタッフの方も優しく、必ず一言声掛けをしてくださいます。
混んでいる時は外出でき、戻ってくるとすぐに呼んで下さいます。 目の前に公園もあるので、遊びながら待ちやすいです。
明るく駅近くなのでとても便利。ただすごく混んでいてまちますが先生丁寧だしわからないことも聞きやすい。
なんといっても液から近いところ近隣に薬局もたくさんあるので待ち時間だけ考慮すればいうことない
先生は二人います。 看護師さんはベテランです。 薬のつけ方を丁寧に教えてくれました。
駅から近いです。 いつも混んでいますが回転が早いのでそんなに待ちません。
先生はとても対応・診察が早く、その後の看護師さんの処置も手際がよいです。連携のよくとれた、信頼のできる病院です。
上福岡のスクランブル交差点のすぐ脇に位置しているので、とても目立ちます。また、薬局も目と鼻の先にあり、便利です。
受付の方も看護士の方も温かみのある方ばかりです。 お年寄りの方に『ゆっくりで良いですよ~』と声をかけてたり気持ちの良い病院です。 ここの病院に通う様になったら湿疹が凄く良くなり、ここの先生は薬の処方が上手と他のママさん達も言ってました。
近くに良い先生がいて本当に良かっと思います。
待合室はほとんど席が空いてません。 けれど先生の手際が良いのでそれ程待ちません。
先生が二人いてカーテンで仕切られています。手際がいい先生です。
待ち合い室には本がたくさんおいてあります。駅からも近く薬局もそばにあるので便利です。人気で混んでいます。
先生は診察をして、別の部屋で処置をする違う先生がいました。幾つか診察台のベットがありカーテンで仕切られています。
駅からの大通りに面しているので場所はわかり易いと思います。時間帯や季節にもよりますが、人気があるらしく混んでいることが多いです。
子供の患者さんが多いためか、待合室には絵本などがあって、子供が飽きないようになっています。 娘は皮膚が弱く、よくお世話になっていました。 症状に合わせて、薬を変えてくれたり、「なにかのアレルギーが原因かも?」ということで、検査をしてくれたり、と熱心に診てもらえました。
先生がよく調べてくれます。 処方についても的確で、強い薬から弱い薬へと症状に合わせて変えてくれます。 金属アレルギー検査などもちゃんと行ってくれます。 受付の女性の愛想がちょっと残念。結構可愛いのですが…。
皮膚科が近隣に少ないせいか、いつも混んでいます。 診察もサラッとしているので、我が家には合っています。
■症状と来院までの経緯 顎の下のリンパが腫れ、熱が出たので風邪かなと思い、風邪薬を飲んで安静にしていましたが一向に良くならず、耳の下のリンパも腫れてきて痛みを伴うようになったので病院へ行きました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 待ち時間はあとどれくらいだとか、診療室の場所はどこにあるとか、丁寧に教えてくれました。 診療後、調剤薬局に行く際も案内してくれたりドアを開けてくれたり、細かい気配りがありました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 症状は非常に辛かったが、あまり待たされずすぐに検査などを受けられた。待っている時もベットで寝ているよう言われたので、身体に負担なく待つことができた。 ■施設の清潔感・充実度 総合病院なので多くの患者さんが来る中、フロアーは非常に清潔に保たれており、個室に通された際も清潔な状態になっていた。 感染の恐れが高い症状を持った患者さんは、別室に通すというところもさすが大病院だと感じた。 ■医師の診断・治療法・説明について おたふく風邪にかかった際のリスクとして、男性の場合は無精子症になってしまう可能性もあることなど、最悪のことを想定してこれからどのような治療を行うのかなどの説明を細かくしてもらえたので、安心しました。 処方された薬もしっかり効き、回復しました。 ■実施した検査や処方薬について リンパが腫れている、高熱が続いているという症状を伝えたところ、すぐに別室に通されてその個室内で検査から処方までやってもらいました。 検査もスムーズで、薬の内容の説明もわかり易く非常に安心しました。 ■診療を受けての全体的な感想など 先生、看護師スタッフみなさんの対応が丁寧で優しく、ここに来て良かったと思いました。 症状を聞いて不安にはなったが、今後どのように治療を進めて行くなど、細かいことまで教えてくれたので安心しました。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
足が痛くて、整形外科を受診するために初めて行きました。
総合病院のわりには小さな建物で、受付も小さいカウンターがあるだけ。
でも、事務の方はとても親切でした。受付のあと、待ち合いに行ってみるとビックリ。
ソファーがたくさんあるのに、それに座りきれず、立ったまま待っている患者さんがたくさんいるのです。
ずっと待っている患者さんに聞いてみると、その方自身は1時間以上待っており、他の患者さんには2時間以上待っている方もいるとか。
私は他に予定があったので、受診を断念することにして、受付に戻り、キャンセルをお願いしました。
受付ではキャンセルの手続きも気持ちよく応じてくださり、むしろ混んでいたことに恐縮した様子でした。
整形外科のドクターが「スーパードクター」としてテレビに出たこともあるので、その影響もあるのでしょうが、あれだけ混んでいるのは、人気がある証拠なんでしょうね。
通院のときはちょっと不便だったりする場所にあるけれど・・・。
産婦人科に行きましたが、婦人科系の受診も安心して受けられました。
(今まで行った産婦人科は妊婦さんがメインのところだったのでちょっぴり居心地悪かったんです)
先生もわかりやすい説明とにこやかな感じで印象もよかったです。
子供連れだったが、受付、会計、医師、看護師の方が優しい対応だった。事前に今日は混雑してますとの案内があり、心の準備ができた。
いつも行く病院。院内は古い印象だが、ゆとりある椅子の配置で待ってる間もゆっくりできる。
子どもが風邪をひいてお世話になりました。
待合室には子どものお気に入りの本があり、ナースもとても優しくしてくださって、本当に良かったです。
■症状と来院までの経緯
1週間ほどのどの痛みと鼻水が止まらない状態。
来院二日前から、頭痛や関節痛も出てくる。
吐き気も出てきたことから、いったん整腸剤と総合感冒薬を服用。
市販薬も諸刃の剣となったため、来院。
■看護師や受付・スタッフの対応について
先述のとおり、どの科にかかればよいのかがわからないときに、適切に判断してもらえる。
スタッフ・看護師・医師の方の対応も非常によく、何かあるとかかっている。
今後もお世話になると思う。
■診察までの待ち時間や混雑度
土曜日の朝一ということもあり混んではいたが、許容範囲内ではあった。
医師も混んでいることは把握している様子で、診察は短時間で且つわかりやすく診察を行っていた。
■施設の清潔感・充実度
まだ移転後日が経っていないこともあるが、常に清潔感は保たれている。
移転後検査などはしたことがないが、放射線装置などはそろっている様子でいざというときは安心して任せられそう。
■医師の診断・治療法・説明について
内科か耳鼻咽喉科かがわからず、いったん総合受付で聞く。
耳鼻咽喉科を案内されたが、これが正解。
医師も「内科に行っていたらこっちに来てもらうことになったかな」とのことで、適切な判断をいただく。
薬を吸引でいただいたことでずいぶん楽になった。
■実施した検査や処方薬について
体調不良が続いていたため来院。
風邪だと思い診察を受けるとやはり夏風邪とのこと。
頭痛と関節痛を抑える薬を処方してもらい終了。
喉鼻も荒れていたので、口と鼻から薬を吸引。
■プライバシーへの配慮について
当然だが、電子カルテで他の方の情報が出ていたり、机上に他の患者さんの情報があったりということは一切ない。
また、そういったことにも触れることもないので、まっとうではある。
■診療を受けての全体的な感想など
おおむね満足が出来る病院であると思われる。
スタッフの対応や医師の診察などは合格点を越えているので、患者側としては安心して病院にかかることが出来るのではないか。
■症状と来院までの経緯
誕生時から鼠径ヘルニアであろうとの診断を受けていたが、今すぐ手術動向ということはないと言われた。
寒くなる前に一度、小児外科に受診するように言われ受診した。
■看護師や受付・スタッフの対応について
まだ5ヶ月ということもあり、看護師さんはみな気を使っていてくれた。
妻が付き添っていたのだが、妻にも気遣いをいただき大変にケアが行き届いていると感じた。
■診察までの待ち時間や混雑度
手術ということで診察はないため待ち時間はなかった。
手術受付が若干込み合っていたが2・3分程度の待ち時間だったため、たいして気になるほどのものではなかった。
■施設の清潔感・充実度
移転して間もないことから設備が拡充された。
また建物も非常にきれいで清潔感にあふれている。
移転前の建物があまりにも古かったため、違いにびっくりした。
■医師の診断・治療法・説明について
変化は特になく、鼠径ヘルニアとのことで手術を行った。
おおよそ2時間程度の手術を行い、まだ5ヶ月なので医師も気を使ってくれ、安心して任せられた。
■実施した検査や処方薬について
生まれた時から鼠径ヘルニアがあるとの診断を受けていたため、いずれはオペをしなければいけないとはわかっていた。
触診をし、変化がないということがわかった。
■プライバシーへの配慮について
個人情報の管理は徹底しているように思えた。
当然だが、点滴の差し替えの際は必ず腕のバンドと氏名を確認するなど、基本は徹底されていた。
ナースステーションでも無駄口がないため安心できた。
■診療を受けての全体的な感想など
この病院は総合的に良いと思う。
小児外科はあまり近くになかったり、あってもあまり良い評判を聞かないので、今後かかるとしたらまたお願いすることになると思う。
いつも木曜日の皮膚科に伺っています。
穏やかで経験豊富な先生で安心感があります。
診察も説明も丁寧で、治療方法も的確です。
看護婦さんは若い方が多いです。
総合病院なので小児科と皮膚科のハシゴも可能で、便利です。
総合病院ならではの事務(機械化によるスピードアップ)
駐車場が豊富
最寄り駅から送迎バスあり
隣に薬局やコンビニあり
総合病院なので該当する科があれば一度に受診できます。
内科は消化器に力を入れているので、内視鏡検査や特殊な処置もやっていて強い病院だと思います。
グループ病院なので、特殊検査や手術が必要な時は連携して迅速に対応してくれます(心筋梗塞でただちにカテーテル検査が必要になった時近くのグループ病院に救急車の手配をして行ってくれるなど)。
典型的な「地域の総合病院」ですが、とても気軽に利用できます。
ドクターの腕や説明の良さなどは(非常勤が多いこともあり)、ドクターによって大きく差があるという印象です。
職員の対応は平均的だと思いますが、これまでに2度ほど心証を悪くした出来事がありました。
一方で、とても対応がいいなぁと感じたことも何度かあります。
客観的な評価としては「可もなく不可もなく」という感じだと思いますが、気軽に利用できる総合病院として、存在意義は高いと思います。
子供が2度骨折をし、整形外科の井上先生が担当でした。
何をされるのかわからないでいる子供にもちゃんと説明してくれて、恐怖を味あわせないようにしてくれます。
評判のいい先生なので、外来勤務以外の日でも院内にいれば診てくれますが午後診察がないのが残念です。
皮膚科は毎週木・金の午後のみですが、常勤の先生はいませんが、大学病院からきてくれる先生はとても丁寧な診察をしてくれます。
これまたその先生も評判がいいので混雑しますが・・・。
病院のスタッフも親切ですよ。
この辺りでは大きな病院なので、数十台の駐車場を完備してます。
子供がぜんそくで今まで何度か入院させてもらった経験があります。 きれいで清潔感があり、スタッフさんも丁寧な対応でしたので感謝しております。
来院した理由
子供が風邪の時や、ぜんそくで入院の時に利用しました。
待ち時間が長い、受付、医師、案内係、全体的に冷たい感じがした。初めての来院なのでもうすこし流れを分かりやすくしてほしかった。
初診で紹介状無し、予約無しで行った場合の待ち時間が 異常に長すぎる。約2時間半ぐらい待たされた。
いつも行く病院で総合病院ですが、複数受診できるので安心、綺麗だし、待ち時間は仕方がないと思います。
予約していたにも関わらず1時間以上呼ばれませんでした。呼ばれるのを待ってる間に医師が自分のカバンをもって診察室から出て行きました。なにか説明などがあればいいのに全くなく本当に呼ばれるのか不安でした。
紹介状持参で受診しました。受付から診察まで全体的に待ち時間はながめです。 診察後も会計まで結構待ちます。 近くにはLAWSONくらいしかなく、院内のコンビニや喫茶店も小さいです。
■症状と来院までの経緯
体育館で靴下を履いたまま走り回り転倒したところ、手をついたのですが勢いがよかったのか指の関節からぎゃくぞり状態になり、中指の第2関節のところが一気に腫れあがり、青くなりました。
脱臼しているようにも見えたので病院に連れて行きたかったのですが、日曜日でしたので近くでやっている病院がなく、捜したところ接骨院が日曜日もやっていたので受診をしました。
しかし、レントゲンがないため翌日の月曜日整形外科を受診いたしました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師さんは優しい対応をしてくれるのですが、受付の方や放射線技師の方が素っ気ない感じがあります。
病院なのでもう少し優しさを持って患者さんに接してほしいと感じます。
■診察までの待ち時間や混雑度
人間ドックや検査、予防接種の予約はとっているのですが、通常の診察の予約はできないため基本来院順です。
その為、受付してから1時間位は待ち時間があります。
医師が良いのかいつも混雑しています。
■施設の清潔感・充実度
外から建物を見た印象と中に入っての印象は、中のほうが古く感じます。
施設の充実はすべてを見たことがないので見たものでの感じですが、最低限の充実度はあるかと思います。
清潔度はスリッパがちょっと履きたくないなぁと感じるところが多少あります。
椅子等も古めです。
■医師の診断・治療法・説明について
こちらの病院は総合病院のように大きな建物ではないのですが、内科・小児科・外科・整形外科・皮膚科・泌尿器科・肛門科を受診することができます。
ただ、先生がひとりのようでいつも混んでいます。
そのせいなのか、ひとりひとりに対する診察時間が本当に早く、ちゃんと診てくれているかな?と多少不安はありますが、今回の怪我だけではなく、何度か内科や皮膚科で受診しましたが診断・治療法がいいのかすぐによくなります。
忙しいからと冷たい対応をとられる医師も他病院ではあったのですが、そんな感じは特にありません。
■実施した検査や処方薬について
日曜日に転倒し中指が腫れました。
慌てて整骨院に行きましたがレントゲンはないため翌日整形外科を受診しました。
8歳という年齢なのでレントゲンの放射線が多少気にはなりますが、やはり骨はレントゲンをとらないとわからないのでレントゲンをとれて良かったとは思うのですが、こういった指だけなどの時はそれようの小さいレントゲンがあれば子供の体に放射線を浴びせなくて済むのではと思います。
■プライバシーへの配慮について
プライバシーに対する配慮はしっかりされているとあまり感じることは正直できません。
昔ながらの小さいボックスに診察券と保険証を入れるので初診時記載する紙を記載しているふりをしながらボックスの中を見ることは可能だともいますし、忙しいからなのかカルテを出してきてそのまま置かれていることがあるのを見たことがあります。
■診療を受けての全体的な感想など
スリッパや椅子などの共同で使う物等に対しての清潔度、受付の方の淡々とした対応はもう少し考慮していただければ嬉しく思います。
また、診断が良く人気があるから混雑すると思うので、主流になってきているネットからの診察予約ができるようにしていただければ待ち時間も少なくなってありがたいです。
先生の診断はとてもよく感じます。
先生は女医さんで、優しい印象です。
他のスタッフの方もみなさん優しかったです。
ご夫婦で耳鼻科と皮膚科をされているようです。
受付は1つで、耳鼻科と皮膚科の待合室は別々です。あまり混んでいない印象なので、待ち時間は長くないと思います。
まわりの道路が広くないので、車でこられる方は気を付けてください。
先生はとてもやさしく穏やかな女医の先生です 説明もきちんとして頂けるし治るまできちんと見て頂けるように予約もとれますし治れば今日で終了と言ってもくださいますし お薬の説明も詳しく教えて頂けます 看護師の方もきちんとされてる方が多いと感じます 診察室待合室は別ですがこちらの皮膚科は耳鼻科と一緒になっていますので 耳鼻科の来院者が多い時は込んでいます 駐車場は敷地内もありますが隣接に拡大してあり薬局も道を隔ててすぐそばにあります
先生が穏やかな方で女医の方なので 女性は病院にかかるのを躊躇してしまいがちな場所や症状でも安心して診て頂けます こちらの質問もきちんと聞いてくださり 皮膚科なので長引く症状なども多いものもありますが予約もとって頂けますし回答もして頂けるので症状に対し注意することなどを親切丁寧にご説明して頂けるます 子供も幼児の頃から水いぼやトビヒでかかっていますが一度も怖がったり嫌がったりした事はなく お子さんの症状の不安な事とかも親切にお答えくださると思います 先生には体調に気をつけていつまでも続けて頂ける事を願います
先生はとても優しく子供もこわがりませんでした。
診察はとても丁寧でわかりやすい言葉で説明してくれました。
また、同じような症状がでた場合、家庭でできる処置の仕方も指導してくれました。
院内はとてもきれいでした。
先生は女医さんで、とても優しい感じの口調で話される方です。受付・看護師のみなさんも優しい感じの方ばかりです。
お友達からの紹介で、とても優しい先生だと聞いて通い始めました。とても丁寧に指導してくださいます。予約制だと聞いていたのですが、今現在は受付順ですが、大幅に待つことはないです。病院のすぐ側に薬局があるので、すぐに薬をもらう事ができます。
先生はもちろん、受付や看護師スタッフさん、優しく親切な印象を受けました。
診察は的確で丁寧です。
もう少し早く治療に来ていればこうだった、もう少しひどくなるとこうなるといった情報も含めて丁寧に説明してもらえます。
医学書などの写真も参考に見せてくださいます。
その場で、家庭での処置の仕方などの指導も受ける事ができました。
通常ならば予約制で待ち時間ほとんどなしということらしいのですが、現在、先生が体調を崩されている事もあり時間帯は変則的になっています。
しかし、待ち時間が少ない曜日や時間帯を教えていただけるなど、混雑に対するフォローもしてもらえます。
耳鼻科が併設されているのですが、駐車場も広く、待合室が受付を挟んで二手に分かれているので便利です。
痛みなどがない(少なくてすむ)など、子供への負担が少ない方法での治療を検討してもらえます。
優しい口調で話してもらえるので、親子で安心して受診できるし、気軽に相談できる雰囲気でした。
診察時に心配で気になる箇所しか見せていなかったら、先生は体全体をしかりみて診察してくれた。
常に笑顔で、質問にも丁寧に答えてくれた。
耳鼻科と一緒になっていますが、待合室が別々なので、とても広く感じました。
駐車場が広いので車で行っても困りませんでした。
ベテランの女性の先生でやさしいです。炎症状況など写真を見せて詳しく説明してくれるので分かり易いです。
スタッフの方々は親切で笑顔で接してくれますので、赤ちゃんが行くのにはお勧めだと思います。
耳鼻科も併設されており多少混んでいる様に思えますが、待合室が別々なので座って待つことができます。
初診以外は予約制なので殆ど待つことはありません。
院内はレトロな感じで懐かしい気がしました。
女の先生でとても感じのいい方です。病状も分かりやすく薬の塗り方や飲み方も丁寧に教えてくれます。そして完治するまできちんと診てくれるのがとてもいいと思います。
スタッフの方も笑顔で接してくれるので子供も安心するようです。
基本的に予約制なので初診時は少し待つかもしれませんが、2回目からは予約なので待ち時間はあまりないです。待合室には絵本やマンガがおいてあります。
外来受診の患者は非常に多いですが、とにかく医師が熱心に治療にあたります。
外来で抗がん剤治療を受けることができ、外来で抗がん剤治療にあたる看護師達も勉強熱心で専門性の高い方々です。
検査や治療などができるだけ円滑に進められるように工夫されておりますし、患者に対しての精神的なフォローも充実しています。
埼玉県立がんセンターは新病院が昨年12月にオープンしました。
新病院の特徴として、高度先進医療を実践する病院と日本一患者と家族に優しい病院の2つを目指しています。
さらに東日本大震災を教訓に災害対策及び省エネ省CO2対策も充実させ、ライフラインが止まっても医療が継続できる災害に強い病院となってます。
敷地には自然林を最大限残して森の中にある人に優しい高度医療機関を目指しています。
埼玉県の乳がん研究グループに参加しておられ、勉強会やトライアルにも積極的に参加しています。
他の科とも連携し総合的に患者にとって一番利益のある治療法を提案しています。
また臨床研究では国内だけでなく国際学会でも発表しておられ、高い評価を得られています。
外来化学療法も進んでおり、患者を在宅でケアできるように進めています。
専門病院なので、いろいろな治療が行われています。
内視鏡的粘膜下層剥離術で有名な先生がいます。
看護師たちは親切です。ベテラン看護師たちはしっかり後輩を指導しています。
病院が新しくなったので、きれいです。テレビドラマの撮影にも使われています。
最新の医療機器が揃っており、高度な先進医療をおこなっている。
手術の実績数も多く、各学会の専門医も多く、標準治療を行っており、安心して受診できる。
病床数も多く、スタッフも親切で安心して入院できる。
院内には各売店や美容院、理容院、レストランなどが揃っており、患者や家族が便利かつ快適に過ごせる環境が整っている。
新築の建物に移転して、手術室、病室も増え、最新機器等も増設されるので、ますます便利になると思う。
遠方からかかる患者も多く、他の患者にも安心して受診を薦められる。
がん専門病院で、消化器内科には消化器がんの化学療法をやる患者さんや、内視鏡手術をやる患者さんが入院してきます。
専門的な治療を希望して、紹介を受けて入院してくる患者さんが多いです。
化学療法の種類によっては、外来で継続治療することも多く、連携がよく取れています。
親族が、肺がんで検査入院しました。
1.先生は症状、今後の治療方針などを、わかりやすく説明してくれ、とても安心感があります。
2.看護師さんも、親切な方が多く、入院中も気持ち良く過ごせたようです。
3.設備もよく、毎日、希望により、入浴までできます。
安心して、治療を任せられる病院です。
父と母の二人で、これまで、緩和ケア科、泌尿器科、乳腺外科、血液内科と4つの科にお世話になりました。
私自身も、消化器内科の先生にセカンドオピニオンにうかがったこともあります。
県内で唯一のがん専門病院です。非常に貴重な存在です。
乳腺外科は長い伝統もあり、症例数も多く、乳房温存療法のレベルが高いのは間違いないです。
ただ、すべての科がハイレベルかというと……。
とはいえ、温和で人柄もよい先生が多く、また、私の家から非常に近いこともあり、がん家系(?)の私の家族にとっては家から近い場所にこのようながん専門病院があるのは、大変幸運なことだと思っています。
元の院長が私の高校の先輩だったのだと後で知りました。
医療は優しく医学は厳しくが基本理念の病院だと思います。
施設も清潔感があります。
どこの病院でも共通する課題だと思うのですが、緩和ケアも充実してくれればより良い病院へ変わると思います。
祖父が胆嚢ガンで、お世話になりました。
とても設備の整った病院で、納得のいく医療が受けられました。
看護師さんも優しく、声を掛けてくれたり、泣いてくれたり、人柄を感じました。
伯母が乳がんでこちらにお世話になりました。
埼玉在住ですが、こちらの病院の事はまったく知らなくて、ネットで調べているうちに、術中にリンパへの転移・病理検査ををしてくれるという、他には無い技術の高さ・他の課との連携の良さがあり、地元からは遠かったのですが思い切って転院し、手術してもらいました。
症例数も多いので安心して手術に臨みました。
術前検査で腫瘍が1cmと、急を要する手術ではありませんでしたが、主治医の先生が日程を調整してくれ、転院より1ヶ月で手術をしてくれました。
後から見せてもらった傷口も3cm程度ととても小さく、転移も無く温存できたので本当によかったと思います。
術後放射線治療も続け、3年経った今も再発は見られず、経過観察にもとても丁寧に親切にしていただき、本当に感謝しています。
交通の便が悪いのが難点ですが、ガンはとても怖い病気なので、こうした技術の高い設備の整った施設での治療が一番だと痛感させられました。
母が肺ガンの末期でお世話になりました。
初めは近所の救急病院にいたのですが、紹介でこちらに入院となりました。
専門病院だけあって、前の病院では全くできなかった疼痛ケアも、すばらしい限りで、母の久しぶりの笑顔を見られたのが何よりの思い出です。
医師、看護師はもちろんのこと、栄養士も含めて患者の気持ちのくみ取り、丁寧な説明に長けていて、とても感謝しています。
家族が乳腺外科にお世話になりました。
丁寧に説明して頂き非常に有益でした。
ここの乳腺外科は乳房温存率が高いことで有名で、非常に混雑していました。
入院・手術も結構待つと思います。
施設は大きいですが少し古めかもしれません。
ガンは必ず専門病院へ行ってください。
便利だからって近くの病院ではダメです。
ここは歴史も実績もある専門病院で、先生もいいのですが、なにしろ看護師さんたちがスゴイ。
先進的な緩和病棟もあるので、身近にガンの方がいたらぜひ進めてあげてください。
治療だけでなくQLも大切にしてくれます。
病院は比較的新しいので、院内、病室すべてきれいです。 受付、看護師皆親切です。 先生は、その人による、という感じです。
■症状と来院までの経緯
前日の夜から、寒気がして早めに就寝しましたが翌朝に39度台の熱と悪寒が増し、咳が出て悪化していました。世間でインフルエンザも流行っていたので検査を受けに行きました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
優しい笑顔で対応してくれました。高熱があったため、待合室の席まできて、検温と病状について聞いてくれたので少し楽になりました。いい印象でした。
■診察までの待ち時間や混雑度
平日の10時過ぎくらいでしたが、結構混んでいました。予約をせずに行ったのですが、あまり待たずに検査までおこなえました。検査結果がでるまでが少し待ちましたが、気になりませんでした。
■施設の清潔感・充実度
若干古い感じはありましたが、掃除は丁寧に行き届いていました。最寄りの駅から遠く、バスを利用しなければならないところが少し不便かと思いました。
■医師の診断・治療法・説明について
医師の診断は早く、検査までスムーズでした。また病状や出勤していい日など丁寧に説明してくれました。その日は頭がぼーっとしていたのですが、紙に書いて説明してくれたので分かり易かったです。
■実施した検査や処方薬について
待ち時間は少し長めでしたが、検査もスムーズに終わり薬をもらうまで2時間程度でした。薬の効きもよく、3日で症状は治まりました。先生、看護師も対応良く親切で良かった印象を受けました。
■プライバシーへの配慮について
名前はよびますが、基本的には番号で呼んでいる印象でした。そのあと診察券と本人確認をして診察室へ入って行きました。待合室で病状を聞く時もあまり、周りに聞こえないよう配慮していました。
■診療を受けての全体的な感想など
スタッフが親切丁寧に対応していたので、とても良かったです。
施設内も掃除が行き届いていたのでとても良かったですが、交通の便がより良くなると利用者にとっては良いと思いました。
先生は男性でした。
子供の扱いがとても慣れていました。
待合室には熱帯魚がいて癒されます。
沢山の診療科があり便利です。
駐車場もたくさんあります。
病状を分かりやすく説明してくれます。
こちらの質問に対しても、きちんと答えてくれます。
診察待ちの順番が、番号で画面に表示されます。
一度外に出て戻って来た時に、すでに自分の番号が呼ばれていても、スタッフに声をかければ大丈夫です。
先生はとても丁寧に診察してくれます。
看護師さんも子供がリラックス出来るよう優しく接してくれます
先生がとても丁寧に診察してくれるので心強いです。
受付やスタッフの方も親切丁寧です。
ベテランの優しい男性の先生でした。症状をみて皮膚の仕組みについて説明し、原因を教えてくださいました。
そのため、むやみに薬をつける事も減り、安心して使えるようにもなりました。今では、子供だけでなく家族の皮膚への気配りもできるようになりました。
いい先生だと思います。曜日によっては女医さんもいるようです。
初めてでしたが、受付の方に親切にしていただきスムーズに受診できました。
会計席と診療待合席が別になっているので、そんなには混雑しないと思います。(私の時は土曜日の昼頃で空いてました)病院内は明るくて暖かな雰囲気がしました。
駐車場も広かったです。
待ち時間は比較的短い印象です 病院事態がそれなりに古いのと ご老人が多く、診察をしていただく科によっては待ち時間は前後します。 会計は自動精算機があるのでスムーズに終わるかと思います。 処方箋は時間がかかるので もよりのドラッグストアーで貰うと良いかもしれません。
結構待ち時間が長くなって、診察前に、レントゲン撮影して来てと言われました。
小児科の女医さんでした。 診察が細かく丁寧で、診察だけで終わりじゃなく検査もきちんとしてくれるのでとても良かったです。
先生が気さくで喋りやすい方でした。大した怪我じゃなかったので、笑って診察が終わりました。
結構待たされます。 看護師さんは皆比較的感じがいいと思います。
受付時間スタートから診察時間スタートまでの間が1時間とかあるので、受付を済ませてから診察時間内の都合がいい時間に行けば、あまり待つことなく診察になる。 そうしないと結構待ちます。
看護婦さんは良いと思います。
総合病院なので朝からお年寄りを中心に待合室の席が埋まる。待ち時間は2時間以上かかることもある。
施設も新しく、駐車場も広い。事前に電話で混雑状況を問い合わせましたが、丁寧に応対してくれました。
今回、生まれた時から出来ていた2センチほどの脂腺母斑が、思春期の15才になり、膨らみ、イボ状になり、かゆみなどが有った為、診察。
成人になるまで、様子を見ることや将来的な話しがありました。
他の症状で水イボも自然に無くなる方向の話や、段階をつけた治療法を提示してくる部分があり、落ちつきながら、経過観察することができる病院だと思います。
先生はテキパキとした先生で、質問したことは丁寧に答えてくれます。
看護師さんも受付の人たちもとても親切なので、赤ちゃん連れでも大丈夫です。
院内はとても綺麗で隣接している薬局もとても親切です。
駐車場が広いので満車で駐車できない!ということはありません。
先生も丁寧なので、いろいろなことをお聞きしてます・・・赤ちゃんの皮膚はとてもデリケートなので、どんなふうにしていくと良いかなど。
先生は目の前で検査などしてくれてきぱき診断してくれます。
看護師さんも優しいです。
駐車場が多い。
病院が建て替えたばかりなのできれい。
先生が若くとても頼れる感じである。
小さい子供連れも多いので子供がいても通いやすいです。
riononoさんの評判口コミを見て行ってきました。
riononoさんがおっしゃっているとおり、診察がとても丁寧で、お薬もその場で先生に塗ってもらえました。
また、これからの治療方針についての相談や、質問についても親身になって考えてもらえました。
初診でしたので治療はこれからなのですが、安心して通えそうです。
riononoさんの口コミにはとても感謝しています。
ありがとうございました。
診察がとても丁寧です。
指の湿疹で伺った際にはきちんと検査をしてくれ、その場で薬を塗布してくださったりします。
指の湿疹の症状がなかなか治らず、他の病院でみてもらっても治らなかったのですが、安心して治療することができました。
私は下腹部の強烈な痛みでこの病院へ来ました。
CTを撮ってくださり腸重積?と診断され、夜だったのですがたまたま手術できるメンバーが揃っており、助けて頂きました。
手術決定後の流れは、私を担当してくださった先生のとても丁寧な説明と看護師さんの優しい対応でとてもスムーズでした。
手術が終わったのはもう夜遅くであったという事で、先生にはとっっっても感謝しています!!
入院中も看護師さん達の明るい挨拶と優しい対応がとても良かったです。
退院するのが少し寂しかったぐらいです(笑)
手術の傷も、もう大分痛くなくなりました。
下腹部の痛みで大袈裟かもしれませんが、あの時は本当に下腹部がえぐられる程痛くて死ぬかと思いました。
先生、夜遅くに手術してくださり本当にありがとうございました。
また何かあったら先生に診てもらいたいです(^ ^)
最近、頭痛や頭がぼんやりすることが多く、白岡中央総合病院の脳外科を受診。
朝9:00に到着、すぐに問診、CT検査をして戻った直後に呼ばれ「緊急手術が必要、いま手術をしてもらえる病院を探すから」とドクターから言われ、びっくり!!
すぐに救命士、看護師を患者に同伴させて、救急車で東大宮総合病院へ転送、引き継ぎをしていただきました。
14:00には無事緊急手術を受けることができ、後遺症もなく4日で退院出来ました。
なりよりも患者の立場に立ってドクター、看護師、救命士がチームプレーしていただいた結果と思います。
本当にありがとうございました。
緊急で小児科に診てもらう必要があり、休診日でしたが、受付の若い男性が、普通大人を診ている整形外科を案内してくださり、結果、その整形外科から小児医療専門医を紹介していただくことになりまして、予後は順調です。
その受付の男性には、以前にも良い応対をしていただいたことがあり、受付スタッフの方の応対にここまで感謝したのは初めてです。
眼科で半年毎に健診を受けています。
眼圧や視力検査はドクターの診察前にスタッフが対応、お年寄りの受診が多いように見受けられますが、丁寧にてきぱきと対応されていますので、気持ちがいいですよ。
また、ドクターの説明もわかりやすく、質問にも丁寧です。追加検査があっても、当日になんとか検査をしていただき助かっています。
総合病院ですが、雰囲気はあたたかいですよ。
以前、整形外科で入院していました。
その時の看護士さんの対応がとても良く、今でも思い出しては感謝しています。
その後、病院も広く、きれいになって明るい雰囲気になり、よくなったと思います。
一度首を痛めたときにお世話になりました。
診察のあと、理学療法士さんのもと、リハビリをしてもらい、硬くなっている周りの筋肉なども暖めてほぐしながら、丁寧にやっていただきました。
患者さんはほとんどが老人のかたでしたが、しっかりカウンセリングをしながら進めてくれるので安心でき、家でも出来るストレッチも教わりました。
駅からも近く、駐車場もあります。
うちの子がいつもお世話になっています。待ち時間も少なく、診てもらえます。先生は曜日よって違う方の日もありますが、主に女性の先生で、診察結果について丁寧に説明してくれた上で、『他に心配なことはありますか?』と丁寧に相談に乗ってくださるので、安心してお任せすることが出来ます。看護師の方も優しいです。
クリニックの耳鼻科が少ない地域で、比較的待たずに診察が出来た。 その日の先生は丁寧できちんと検査もしてくれた。
白岡市内では大きな病院であるため、いつも混んでいます。予約優先のようで、初診でかかったときは、かなりの時間待ちました。
先生はあまり多くをしゃべりませんがポイントポイント正確におっしゃってくれてはっきりしていてやさしいので接しやすいです。
スタッフさんもアットホームな感じでいいです。
一軒やみたいなところですが院内は開放感があって狭く感じずとてもきれいでおしゃれです。三回ほど皮膚科に行きましたが混んでることはあまりなかったです。
優しい先生と子供好きな看護士さんたちで雰囲気が良いです。
息子は看護士さんにあやしてもらいご機嫌でした。
落ち着いた住宅街にあり、建物が新しく明るいです。
病院の入口に黒板が置かれていて、診療時間や休診の情報が書かれてあります。
先生はこちらの要望を聞いて、薬などを配慮してくださるので助かります。
名前のごとく家族的な優しい先生と看護婦さんたちだと思います。ほんと、ファミリーです
しばらく通院しないと「ひさしぶり」とか「散歩がてら遊びにおいで」なんて言われてしまいます
処方箋を向かいの薬局へ持ち込みますが薬剤士さんも話をよく聞いてくれ相談にも乗ってくれて非常に参考になりました。混雑しているところだとそこまで親身になってくれませんしね。我が家では「かかりつけ」の病院です
清潔感がある点と待ち時間がない点ですかね・・ 比較的、融通も利きます。対応もいいと思います
先生は40~50代の男性で優しい感じでお話をじっくり聞いて頂けます。
不安なことや心配な事があったら遠慮なく質問しても丁寧に答えてくれます。
午後は割とすいているみたいです。
あと、7月から二階にレディースクリニックが開院していて、女性のお医者さんなので機会があったら利用したいです。
子供の頃からお世話になっています。 待ち時間も少なく土日も開いているので、症状は軽めだけど薬が欲しい時等は助かっています。
とても年配の先生ですが、丁寧で優しいです。耳が少々遠いようで、看護師さんが通訳してます。看護師さんもベテランさんばかりで、とても優しいです。
皮膚病で初めて診てもらいましたが、きちんと原因を教えてくれて、薬の説明も丁寧で、経過が良好です。
先生はおじいちゃん先生です。
耳が遠いようですが、経験と知識があるようです。
看護婦さんはとても優しです。
とてもアットホームな雰囲気です。
べてらんの看護婦さんがいるところもよかったです。
皮膚科の先生は女性なのでとても話しやすいです。
形成外科は受診した事がありませんが男性の先生が見てくださるようです。
駐車場がたくさんあります。先生の趣味がガーデニングらしく、とてもお洒落な病院ですよ。
先生は女の先生がメインでやっているようです。
男の先生いますが。
看護婦さんは行ったときは二人(受付をいれて)でした。
先生はそんなに社交的な感じではありませんがてきぱきしています。
受付の方はとても子供に優しく接してくれました。
土日、祝日にやっていることが最大の魅力だと思います。
駐車場もあります。
院内はできたたてということもありとても綺麗です。
以前は院内処方だったようですが、今は院外処方にかわってしまいました。
カビの検査でいったのですがすぐに検査結果がわかりとてもよかったです。
駅からすぐ近く、駅前でも医院専用の無料駐車スペースがあります。産後まもなく、体中に湿疹ができ、かゆみもあり、受診しました。土日だったため、開院しているところがなかなかない中、こちらの医院は診察してくれます。女医さんになります。今の症状など色々聞いて下さり、安心しました。産後からくるストレスだったようで、あったお薬を処方して下さり、湿疹は治まりました。
駐車場が広い 車イスの方も大丈夫スロープあり 日曜日もやっているので便利です 形成外科は時間が皮膚科とは違うので要注意
美容皮膚科もやっているので、シミ取りに行きました。淡々としている先生でちょっと心配でしたがキレイに取れました。
駆け込みで診察時間ぎりぎりに行ったにもかかわらず、先生もスタッフの方もとても親切に対応してくださいました。また、診察もとても丁寧でした。
駐車場が医院の目の前にあるので、とても便利です。
接触皮膚炎で受診しました。
院内処方なので安かったです。
皮膚科は特に命の別状はなくてのQOLの質が低下する病気が多いので、安いと気楽に行けます。
昔懐かしい感じの病院です。
詳しい説明をくどくどとしたい場合は別ですが、患部を見せて即診断を下して欲しい人にはいいかもしれません。
ちょっとせっかちな先生のような気がします(笑)。
だから訊きたいことがある場合、怖気づかずにちゃんと訊いた方がいいと思います。
1回目は雰囲気に呑まれてしまいましたが、2回目からはこちらも慣れました。
その分待ち時間も短いのでいいです。
ただ待合室より上の階の診察室に上がって入る前に、スリッパに履き替えるので水虫の人が履いてなければいいけど・・・と心配になりましたが、靴下を履いていれば大丈夫だと思います。
皮膚科専門医でありどんな症状でも対応してくれる。
ハキハキしていて、混んでいてもイライラしなくて良いです。スタッフは多く、ベテランばかりです。
混んでいますが、何度も転んで怪我した時も、湿疹の時もきちんと見てくれます。
待合室がいっぱいの時は、言えば外出できます。
受付の方看護師さん先生皆テキパキしていて診察もスムーズです
通院されてる患者さんが多く混んでいる日が多いですがスタッフ皆さんテキパキしていて診察もスムーズですし先生がしっかり診察してくださいます。
休み前後はとても混んで待ち合い室もいっぱいになるのですが外出が出来て受付の方がだいたいの待ち時間も教えて下さいます。子供が小さいととても助かります。
診察は時々もう一人処置などの専任の先生がいてその方もしっかり診てくださいます
受付の方も看護師さんも優しい雰囲気で感じいいです。
先生は40~50代のしっかりした感じの先生です。診察はテキパキとしています。
診察開始の30分前にから受付開始です。待ち時間に一度外出も可能で、順番が過ぎても戻ったら、すぐに診察してくれます。
子供連れだと長時間待つのは愚図ったりして大変ですが、外出できるので助かります。
子供が遊ぶスペースなどはありませんが、待ち時間が少ないので大丈夫です。
上福岡近辺には皮膚科が少ないので、いつも混んでいます。特に休み明けは沢山患者がいます。
■症状と来院までの経緯
指先にタコのようなものができ、
痛みはないが、気になるため病院へ。
■診察までの待ち時間や混雑度
とても混雑しており、
席に座れないほどでした。
■診療を受けての全体的な感想など
窒素でタコを焼いたが
感じのよい看護師さんだったため
恐怖などもなくした治療をおえた。
みなさんとても優しく対応してくれます。
皮膚科は苦手な先生も多かったのですが、頑張って通院しようと思えました。
混んでいる時外出することが出来ます!
すいてる時間帯もあったり、診察時間も早く、混んでいてもそんなに待たずに見てもらえることもあります
先生は素早く的確な診察をしてくださいます。子どもの湿疹でお世話になっていますが、きちんと説明してくださり、おかげさまで子どもの肌もキレイになりました。
受付のスタッフの方も優しく、必ず一言声掛けをしてくださいます。
混んでいる時は外出でき、戻ってくるとすぐに呼んで下さいます。
目の前に公園もあるので、遊びながら待ちやすいです。
明るく駅近くなのでとても便利。ただすごく混んでいてまちますが先生丁寧だしわからないことも聞きやすい。
なんといっても液から近いところ近隣に薬局もたくさんあるので待ち時間だけ考慮すればいうことない
先生は二人います。
看護師さんはベテランです。
薬のつけ方を丁寧に教えてくれました。
駅から近いです。
いつも混んでいますが回転が早いのでそんなに待ちません。
先生はとても対応・診察が早く、その後の看護師さんの処置も手際がよいです。連携のよくとれた、信頼のできる病院です。
上福岡のスクランブル交差点のすぐ脇に位置しているので、とても目立ちます。また、薬局も目と鼻の先にあり、便利です。
受付の方も看護士の方も温かみのある方ばかりです。
お年寄りの方に『ゆっくりで良いですよ~』と声をかけてたり気持ちの良い病院です。
ここの病院に通う様になったら湿疹が凄く良くなり、ここの先生は薬の処方が上手と他のママさん達も言ってました。
近くに良い先生がいて本当に良かっと思います。
待合室はほとんど席が空いてません。
けれど先生の手際が良いのでそれ程待ちません。
先生が二人いてカーテンで仕切られています。手際がいい先生です。
待ち合い室には本がたくさんおいてあります。駅からも近く薬局もそばにあるので便利です。人気で混んでいます。
先生は診察をして、別の部屋で処置をする違う先生がいました。幾つか診察台のベットがありカーテンで仕切られています。
駅からの大通りに面しているので場所はわかり易いと思います。時間帯や季節にもよりますが、人気があるらしく混んでいることが多いです。
子供の患者さんが多いためか、待合室には絵本などがあって、子供が飽きないようになっています。
娘は皮膚が弱く、よくお世話になっていました。
症状に合わせて、薬を変えてくれたり、「なにかのアレルギーが原因かも?」ということで、検査をしてくれたり、と熱心に診てもらえました。
先生がよく調べてくれます。
処方についても的確で、強い薬から弱い薬へと症状に合わせて変えてくれます。
金属アレルギー検査などもちゃんと行ってくれます。
受付の女性の愛想がちょっと残念。結構可愛いのですが…。
皮膚科が近隣に少ないせいか、いつも混んでいます。 診察もサラッとしているので、我が家には合っています。
■症状と来院までの経緯
顎の下のリンパが腫れ、熱が出たので風邪かなと思い、風邪薬を飲んで安静にしていましたが一向に良くならず、耳の下のリンパも腫れてきて痛みを伴うようになったので病院へ行きました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
待ち時間はあとどれくらいだとか、診療室の場所はどこにあるとか、丁寧に教えてくれました。
診療後、調剤薬局に行く際も案内してくれたりドアを開けてくれたり、細かい気配りがありました。
■診察までの待ち時間や混雑度
症状は非常に辛かったが、あまり待たされずすぐに検査などを受けられた。待っている時もベットで寝ているよう言われたので、身体に負担なく待つことができた。
■施設の清潔感・充実度
総合病院なので多くの患者さんが来る中、フロアーは非常に清潔に保たれており、個室に通された際も清潔な状態になっていた。
感染の恐れが高い症状を持った患者さんは、別室に通すというところもさすが大病院だと感じた。
■医師の診断・治療法・説明について
おたふく風邪にかかった際のリスクとして、男性の場合は無精子症になってしまう可能性もあることなど、最悪のことを想定してこれからどのような治療を行うのかなどの説明を細かくしてもらえたので、安心しました。
処方された薬もしっかり効き、回復しました。
■実施した検査や処方薬について
リンパが腫れている、高熱が続いているという症状を伝えたところ、すぐに別室に通されてその個室内で検査から処方までやってもらいました。
検査もスムーズで、薬の内容の説明もわかり易く非常に安心しました。
■診療を受けての全体的な感想など
先生、看護師スタッフみなさんの対応が丁寧で優しく、ここに来て良かったと思いました。
症状を聞いて不安にはなったが、今後どのように治療を進めて行くなど、細かいことまで教えてくれたので安心しました。