■症状と来院までの経緯 最近!食べるとすぐに胃がもたれたりしたから、念のため見てもらったら、胃潰瘍でした! 内視鏡検査で、たまたま喉にポリープが出来ていたので、後日ポリープ切除してもらった! 幸いにもここで内視鏡検査したおかげで、二つの検査が出来たので良かったです!
■症状と来院までの経緯 新年度になったこともあり、金銭面等を考慮して、禁煙をしようと思い、禁煙外来を行っていることを確認してました。来院して受付にて予約して受診しました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 看護師さんの物腰や説明の仕方がわかりやすく、また親しみを感じました。
受付や薬局で処方される際もかなり気を遣われていると思い、この施設は教育が行き届いているのではないかと思いました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 予約していたこともあり、待ち時間はあまりありませんでした。待っていた時間は私の前に同様に予約した患者さんであったため、不満は感じませんでした。 ■施設の清潔感・充実度 病院自体はきれいで、案内も分かりやすく、トイレなどもきれいであったので清潔感を感じました。また、いろいろな診療科目があるようで、ICUもあり、この地域の救急医療にも貢献していると感じました。 ■医師の診断・治療法・説明について 医師の診断は私の禁煙外来では検査等は関係なく、どの先生でも変わらないのではないかと思いました。チャンピックスはたばこがおいしくなくなる効果は体感しましたが、そもそもたばこを吸うという行為自体は自分自身でやめないとならない為、私にはかなりつらく、駄目でした。 ■実施した検査や処方薬について 検査は自分の吐く息のなかにどのくらい一酸化炭素があるかを図るけんさでした。一定量息を吐き、それを2.3回繰り返して割合をだしてました。これでたばこを吸っているかどうかを判断できるようです。チャンピックスはたばこがおいしくなくなる薬でした。 ■プライバシーへの配慮について プライバシー保護については病院がどのように行っているかはわかりません。私のカルテ等保管については責任をもって保護していただいていると思います。 ■診療を受けての全体的な感想など 清潔感のある施設で、案内も分かりやすく、診療自体もきちんとされた説明があったため、不安は全くありませんでした。効果が出なかったのは私の責任ですので、全体を通して満足しています。
男性の先生が診てくれます。 病気の症状についてや、今後の治療法など分かりやすく教えてくれました。
大きい病院なので、万が一の時に安心です。 院内にはLAWSONやターリーズコーヒーも入っています。 上階には食堂もあり、窓からの景色を見ながら食事もできます。
めったに受け入れを断らないので、便利だと思います。 また、設備も最新なので、様々な治療がすぐにでき、安心して受診できます。 総合病院であるメリットもあり、複数の疾病にも柔軟に対応するのも良いと思います。 医師は各専門が常駐しています。 これからも、地域以外でも患者さんの役に立つ医療を提供すると思います。 忙しくても対応できる人員体制も良いでしょう。
■症状と来院までの経緯 趣味でやっている草野球の練習注文住宅に足首を捻ってしまいそのときは痛みもありましたが気にせず練習を最後までやりました。
しかし次の日には腫れが倍以上になっていたのでタクシーを使って札幌徳洲会病院までいき診察を受けました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 受付をするときも初診だったので色々と質問しましたが丁寧に答えて頂だきました。
病内の案内も小さな地図のようなものを用意して頂だき迷わず診察室まで行くことができました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 受付時は診察待ちの方が非常に多く見られたのですが全員が外科の診察待ちではなく受付待ちの方々がほとんどだったので受付してからは割とすんなりいったような印象があります。 ■施設の清潔感・充実度 初めての来診でしたが、札幌徳洲会病院はとても綺麗で迷ってしまうくらい広かったです。
中にはコンビニやカフェのような施設も併設してあり非常に感心しました。 ■医師の診断・治療法・説明について 診断室に入ってから明るく笑顔で挨拶してくれて、質疑応答も色々と細かく話を聞いてくれたので非常に親身に聞いてもらい安心できました。
治療は湿布薬を頂きました。 ■実施した検査や処方薬について 基本的に質疑応答と触診とレントゲンでした。
レントゲン撮影後も絵を書いたりしながらどこが炎症を起こしているのか説明して頂いたので非常に分かり易かったです。 ■プライバシーへの配慮について 正直どのような保護を行っていたかはわかりませんが、カルテなどの管理などはしっかり行われていたと思います。あとは受付時の質問内容なども配慮されていた印象はあります。 ■診療を受けての全体的な感想など また怪我などをしたときは札幌徳洲会病院にお世話になると思います。
それくらい施設の充実さや診察までのスムーズさなどなにをとってもすごく良かった印象がありました。
■症状と来院までの経緯 家族がインフルエンザになり、高熱が出ていたため、自分もインフルエンザかと思い病院へ行ってみたら違いました。ただの風邪でかなりほっとしました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 私が行った時は、ちょうど患者がたくさんいる時で、忙しいにもかかわらず、看護師さん達は笑顔で対応してくれました。
さすがプロだなぁと感激しましたよ。 ■診察までの待ち時間や混雑度 私が徳洲会病院へ行ったのは真冬で、ちょうどインフルエンザも流行っていたため、院内は非常に混み合っていました。
特に内科はひどい混みようでした。
しかし人数の割に待ち時間が少なくて本当に助かりました。
発熱しており苦しい状態でしたから。 ■施設の清潔感・充実度 札幌徳洲会病院は、数年前に建てられたばかりでとてもきれいでした。
それに湿度もちゃんと保たれており、居心地も非常に良かった記憶があります。
良い病院だと思いましたよ。 ■医師の診断・治療法・説明について 担当医曰く、家族がインフルエンザになったからって必ずしも自分がかかるわけじゃないですよ。ちゃんと予防をしていれば防げる病気ですから。と言ってくれました。処方された薬も非常に効き、助かりました。 ■実施した検査や処方薬について 病院で頂いた薬は効き目が抜群で、夜飲んだら良く朝熱が下がっていてびっくりしました。喉の痛みも引いて、会社を休まずに済みました。ちょうど忙しい時期だったので助かりました。 ■プライバシーへの配慮について これといって特に感じませんでした。
診察の時も、お会計の時も名前を呼ばれました。
フルネームではありませんが名字で呼ばれてました。
しかし、それ以外、これと言って嫌だなぁと感じた点は有りませんでした。 ■診療を受けての全体的な感想など 全体の感想として徳洲会病院は非常に良い病院だなと思いました。
大きい病院で先生の数も多いし、先生の質も非常に高いと感じました。
優秀な先生が多いし看護師の対応も非常にしっかりしており、大満足でしたよ。
■症状と来院までの経緯 私が住んでいるのは白石区で、この辺で一番信用できる大きな病院といえば徳洲会札幌病院でした。 大事に至ってはいけないので、腕の確かな先生に診てもらおうと思い、徳洲会札幌病院を選びました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 看護師の方の対応は非常に素晴らしく、嫌な対応は一切ありませんでした。 受付の事務の方も若い女性でしたが笑顔を絶やすことの無い素晴らしい対応でした。 ■診察までの待ち時間や混雑度 徳洲会札幌病院は白石方面ではかなり人気の病院です。 なので、行くと必ず待ちます。 私も朝早く行ったのですが9時から診察待ちして50分。 約一時間近く待たされました。 仕方の無いことですが、もう少し早く入れたら…と思いました。 ■施設の清潔感・充実度 徳洲会札幌病院は数年前に白石の栄通から引っ越したばかり。 築年数も2年ほどしか経ってい無いので建物内はかなり清潔です。 それに湿度もしっかりと保たれており、非常に行き届いた管理下にあるなあと感心しました。 ■医師の診断・治療法・説明について 先生は優しく物腰の柔らかい形で、インフルエンザでは無いので普通の風邪です。とおっしゃいました。 そして、点滴を打ってくれて、薬を処方してくれました。 薬はよく効いて、翌日には熱が下がっていました。 ■実施した検査や処方薬について 検査は無し、問診は熱を測り、1月でインフルエンザが流行していた時だったのでインフルエンザのチェックもしました。 陰性だったので普通の風邪薬を頂きました。 ■プライバシーへの配慮について お客様の個人情報は一切漏洩しない、という姿勢が要所要所に見られました。 名前を呼ばれる時も苗字だけで呼ばれ病名等には一切触れられませんでした。 かなり気を使っているんだなあと感じました。 ■診療を受けての全体的な感想など 多少混雑しても1時間で診てもらえるし、自宅から車で10分程度のところにこんなに大きくて整った施設がある病院があること自体、幸せだなあと思います。 腕の良い先生も沢山いて、助かっております。
夜中に盲腸が破裂、腹膜炎を起こして救急車で運ばれました。 とにかく痛くて身動きが取れず、看護師さん(だと思うのですが、はっきり覚えていません)の「腕を出して」の指示にも「痛くて、無理~!!」と叫んだほど。 そんな状態の私にいらいらした様子も見せずに、少しずつ腕を伸ばすのをずっと待っていてくれました。 夜中(明け方だったかも)の緊急手術となりましたが、とても丁寧な対応をしていただけたと思います。 入院したお部屋はとてもきれいで明るく、安心して過ごすことができました。 看護師さんたちも親切でしたよ。
以前親戚が入院したところです。 24時間体制で救急受入れを行っています。 始めはICU(集中治療室)に入院し、その後循環器内科に移った経過があります。 はじめはかかりつけのところと思っていたようですが、救急受入れが整っていないようで最終的には札幌徳洲会に入院したようです。 若いスタッフが多いように感じましたが、家族のフォローもやってくれて不安を軽減してくたと聞いてます。 設備は新しいところだったのでとてもきれいに感じました。
昨年新しく立て替えているので、施設が広くきれいです。 設備も最新なので、快適に入院できる施設になっています。 24時間365日受診可能であり、救急搬送も100%受け入れます。 ヘリポートもあるので、道内からの患者様も受け入れています。 外傷が有名であり、レベルの高い医師が揃っています。 4月からはIBD(炎症性腸疾患のこと。一般的には潰瘍性大腸炎やクローン病をさす)センターもオープンするため、より高い医療が提供できる病院だと思います。
病院が新しくなって、移転して初めて行ってみました。広くても目的の場所まで、迷うことなく行くことが出来ました。 がん検診は2つ受けたので、1つ1つ別な場所で、それが遠かったです。 予約制なので待ち時間はあまりなくて良かったし、待っているところも広々していて、ゆったり過ごすことが出来ました。また、2年後も受けたいと思います。
外傷に限ると手術件数はおそらく全国でも1、2を争う数をこなしており、外傷専門医や将来外傷を専門としたい若いドクターが多数在籍しているのでとても活気があります。 特徴は個々で活動しているのではなく、毎日のカンファレンス(症例検討会)を通して患者を皆で共有し、大人数にのぼる患者に対して漏れが無いようにしていることです。 また、技術レベルも全国で有数のものだと思います。
子供の処方箋は、しっかりと計算したものを出すので、小さいお子さんがいらっしゃる方も、とても安心だと思います。 処方箋は、アレルギー学会の診療ガイドライン(診療の手順や根拠をまとめた指針書、またはそこに書かれた標準的な診療方法)にそって出しているようで、とても好印象です。 副作用についての説明もしっかりとしています。 看護師との信頼関係があつい先生が多く、とても信頼できると思います。
時間外でも医師がいる場合は対応してくれるのでとても助かる。 特に小児科は先生も優しい方ばかりで、医師としても信頼出来る知識もある。 生後3ヶ月の子供が川崎病を患った時も直ぐに診断を付けて入院となった。 外傷センターも充実しており、子供が夜間に怪我をした時に対応してくれて助かった。 親戚の骨折の場合も夜間だったが対応して頂いた。近所なので重宝している。 その後も形成外科でのフォローもでき、総合病院としての機能性を感じた。
四肢切断、骨折のオペを行っています。 腕のいい医師が多く、患者さんを助けようと思う気持ちが強いです。 看護師も年齢の若いものが多く、勉強熱心で、新しい看護技術が提供されやすいです。 看護師が若くエネルギッシュであるため、術後のケアも十分行えています。 在院日数の少ない患者さんがほとんどですが、看護体制がしっかりしている分、十分な看護が提供できます。
めまいで、耳鼻科にお世話になりました。 ドクターは快活で親身にお話をきいてくれます。 説明も分かり易くとても信頼できます。 ただ結構混んでいるので、診察とくすりの待ち時間が少し長めです。 沢山の診療科があり、設備も充実しているのでとても安心できます。
ちょっと個性的な先生もいらっしゃいましたが、適切な処置で安心して通院出来ました。 総合病院なので、他の科と掛け持ち出来るのが便利です。
看護婦さんもテキパキと親切に対応して頂けるので安心です。
大きな病院ですが、案内等親切にしてくれます。 自分でカルテを会計&薬局に出すせいか、清算や薬を頂けるのが早いです。
看護師さんは、大きな病院なので混んでいますからてきぱきとしていて好感がもてます。先生は、物腰やわらかな感じで、詳しい説明をしてくれました。
総合病院なので、何でもみてもらえるところでしょうか。緊急の場合など夜間もみていただけるので助かります。(症状についての専門の先生が夜間いない場合もあるので電話で確認してからの方がよいみたいです。)親も子もまとめてかかれるのも魅力です。
男性の医師一人です。ちゃんとわかりやすく説明してくれました。 看護師さんも丁寧です。
先生の話しもわかりやすく、時間も19時くらいまでやってる日が週二日程有るので仕事終わってから行けるのが良いです。
待ち時間も日によりますが嫌になるほど待つって事はなかったです。 予約はとってないのかな?と思います。大体一週間後来てとか薬なくなったら来てとか言われてました。
女医が勤務していますが、分かりやすい説明をしてくれます。 また、診察が的確で他の病院から移ってきて良かったです。
待っている間の看護師も親切で子供も安心していました
今年、ここの産婦人科で出産しました。 妊娠初期の頃は他の病院のお世話になっていましたが、自分に合わなかったので、徳洲会病院へ行きましたが、ここにして正解だと思いました。 外来もアットホームな感じで良いです。夜間や緊急時の応対も良いです。
出産入院中は、助産師さんが親切で心強かったです。 設備も綺麗で完全個室なので安心して入院できました。毎日手作りのおやつもでます。
出産直後と一ヶ月健診で、先生がポラロイドで写真を撮ってプレゼントしてくれます。
先生も助産師も好きで、出産に関わっているんだと思える所です。 もしもまた出産する事があったら、絶対にここで産みたいとおもいました。
先生は男性の方で、ものごしの柔らかい方でした。 看護師さんも親切でした。
総合病院なので他の科にかかる場合など便利です。 また地下鉄駅からも近いので交通の便はいいです。
子どもが救急で運ばれたのですが、先生、スタッフの方みなさんがとても優しく、適切な対応で安心しました。 検査も詳しくしてくださるので、とても安心。 夜も遅くまでの診療なので、急な病気でも対応が可能な場所があるのは便利です。
母が、足がしびれると言っていて、周りのすすめでここの整形外科に受診しました。 ここ数年で心臓の手術したり、糖尿がひどかったりなので、すぐ手術ができる状態ではなかったのですが、糖尿の検査しながら、経過がよく手術の日程が決まり、当日先生から説明を受け、手術へ思ったより早く手術が終わり結果を先生から説明してもらったのですが、その時、切除した骨を見せてくれて、とても、詳しく説明してくれました。 夕方には、歩いてて、一安心でした。
先日、女房が盲腸でお世話になりました。 夜の10時過ぎに痛み出し、最初は風邪に関連した胃腸炎かと思ってましたが、かかってみると急性盲腸炎で翌朝一番での手術になりました。 開いてみると5cm程度カットしたそうで、写真と現物まで見せてくれて説明してもらいました。 また支払いも保険の色んなケースを説明してくれて、営利主義でないいい病院だと思いました。 「徳田虎男」を初めて知りました。感謝!
この辺で医療機器がしっかりしており、よく救急車を受け入れている病院です。 この辺の人は、徳州会を頼りにしています。
機械などで腕や足等を切断してした時の接合するドクターがそろっているそうです。
夜間の急な腹痛で夜間救急にかかりました。 その日の担当のドクターがたまたま担当分野ではなかったのか、詳しいことはよくわかりません・・とちょっと頼りない説明ながら、痛み止めを点滴してもらい朝までなんとかなりました。 夜間の急な疾患などには良いと思います。
地元での総合病院と言えばここ。 総合病院としてだけではなく、説明をやさしく特に小児科はとても優しい対応をしてくれており、夜間診療も対応してくれるので本当に助かります。 また、入院設備もあり病棟スタッフも優しいスタッフが多いです。 すぐ隣に大型ショッピングセンターの生協があることから、通院と買い物が便利というのも実は大きなポイントだったりします。
都心部の大学病院に比べて夜間救急でも比較的空いていると思います。 看護婦さんもてきぱきハキハキしていて安心感がありました。 調剤薬局が院内にあるので、時間がかからず大変便利です。
子供がよく熱を出したり具合が悪くなるのは決まって日曜、夜間です。 市の当番病院は新聞に載っているのですごく込んでいてかえって具合が悪化します。 ここの病院は新聞には載っていませんが診てもらえると知人から教えて頂き、それ以来便利に利用しております。 重病患者が来るとまたされますがそれ以外は30分程度です。 当直の先生は、そのつど替わりますがどの先生もきちっと説明していただけました。
先日、私の息子が全身に湿疹が出て内科クリニックを受診しました。 麻疹の疑いで血液検査をしましたが、麻疹ではありませんでした。 検査結果が出るまで2日間経過し症状がどんどん悪化し、近くの皮膚科クリニックを紹介されたところ命に係わるかもしれないので大きな病院に緊急入院しなければならないと言われました。 急いで入院の支度をして、札幌徳州会病院の皮膚科の浅賀先生に受診しました。 浅賀先生は状態を見るなり「多型紅斑」という病気で、命には別状ありませんとおっしゃり、薬を処方してくれました。 3日もたつと湿疹も治まってきて回復に向かいました。 命に係わるかもしれないと言われ、精神的にもショックでしたが、浅賀先生に助けられました。
全室個室だったので上の子を連れて入院しました。 看護師さんは忙しいながらもよく子供の相手をしてくれ、 気持ちよく入院生活を終了しました。 分娩台や退院時に家族で写真も撮ってくれて良い記念になりました。
休日診療で内科にお世話になりました。とても混んでいましたが、大きい病院なので安心でした。薬は早く呼ばれて良かったです。
総合病院なだけあって、待ち時間は長いですが、薬も受け取れるしカフェやコンビニも併設しているのでありがたいです。
待ち時間は長いが総合病院なので、安心して受診できます。 院内処方なので移動するとこもなく楽でした。
原因不明の背中の激痛の検査のため受診。大きな病院だったけど紹介なしでも検査してもらえた。結果異常なしだったけど細かく診てもらえました。
2階へ上がるエスカレーターがあると良いなと思います。受診する科によっては空いているのでスムーズにできます。
送迎バスは有難い。 名前で呼ばれるのは、今のご時世で気になるところ。
内科で受診しましたが、耳鼻咽喉科を勧められ、連携がうまくいてるのか、すぐに診て貰えました。
総合病院なのでいつものことながら待ち時間がとにかく長いです…事前に予約すればすぐ受付してくれるのかもしれませんが、急遽行った時は覚悟が必要です(笑)
先生が優しくてとても通いやすい。 大きい病院なので安心して通院出来る。
大きい病院なので安心して受診できる。 先生も優しくて丁寧です。
スタッフ、先生は全員女性なので安心感があります。気になることはしっかり答えてくれます。
いつも混んでいますが、予約ができるところ。スタッフ、先生が全員女性なところ。
女医さんでハキハキしていて感じが良かったです。看護婦さんも子供のあやし方が上手で、子供がぐずりませんでした。
大谷地駅の出口を出てすぐのビルの2階なので、子連れでも行きやすいと思います。ただ、古いビルの中にあるのでトイレにオムツ替えの台がありません。
さばさばとした女医さんでした。 的確な診断をしていただき良かったです。
やはり地下鉄から直結で、便利な場所にあることです。 混んではいましたが、流れは早かったです。
女医さん、スタッフの皆さんも女性なので安心しました。
別の皮膚科にかかってなかなか完治しなかったのですが、ここの病院へいったらあっという間に治りました。
女性ばかりで相談しやすい雰囲気です。先生もはっきりわかりやすく言ってくれるので安心です。テキパキ仕事なさってます。
大谷地駅直結なので行きやすいというところ。病院が集まってる建物なので、利便性が良いです。 ひとつ言うならば、とても混むので待合室は狭く感じますが、それだけ人気ということでしょうか…。
さばさばした感じの女医さんです。 スタッフ全員女性なので見せる部分を気にせず良いです。 看護師さんも丁寧に薬の塗り方や注意点を教えてくれます。
予約制ではないですが、Webで受付、待ち人数確認が できるのが良いです。 待合室は狭いですが、同フロアーにキッズスペースと共に 座るところがたくさんあり、そこで待っていれば 順番が来たら呼んでもらえます。
ハキハキとした女医さんで気軽に相談できます。 子供の患者さんも多いのか、先生もスタッフの方も 子供の扱いに慣れています。
医師を初めスタッフ全員が女性スタッフ。 地下鉄東西線大谷地駅コンコースより 大谷地ターミナルメディカル専用エレベーターで直結。 車での来院は、専用駐車場を利用可能。 携帯電話で「混雑状況」の確認と「受付」ができる。
女の先生なので、場所的に見せづらいところでも安心して見てもらえます。先生はハキハキしていて話しやすい感じでした。 スタッフのかたも薬の塗り方を丁寧に教えてくれました。
大谷地駅直結なので冬でも、雨でも便利です。また会社帰りに寄りやすいです。他の内科や耳鼻咽喉科もあるのであわせて通いやすいと思います。
素肌の美しい!気さくな先生と、親切なスタッフの方たちで雰囲気がいいです。 気取らずに親身な先生なのでついなんでも相談してしまって頼りにさせていただいています。 風邪のときは飲みつけのお薬を処方していただけて大変助かりました。 老若男女が駆けこむ人気の病院ですね!
先生・スタッフともに女性なので女性の方で皮膚で悩んでる方は良いかと思います。先生はサバサバしていて人の話しを聞いてない感じがしますがちゃんと聞いていて診察してくれます。スタッフは物知りの方が多く、優しく分からないことを教えてくれます。
大谷地駅直結なので雨にあたらず行けます。 待合室は少し狭めですが廊下には椅子があり子供が遊べるスペースもあります。向かえには小児科・歯科・内科があるので便利です。駐車場は隣のパチンコ屋さん(タウン2)の屋上に無料で停められます。
大谷地に開業して5~6年たちますが、何回もお世話になっています。 はきはきとお話してくれる女医さんで、一見きつそうな印象がありますが、話してみると全然そうではありません。とても話しやすくきさくな女医さんです。物事をはっきりおっしゃるので、診療も短めですが、信頼できます。 私は皮膚が弱く、毎年のように夏にお世話になるのですが、以前行っていた皮膚科では「そんなところ行くから!」とよく叱られたものです。 ここでは、海に行ってもキャンプに行っても叱られず、逆にそんな皮膚の弱さに同情してくださいます。以前は皮膚科に行くのが怖くておっくうだったのが、そんなことはなくなりました。 待合室は狭くていつもいっぱいの患者さんであふれていますが、待ち時間はそれほど気にならないです。 屋上が駐車場になっているし、地下鉄直結なのでとても便利です。
全員女性スタッフなので、男性医師には見せづらい症状でも安心して診察してもらえます。 先生はサッパリした物言いをしますが、皮膚の悩み以外のことにも親身になって聞いてくれます。
大谷地駅直結で、特に雨や雪の日は一歩も外に出ずに入れるので便利です。
先生も看護師さんもすべて女性で、子ども・お年寄りに対する言葉が丁寧でした。
地下鉄東西線大谷地駅のすぐ近くです。南郷通りと大谷地駅前通りの角にあるので、交通の便が良いです。 大谷地ターミナル・メディカルの2階です。地下鉄出口から直結して行くことができます。 クリニック内の待合室は少々狭いのですが、他の病院も入っているビルのため、クリニックの外に 出るとカーペット敷きの子どもの遊び場があります。
女性のお医者さんで、とても丁寧です。待合室はあまり広くはありませんが、こども用の絵本なども用意されていました。
駅に近いこと、また診療時間が夕方もやっているので、仕事帰りにもよれてべんりでした。 また、ほかにも内科や耳鼻咽喉科もすぐ近くにあるので、あわせて通院できて良かったです。 スタッフの方も親切です。
地下鉄大谷地駅直結のクリニックビルですので、とても解り易い所にあります。 初診は5?6年前で、待合室がこじんまりしているのですが、とてもお洒落で、落ち着いた雰囲気です。 BGMが心地よく感じます。 先生は女医さんで、一見堅いイメージでしたが処置説明など聞いていると、気さくで話し易いのでビックリでした。 私は息子のアトピー性皮膚炎で診ていただきました。 数年かかり今では完治させて頂きました。 治療方法も色々でしょうが適切な治療して頂ける、伊東皮膚科クリニックさんに感謝です。
かれこれ20年以上お世話になっています。 メディカルクリニック内にあるので、割といつも混んでいますね。 薬局もすごく混んでいるので…時間に余裕を持って行った方が良いです。
ベテランの女医さんが診察して下さいます。 お世辞にも愛想が良いとは言えませんが、皮膚疾患への処置は素早く診察はいつも的確です。信頼できるお医者様だと思います。
混んでいましたが、処置は丁寧でした。処方された塗り薬が効いたので。
■症状と来院までの経緯 子供の学校でインフルエンザが流行してきたところ、発熱があったので来院しました。
学校からも自宅からも近く、車で数分のところにあるのが便利です。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 看護師さんはみなさん明るく感じの良い方です。院外薬局がすぐそば(敷地内)にあり、こちらのスタッフの方々も
みなさん親切です。お近くの方か、お車で通っている方がほとんどです。 ■診察までの待ち時間や混雑度 いつ行ってもあまり混雑していないので、すぐに診ていただくことができます。待合室には本がたくさんあり
広々としているのでストレスはありません。 ■施設の清潔感・充実度 古くからあったクリニックを改装して開業された病院なので、新しくはありませんが、院内はいつもきれいにされています。
お手洗いが寒いので改善してくれるとうれしいです。 ■医師の診断・治療法・説明について 診察は特別変わったところはなく、一般的な対応だと思います。説明を丁寧にしてくれるので信頼感があります。
来院から北区まで30分以内で済むところもよかったです。 ■実施した検査や処方薬について ご近所にある内科で、何かあれば中学生と高校生の子供を含めて家族みんなが見てもらっています
薬は必要なだけ、患者側の相談にものってくれます。無駄な検査もありません。 ■プライバシーへの配慮について 診察室は個室のような形になっているので、他の来院者さんたちに診察の様子を見られることはありません。
その他具体的なプライバシー配慮は、よくわかりません。 ■診療を受けての全体的な感想など ご夫婦で営業されている地域のお医者さんという感じです。最寄駅からは遠く、バスか自家用車、あるいは徒歩で通うことになります。高血圧薬の処方から、風邪の診断までと幅広く診察してくれます。
■症状と来院までの経緯 もともと高血圧でしたが、ここ数年で非常に高くなってしまって頭痛やふらつきめまいなどの
症状がでてきてしまいました。もみじ台クリニックは自宅から一番通いやすい病院だったので。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 受け付けスタッフの女性は特に愛想がいいというほどではありませんが
てきぱき仕事をこなしている印象を受けました。看護師さんは明るく優しい感じの人です。 ■診察までの待ち時間や混雑度 普通の内科なので、風邪のはやっている時期には混雑することもありますが
大抵はすぐに診察が受けられます。あとは糖尿病の診察の予約の方がいつも数人来ているようです。 ■施設の清潔感・充実度 建物は古いですが、清潔で綺麗です。待ち時間用に本がたくさん置いてありますし
浄水器もあるので、施設でいやな思いをしたことはありません。トイレも綺麗です。 ■医師の診断・治療法・説明について 診断は可もなく不可もなく、一般的で普通な対応だと思います。
治療法や投薬についても、こちらの疑問に親切に答えてくれます。
薬だけということもあり、診断に時間もかかりません。 ■実施した検査や処方薬について 高血圧の診断で、お薬を出してもらっています。会社の健康診断で詳しく調べて
もらっているので、こちらでは簡単な血液検査と薬をいただくだけにしてます。 ■プライバシーへの配慮について 熱のある方が待つ場所というのがあるのですが、一般患者の待つところとはっきり
区切られているわけではないのがちょっと気になります。診察は一人一人呼ばれるので
プライバシーは守られていると思います。 ■診療を受けての全体的な感想など 町のお医者さんとしては使いやすい病院だと思います。私は血圧で通っていますが
子供が風邪を引いたときや予防接種を受けるときにもこちらを利用させていただいています。
優しい先生が多いです。 質問にも嫌な顔せずに答えてくださいます。 小さなお子さまが遊べる キッズスペースもあり 退屈せずに待てると思います。 となりにロイズがあるので パンやお菓子など購入できるのも 子供がお腹を空かせた時に便利です♪
綺麗で清潔感があり診察も丁寧です♪ ピアノの生演奏がある日もあります。
優しい先生ばかり。院長先生はとても素敵な方で、自分も昔から通っています。 子どもには新幹線の受信カードをくれるのも可愛くて配慮があるなぁと感じました。
綺麗で清潔。 ネット予約が出来る。 先生が信頼できる。 駐車場も広い。
笑顔で丁寧な対応です。 看護師ができる問診や処置は看護師がして、医師は診断と指示という感じで、てきぱきとしていました。 説明は丁寧でした。
オンライン予約ができる。 キッズルームではTVが流れていて、子供が退屈せず待てる。 待合室には、週刊誌、ファッション誌、料理本などありました。
男性、女性医師2人ずつです。曜日によって女性医師は一人の日もあります。どの先生も分かりやすく説明してくれて質問にも丁寧に答えてくれます。また看護師さんも皆さん感じの良い対応で子どもが泣いても優しい声かけをしてくれます。
駐車場、待合室、キッズスペース広いです。キッズスペースは大きなテレビでDVDが流れていてオモチャもたくさんあって長い待ち時間でも子どもが飽きないです。トイレではオムツ替えができるし、授乳室もあります。診察室は個室なので声ももれずに安心です。
上の子の時から親子共々通っています。 何名か先生がいますが、院長先生はじめどの先生も丁寧な診察をしてくださいます。 スタッフの方々も親切丁寧で、子供にも優しく対応してくれます。
携帯やネットで予約でき、窓口で受付でも番号をもらえるので携帯電話で待ち時間の確認ができます。患者さんが多く待ち時間は長いですが、買い物や家で待機など待ち時間を有効に使えます。待合室は広くてテレビやパソコンもあり、キッズスペースも広くて海外製の玩具やビデオもあり、多少の待ち時間も苦にならず過ごせます。 駐車場も広く、冬場も綺麗に除雪されています。
女医さんか誰でもオッケーという選択ができるので、女医さんが良いという人は安心。
ネット予約ができ、自分の順番まであと何分かなどだいたいの時間がわかって通いやすかった。キッズルームが広く、大きなテレビでアニメも上映されていて、子供が飽きることなく待つことができた。
中はとてもきれいで、診察室がかなり多いです。 診察室を多くすることで、処置をその場で看護師さんに任せ、次の診察室へDrが移動するという形なので、待ち時間の軽減になっているようです。 また待ち時間に暇を持て余さないように、インターネットができるパソコンも置いてあります。 Drの指名が可能で、女性のDrを指名する事もできます。
先生は的確な診断をしてくれ、何度もあせもや蕁麻疹などでかかっていますが処方された薬ですぐに治ります。
ネット予約ができます。少々待つことになっても、広いキッズスペースがあって子供も飽きずに待つことができます。診察室は個室で声がもれないのでプライバシーにも配慮されています。あとは、最近新築移転して駐車場がすごく広くなったので通いやすいです!
医師が、男性女性といるので選ぶことができます。 待ち時間が長いですが、自動ピアノ演奏があったり時間によっては生の演奏も聞けます。 子供達のプレイルームもあり、熱帯魚鑑賞も出来ます。 待ち時間が長いので、待ち時間を少なく出来るようにインターネット予約が出来、診察まであとどれくらいかインターネットで確認出来るので、診察時間に合わせて来院することができます。
結婚式前に、肌メンテナンスのために受診していました。 美容皮膚科も併設しており、皮膚科治療(保険適用)では改善が困難な場合はそちらを紹介してもらうこともできますし、私の場合は逆に、美容皮膚科治療を行っても効果があまり認められない所見のため、地道に漢方とビタミン剤、保湿を行いましょうと言っていただき、ドクターの見立にもとても好感が持てました。 同僚からは、「ドクターの薬の選択がとても適切」という声もありました。 いつもとても混み合っていますが、オンライン受付を採用しており、待ち時間を有効に過ごすことができます。
院長がいつも担当で、忙しそうでしたが、毎回、アトピーの状態の説明をきちんとしてくれました。 スタッフは、悪い印象はないです。
オンライン予約ができるので、待ち時間ないのが良い点です。 オンラインで予想待ち時間や待ってる患者数を見ることができるので、 今日は混んでるから、明日にしようとか、 今ならあまり待たずにすみそうとか、予測ができて 便利です。 診療時間も長めだったような気がします。 院内で薬もでてました。 お勧めの皮膚科です。
受付スタッフの方は親切で、丁寧に説明してくれます。 どの先生も穏やかに接してくれ、子供も怖くないようです。
広くて綺麗な院内の雰囲気がいいです。 大き目なキッズルームがあり、待合室の設備(インターネットPC、雑誌等)も充実しているので 待ち時間が比較的苦にならないです。 土曜や夜遅くまで開いているのも通いやすく助かります。 Web受付も便利です。
初診の時はとても丁寧に対応してもらえます。忙しそうなのに、質問しやすい雰囲気です。同じ症状で通院するときは、手際よく対応してもらえます。説明はとてもわかりやすいです。
インターネット予約が便利です。イボ治療のみの予約もあります。
丁寧で親切。そしてなによりわかりやすい! なぜその皮膚状況になったのか、どうしたら改善するのか、できることはなにか、パンフレットやパソコンを使って具体的に説明してくれました。 質問しやすい雰囲気で、しっかりむきあって診察してもらえうので、今までの不安がすべて解消されました。 治療はもちろん、日ごろのスキンケアについてもしっかり指導してくれました。 先生は院長先生のほか男性医師と女性医師がいます。
移転したばかりできれいです。ピアノの生演奏や熱帯魚の水槽など、リラックスできる空間です。 待ち時間が長いですが、パソコンが設置していたり、近くのスーパーやホームセンターで時間をつぶせるのでさほど苦になりません。 また、インターネットで順番や予約ができます。また土曜日の午後からも診察してくれます。 院長先生の診察は電話予約がほとんどです。 隣接している薬局から巡回バスが出ています。
先生も看護師さんも、皆さん気持ちの良い対応をしてくれます。 質問に対する答えが、わかりやすいです。
キレイで新しいです。 作りもオシャレで、キッズルームも広く、駐車場も広くなりました。 いつも混んでいますが ネット予約ができるので 予約して 診察時間前に病院受付に到着すればOKです。
みなさん優しい印象です。
人気の病院のようで待ち時間が結構かかりますが、携帯で待ち時間が分かったりするので便利です。病院はすごく綺麗で清潔感があります。
院長先生・男性医師・女性医師の3名体制です。 人気があるので、待ち時間は長めですが、 オンライン予約ができるので便利です。
どの先生も話しやすい雰囲気です。 診察後、看護師さんが薬の使い方やスキンケアについて教えてくれます。 院内には独立したキッズルームがあり、 うちの子は待ち時間が苦にならないようです。
先生 無表情でしたが、丁寧に説明してくれてあとから親しみやすくなりました。 写真を見せてくれて説明してくれたので、丁寧な印象が残ってます。
スタッフ 看護師さん 話し好きなおばちゃん看護師さんにあたりましたが、子どもに話しかけてくれて雰囲気をよくしてくれました。
薬剤師さん 院内で薬をいただけるのでいるのですが、質問しやすい感じのかたです。
受付 実は、あまり印象がありません…。 「普通」です。
インターネットで予約できる (こちらの病院が人気があるので、大変混んでいます。なので、先にインターネットで予約をしてから行くのがオススメです。 待ち時間の目安がわかるので、その時間を見て家から病院に向かうことができます。)
キッズスペースがある (まだ子どもが小さいので活用できなかったのですが、遊ぶスペースがあり子供たちが楽しそうに遊んでました。)
土曜日の午後に診察をしている (土曜日の16時までやっているので、土曜日の午前中に用事があっても行きやすいです。)
他の病院から紹介していただいて受診しました。 先生、スタッフともにとても感じがよいです。 薬疹、アトピー、水いぼと、さまざまな症状も的確に診断し、 自宅でのケアの仕方等も丁寧に説明してくれました。
いつも混んでいますが、オンライン予約が可能です。 オンライン予約すると、待ち時間も確認することができるので、病院での待ち時間が短縮できます。 熱帯魚の水槽があり、子供達はカクレクマノミやイソギンチャクなどに見入っていました。 ピアノ生演奏もしくは自動演奏があり、リラックスして待ち時間を過ごす事ができます。
先生もスタッフの方も感じの良い対応をしてくれます。薬のみでも嫌な顔をせず、スムーズに対応してくれます。
いつも混んでいますが、オンライン予約ができるのであまり待たずに診察してもらうことができます。 長男と次男が夏にあせもと思われる湿疹でかかりましたが、次男はあせもで、長男は乾燥による湿疹ときちんと見分けてくれました。
先生がとにかく優しく、話をきちんと聞いてくれます。 納得せず帰ったことがありません。
病院自体もきれいだし、ピアノ生演奏がある日もあります。 ネット予約もできるし、19:00までやってる日もあるので、調整して行けるのでとても便利です。
子どもが乾燥で肌がかゆくなって掻くのと、水いぼ取りで通っていました。 先生は親切で、看護婦さんも優しかったです。
いつも混んでいるのですが、インターネットで予約ができて待ち状況をチェックできるので、自分の番が来るまでに病院に行けばそれほど待ちません。 キッズルームもあるので子どもも飽きずに待てます。
うちの子は女性医師に診て頂きましたが、とても優しくて丁寧な方でした。 薬は院内で受け取れます。 薬剤師の方の、薬の使用についてとても丁寧に説明してくださったので安心できました。
キッズルームがオモチャやDVDなどが充実していて、キレイで衛生的なので、初診は待ち時間が出ると思うのですが、 子供は退屈せずに待てたのが良かったです。
受付の方は、素早くスムーズな対応をされてます。 看護士の方や、先生はとても優しいです 薬の出し方も、うちのアトピーの子供には、とても合っており、1歳頃~何年もお世話になっています。
・待合室に、子供用プレイルームやDVD等を見ている事が出来、子供が飽きずに待っていられます。 ・インターネットで、診察受付予約をしておけます。
男性の先生に診てもらいましたが、子どもへの物腰が柔らかくて安心して受診できました。 病院嫌いの息子はかなり萎縮していたのですが、明るいキッズルームと優しい先生に接して「この病院なら何回来てもいい♪」と言っていました。
施設が抜群に綺麗です。 ピアノがおいてあったり、キッズルームやこども診察室もあるので子連れで行きやすいです。
先生は4人いるのですが、娘は男性の先生が専属になったのですが、とても親切で薬の付け方まで教えてくれます。 スタッフの中で薬の受け渡しをしてくれる方は凄い丁寧に薬に付いて説明してくれます。
駐車場はいつも一杯なんですが、2回目からは携帯で予約が取れ、混雑状況ま分かるのでとても便利です。待合室にはパソコンが設置させていて飽きません。キッズルームもあるので子供が遊べます。 何曜日か忘れましたがピアノの生演奏も聞けます。
先生も看護師さんも優しく、質問すれば丁寧に説明してくれます。 薬の塗り方も指導してくれます。
キッズコーナーがあります。パソコンもいじれるので、待ち時間も苦じゃないです。
先生が診察室に来てくれます。時間があればオムツ交換なども出来ます。
医師が4人いて、どの先生も親切で説明が分かりやすい。看護師さんも息子が不安にならないように声をかけてくれたり、おもちゃを持ってきてくれます。
・初診は予約できませんが、2回目から携帯で予約でき、待ち時間が分かるのがとてもいいです。 ・オレンジジュースとお茶と水が飲めます。乾燥した季節は助かります。 ・キッズスペースとベビーベッド、おむつ交換台があります。授乳室はありません。子供の患者が多いです。 ・いつも朝から晩まで混んでます。特に院長の診察は待ち時間が長いです。駐車場が狭いので、交通機関が使えたらそっちの方がラクです。JRの森林公園駅から徒歩10分位。 ・説明を受け、看護師さんが付け方の見本を見せてくれます。 ・院内に薬局があるので、その場で薬をもらえます。薬剤師さんから詳しい話も聞けます。
男性医師と女性医師がいますが、どちらも優しく親切です。
厚別の病院ですが、江別の乳幼児等医療費受給者証が使えます。
初診以降からは、ケータイからオンライン受付ができるので、病院で待たずに診察ができてとても便利です。
キッズルームがあります。
無料で、オレンジジュースやお茶が飲めます。
パソコンがあり、無料でインターネットが使えます。
私は医院長に診察してもらいましたが、やさしい方でした。 症状や薬の説明もすごく丁寧で安心できます。
待ち時間がPCや携帯でも確認できますので無駄に待たなくても大丈夫なところが素敵だと思います。 病院の雰囲気、スタッフの皆さんの雰囲気も良いのでお勧めです。
若い男性の院長先生と、女性の先生がいるようです。1人しか診察してない時もあるので、ホームページなどで確認してから行くと良いと思います。携帯からも見れます。また携帯予約もできるようなので(初めての場合はわかりませんが)かなり便利だと思います。 院長先生に診てもらいましたが、とってもわかりやすく教えてくれたので、今まで4件行った皮膚科の中で1番良かったです。ただ相当混みます。
キッズルーム、ベビーベッドがあり、インターネットできるので、退屈しません。バス停からもとても近いので、通いやすくていいです。
症状について丁寧な説明があり、具体的にこういう時にはこのような対処、と話をしてくれるのでとてもわかりやすいです。 処方された薬についても塗り方の見本を見せてくれるので、とてもわかりやすいです。
待合室にピアノがあって、普段は自動演奏をしていますが、たまに生演奏が聞けます。 また、キッズルームがあって子どもが遊ぶことができ退屈しません。 大人向けにはインターネット&DVDが見られるパソコンがあったり、雑誌やマンガも沢山あります。 来院することなく、インターネットで受けつけができるのもオススメポイントです。
先生もスタッフも親切でやさしいです。 診察は丁寧で、説明は図解付でわかりやすいです。
携帯やPCから予約が出来る事と、現在の込み状況を確認できるので 混んでいますが待合室での待ち時間を少なく出来ます。 キッズスペースも充実してます。 飲み物サービスも嬉しいデス。
駐車場がすぐにいっぱいになってしまうのでそこだけは ちょっと注意が必要かも
事務の人も、看護婦さんの対応も、とても良かったです。 子供も親も、とびひ、イボ、湿疹など、なんども行っています、いつも聞いたことにはきちんと答えてくれる、先生です。 今は引っ越して、遠いので、子供の皮膚のことで、他の病院へ先日いったら、「100%●●ではありませんよ。」といわれたのに、なかなか治らず、武田先生に診てもらいにいきました。 「これは●●だね」と、すぐに合う薬を出してもらい治りました。
エステも体験しました。先生がいるので、こちらも安心感があります。混みあっていることが多いので、ネットでの予約がベンリです。 子供の待合室も広く、雑誌も豊富、良い病院です。
いつも非常に混んでいますが、2回目以降の診察から、ネットからの予約と待ち時間の確認ができるのが便利です。 また、子供の火傷のときは、混んでいましたが先に通してくれました。 システムだけではなく、柔軟に対応してくれる体制があるようで好感が持てました。 駐車場がなかなか空かないのが辛いところです。
うちの子供が生後数ヶ月たって、湿疹が出てきたんです。 最初、とある皮膚科に行ったら、「アトピーだね」ってすぐにアトピー用の薬をもらってきたんです。 が、区の保健師さんに聞いたところ「アトピーっぽい湿疹じゃないと思うよ」といわれ、こちらの皮膚科へ。 上記のいきさつを何も言わずに受診したところ、「アトピーじゃないね」と、普通の湿疹用の薬を頂いてきました。 ここは、大丈夫だなと感じましたね。 その後は、かみさんも、私も、皮膚科で診察が必要かなとおもったら、こちらに伺うようになりました。
病院は混んでいるのですが、PC&携帯からネット受付できるので待ち時間は少なくて済みます。 うちは赤ちゃんが掛かっているのですが、ギリギリに行けるのでぐずりも少なく助かります。 授乳施設がないのが残念ですが、キッズの遊びコーナーは充実しています。 お茶とジュースが無料で、インターネット・DVDを見ることもできます。 先生はお若いですが説明も分かりやすく、看護婦さんも気さくな方が多くて楽しいです。 美容部門もかなり力が入っているようで、保険外の治療も充実しているようです。 週に何回かは女医さんがいらっしゃるようです。
順番を優先して対応していただきました。 治療・対応を優しくしていただきました。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
■症状と来院までの経緯
最近!食べるとすぐに胃がもたれたりしたから、念のため見てもらったら、胃潰瘍でした!
内視鏡検査で、たまたま喉にポリープが出来ていたので、後日ポリープ切除してもらった! 幸いにもここで内視鏡検査したおかげで、二つの検査が出来たので良かったです!
■症状と来院までの経緯
新年度になったこともあり、金銭面等を考慮して、禁煙をしようと思い、禁煙外来を行っていることを確認してました。来院して受付にて予約して受診しました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師さんの物腰や説明の仕方がわかりやすく、また親しみを感じました。
受付や薬局で処方される際もかなり気を遣われていると思い、この施設は教育が行き届いているのではないかと思いました。
■診察までの待ち時間や混雑度
予約していたこともあり、待ち時間はあまりありませんでした。待っていた時間は私の前に同様に予約した患者さんであったため、不満は感じませんでした。
■施設の清潔感・充実度
病院自体はきれいで、案内も分かりやすく、トイレなどもきれいであったので清潔感を感じました。また、いろいろな診療科目があるようで、ICUもあり、この地域の救急医療にも貢献していると感じました。
■医師の診断・治療法・説明について
医師の診断は私の禁煙外来では検査等は関係なく、どの先生でも変わらないのではないかと思いました。チャンピックスはたばこがおいしくなくなる効果は体感しましたが、そもそもたばこを吸うという行為自体は自分自身でやめないとならない為、私にはかなりつらく、駄目でした。
■実施した検査や処方薬について
検査は自分の吐く息のなかにどのくらい一酸化炭素があるかを図るけんさでした。一定量息を吐き、それを2.3回繰り返して割合をだしてました。これでたばこを吸っているかどうかを判断できるようです。チャンピックスはたばこがおいしくなくなる薬でした。
■プライバシーへの配慮について
プライバシー保護については病院がどのように行っているかはわかりません。私のカルテ等保管については責任をもって保護していただいていると思います。
■診療を受けての全体的な感想など
清潔感のある施設で、案内も分かりやすく、診療自体もきちんとされた説明があったため、不安は全くありませんでした。効果が出なかったのは私の責任ですので、全体を通して満足しています。
男性の先生が診てくれます。
病気の症状についてや、今後の治療法など分かりやすく教えてくれました。
大きい病院なので、万が一の時に安心です。
院内にはLAWSONやターリーズコーヒーも入っています。
上階には食堂もあり、窓からの景色を見ながら食事もできます。
めったに受け入れを断らないので、便利だと思います。
また、設備も最新なので、様々な治療がすぐにでき、安心して受診できます。
総合病院であるメリットもあり、複数の疾病にも柔軟に対応するのも良いと思います。
医師は各専門が常駐しています。
これからも、地域以外でも患者さんの役に立つ医療を提供すると思います。
忙しくても対応できる人員体制も良いでしょう。
■症状と来院までの経緯
趣味でやっている草野球の練習注文住宅に足首を捻ってしまいそのときは痛みもありましたが気にせず練習を最後までやりました。
しかし次の日には腫れが倍以上になっていたのでタクシーを使って札幌徳洲会病院までいき診察を受けました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
受付をするときも初診だったので色々と質問しましたが丁寧に答えて頂だきました。
病内の案内も小さな地図のようなものを用意して頂だき迷わず診察室まで行くことができました。
■診察までの待ち時間や混雑度
受付時は診察待ちの方が非常に多く見られたのですが全員が外科の診察待ちではなく受付待ちの方々がほとんどだったので受付してからは割とすんなりいったような印象があります。
■施設の清潔感・充実度
初めての来診でしたが、札幌徳洲会病院はとても綺麗で迷ってしまうくらい広かったです。
中にはコンビニやカフェのような施設も併設してあり非常に感心しました。
■医師の診断・治療法・説明について
診断室に入ってから明るく笑顔で挨拶してくれて、質疑応答も色々と細かく話を聞いてくれたので非常に親身に聞いてもらい安心できました。
治療は湿布薬を頂きました。
■実施した検査や処方薬について
基本的に質疑応答と触診とレントゲンでした。
レントゲン撮影後も絵を書いたりしながらどこが炎症を起こしているのか説明して頂いたので非常に分かり易かったです。
■プライバシーへの配慮について
正直どのような保護を行っていたかはわかりませんが、カルテなどの管理などはしっかり行われていたと思います。あとは受付時の質問内容なども配慮されていた印象はあります。
■診療を受けての全体的な感想など
また怪我などをしたときは札幌徳洲会病院にお世話になると思います。
それくらい施設の充実さや診察までのスムーズさなどなにをとってもすごく良かった印象がありました。
■症状と来院までの経緯
家族がインフルエンザになり、高熱が出ていたため、自分もインフルエンザかと思い病院へ行ってみたら違いました。ただの風邪でかなりほっとしました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
私が行った時は、ちょうど患者がたくさんいる時で、忙しいにもかかわらず、看護師さん達は笑顔で対応してくれました。
さすがプロだなぁと感激しましたよ。
■診察までの待ち時間や混雑度
私が徳洲会病院へ行ったのは真冬で、ちょうどインフルエンザも流行っていたため、院内は非常に混み合っていました。
特に内科はひどい混みようでした。
しかし人数の割に待ち時間が少なくて本当に助かりました。
発熱しており苦しい状態でしたから。
■施設の清潔感・充実度
札幌徳洲会病院は、数年前に建てられたばかりでとてもきれいでした。
それに湿度もちゃんと保たれており、居心地も非常に良かった記憶があります。
良い病院だと思いましたよ。
■医師の診断・治療法・説明について
担当医曰く、家族がインフルエンザになったからって必ずしも自分がかかるわけじゃないですよ。ちゃんと予防をしていれば防げる病気ですから。と言ってくれました。処方された薬も非常に効き、助かりました。
■実施した検査や処方薬について
病院で頂いた薬は効き目が抜群で、夜飲んだら良く朝熱が下がっていてびっくりしました。喉の痛みも引いて、会社を休まずに済みました。ちょうど忙しい時期だったので助かりました。
■プライバシーへの配慮について
これといって特に感じませんでした。
診察の時も、お会計の時も名前を呼ばれました。
フルネームではありませんが名字で呼ばれてました。
しかし、それ以外、これと言って嫌だなぁと感じた点は有りませんでした。
■診療を受けての全体的な感想など
全体の感想として徳洲会病院は非常に良い病院だなと思いました。
大きい病院で先生の数も多いし、先生の質も非常に高いと感じました。
優秀な先生が多いし看護師の対応も非常にしっかりしており、大満足でしたよ。
■症状と来院までの経緯
私が住んでいるのは白石区で、この辺で一番信用できる大きな病院といえば徳洲会札幌病院でした。
大事に至ってはいけないので、腕の確かな先生に診てもらおうと思い、徳洲会札幌病院を選びました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師の方の対応は非常に素晴らしく、嫌な対応は一切ありませんでした。
受付の事務の方も若い女性でしたが笑顔を絶やすことの無い素晴らしい対応でした。
■診察までの待ち時間や混雑度
徳洲会札幌病院は白石方面ではかなり人気の病院です。
なので、行くと必ず待ちます。
私も朝早く行ったのですが9時から診察待ちして50分。
約一時間近く待たされました。
仕方の無いことですが、もう少し早く入れたら…と思いました。
■施設の清潔感・充実度
徳洲会札幌病院は数年前に白石の栄通から引っ越したばかり。
築年数も2年ほどしか経ってい無いので建物内はかなり清潔です。
それに湿度もしっかりと保たれており、非常に行き届いた管理下にあるなあと感心しました。
■医師の診断・治療法・説明について
先生は優しく物腰の柔らかい形で、インフルエンザでは無いので普通の風邪です。とおっしゃいました。
そして、点滴を打ってくれて、薬を処方してくれました。
薬はよく効いて、翌日には熱が下がっていました。
■実施した検査や処方薬について
検査は無し、問診は熱を測り、1月でインフルエンザが流行していた時だったのでインフルエンザのチェックもしました。
陰性だったので普通の風邪薬を頂きました。
■プライバシーへの配慮について
お客様の個人情報は一切漏洩しない、という姿勢が要所要所に見られました。
名前を呼ばれる時も苗字だけで呼ばれ病名等には一切触れられませんでした。
かなり気を使っているんだなあと感じました。
■診療を受けての全体的な感想など
多少混雑しても1時間で診てもらえるし、自宅から車で10分程度のところにこんなに大きくて整った施設がある病院があること自体、幸せだなあと思います。
腕の良い先生も沢山いて、助かっております。
夜中に盲腸が破裂、腹膜炎を起こして救急車で運ばれました。
とにかく痛くて身動きが取れず、看護師さん(だと思うのですが、はっきり覚えていません)の「腕を出して」の指示にも「痛くて、無理~!!」と叫んだほど。
そんな状態の私にいらいらした様子も見せずに、少しずつ腕を伸ばすのをずっと待っていてくれました。
夜中(明け方だったかも)の緊急手術となりましたが、とても丁寧な対応をしていただけたと思います。
入院したお部屋はとてもきれいで明るく、安心して過ごすことができました。
看護師さんたちも親切でしたよ。
以前親戚が入院したところです。
24時間体制で救急受入れを行っています。
始めはICU(集中治療室)に入院し、その後循環器内科に移った経過があります。
はじめはかかりつけのところと思っていたようですが、救急受入れが整っていないようで最終的には札幌徳洲会に入院したようです。
若いスタッフが多いように感じましたが、家族のフォローもやってくれて不安を軽減してくたと聞いてます。
設備は新しいところだったのでとてもきれいに感じました。
昨年新しく立て替えているので、施設が広くきれいです。
設備も最新なので、快適に入院できる施設になっています。
24時間365日受診可能であり、救急搬送も100%受け入れます。
ヘリポートもあるので、道内からの患者様も受け入れています。
外傷が有名であり、レベルの高い医師が揃っています。
4月からはIBD(炎症性腸疾患のこと。一般的には潰瘍性大腸炎やクローン病をさす)センターもオープンするため、より高い医療が提供できる病院だと思います。
病院が新しくなって、移転して初めて行ってみました。広くても目的の場所まで、迷うことなく行くことが出来ました。
がん検診は2つ受けたので、1つ1つ別な場所で、それが遠かったです。
予約制なので待ち時間はあまりなくて良かったし、待っているところも広々していて、ゆったり過ごすことが出来ました。また、2年後も受けたいと思います。
外傷に限ると手術件数はおそらく全国でも1、2を争う数をこなしており、外傷専門医や将来外傷を専門としたい若いドクターが多数在籍しているのでとても活気があります。
特徴は個々で活動しているのではなく、毎日のカンファレンス(症例検討会)を通して患者を皆で共有し、大人数にのぼる患者に対して漏れが無いようにしていることです。
また、技術レベルも全国で有数のものだと思います。
子供の処方箋は、しっかりと計算したものを出すので、小さいお子さんがいらっしゃる方も、とても安心だと思います。
処方箋は、アレルギー学会の診療ガイドライン(診療の手順や根拠をまとめた指針書、またはそこに書かれた標準的な診療方法)にそって出しているようで、とても好印象です。
副作用についての説明もしっかりとしています。
看護師との信頼関係があつい先生が多く、とても信頼できると思います。
時間外でも医師がいる場合は対応してくれるのでとても助かる。
特に小児科は先生も優しい方ばかりで、医師としても信頼出来る知識もある。
生後3ヶ月の子供が川崎病を患った時も直ぐに診断を付けて入院となった。
外傷センターも充実しており、子供が夜間に怪我をした時に対応してくれて助かった。
親戚の骨折の場合も夜間だったが対応して頂いた。近所なので重宝している。
その後も形成外科でのフォローもでき、総合病院としての機能性を感じた。
四肢切断、骨折のオペを行っています。
腕のいい医師が多く、患者さんを助けようと思う気持ちが強いです。
看護師も年齢の若いものが多く、勉強熱心で、新しい看護技術が提供されやすいです。
看護師が若くエネルギッシュであるため、術後のケアも十分行えています。
在院日数の少ない患者さんがほとんどですが、看護体制がしっかりしている分、十分な看護が提供できます。
めまいで、耳鼻科にお世話になりました。
ドクターは快活で親身にお話をきいてくれます。
説明も分かり易くとても信頼できます。
ただ結構混んでいるので、診察とくすりの待ち時間が少し長めです。
沢山の診療科があり、設備も充実しているのでとても安心できます。
ちょっと個性的な先生もいらっしゃいましたが、適切な処置で安心して通院出来ました。
総合病院なので、他の科と掛け持ち出来るのが便利です。
看護婦さんもテキパキと親切に対応して頂けるので安心です。
大きな病院ですが、案内等親切にしてくれます。
自分でカルテを会計&薬局に出すせいか、清算や薬を頂けるのが早いです。
看護師さんは、大きな病院なので混んでいますからてきぱきとしていて好感がもてます。先生は、物腰やわらかな感じで、詳しい説明をしてくれました。
総合病院なので、何でもみてもらえるところでしょうか。緊急の場合など夜間もみていただけるので助かります。(症状についての専門の先生が夜間いない場合もあるので電話で確認してからの方がよいみたいです。)親も子もまとめてかかれるのも魅力です。
男性の医師一人です。ちゃんとわかりやすく説明してくれました。
看護師さんも丁寧です。
先生の話しもわかりやすく、時間も19時くらいまでやってる日が週二日程有るので仕事終わってから行けるのが良いです。
待ち時間も日によりますが嫌になるほど待つって事はなかったです。
予約はとってないのかな?と思います。大体一週間後来てとか薬なくなったら来てとか言われてました。
女医が勤務していますが、分かりやすい説明をしてくれます。
また、診察が的確で他の病院から移ってきて良かったです。
待っている間の看護師も親切で子供も安心していました
今年、ここの産婦人科で出産しました。
妊娠初期の頃は他の病院のお世話になっていましたが、自分に合わなかったので、徳洲会病院へ行きましたが、ここにして正解だと思いました。
外来もアットホームな感じで良いです。夜間や緊急時の応対も良いです。
出産入院中は、助産師さんが親切で心強かったです。
設備も綺麗で完全個室なので安心して入院できました。毎日手作りのおやつもでます。
出産直後と一ヶ月健診で、先生がポラロイドで写真を撮ってプレゼントしてくれます。
先生も助産師も好きで、出産に関わっているんだと思える所です。
もしもまた出産する事があったら、絶対にここで産みたいとおもいました。
先生は男性の方で、ものごしの柔らかい方でした。
看護師さんも親切でした。
総合病院なので他の科にかかる場合など便利です。
また地下鉄駅からも近いので交通の便はいいです。
子どもが救急で運ばれたのですが、先生、スタッフの方みなさんがとても優しく、適切な対応で安心しました。
検査も詳しくしてくださるので、とても安心。
夜も遅くまでの診療なので、急な病気でも対応が可能な場所があるのは便利です。
母が、足がしびれると言っていて、周りのすすめでここの整形外科に受診しました。
ここ数年で心臓の手術したり、糖尿がひどかったりなので、すぐ手術ができる状態ではなかったのですが、糖尿の検査しながら、経過がよく手術の日程が決まり、当日先生から説明を受け、手術へ思ったより早く手術が終わり結果を先生から説明してもらったのですが、その時、切除した骨を見せてくれて、とても、詳しく説明してくれました。
夕方には、歩いてて、一安心でした。
先日、女房が盲腸でお世話になりました。
夜の10時過ぎに痛み出し、最初は風邪に関連した胃腸炎かと思ってましたが、かかってみると急性盲腸炎で翌朝一番での手術になりました。
開いてみると5cm程度カットしたそうで、写真と現物まで見せてくれて説明してもらいました。
また支払いも保険の色んなケースを説明してくれて、営利主義でないいい病院だと思いました。
「徳田虎男」を初めて知りました。感謝!
この辺で医療機器がしっかりしており、よく救急車を受け入れている病院です。
この辺の人は、徳州会を頼りにしています。
機械などで腕や足等を切断してした時の接合するドクターがそろっているそうです。
夜間の急な腹痛で夜間救急にかかりました。
その日の担当のドクターがたまたま担当分野ではなかったのか、詳しいことはよくわかりません・・とちょっと頼りない説明ながら、痛み止めを点滴してもらい朝までなんとかなりました。
夜間の急な疾患などには良いと思います。
地元での総合病院と言えばここ。
総合病院としてだけではなく、説明をやさしく特に小児科はとても優しい対応をしてくれており、夜間診療も対応してくれるので本当に助かります。
また、入院設備もあり病棟スタッフも優しいスタッフが多いです。
すぐ隣に大型ショッピングセンターの生協があることから、通院と買い物が便利というのも実は大きなポイントだったりします。
都心部の大学病院に比べて夜間救急でも比較的空いていると思います。
看護婦さんもてきぱきハキハキしていて安心感がありました。
調剤薬局が院内にあるので、時間がかからず大変便利です。
子供がよく熱を出したり具合が悪くなるのは決まって日曜、夜間です。
市の当番病院は新聞に載っているのですごく込んでいてかえって具合が悪化します。
ここの病院は新聞には載っていませんが診てもらえると知人から教えて頂き、それ以来便利に利用しております。
重病患者が来るとまたされますがそれ以外は30分程度です。
当直の先生は、そのつど替わりますがどの先生もきちっと説明していただけました。
先日、私の息子が全身に湿疹が出て内科クリニックを受診しました。
麻疹の疑いで血液検査をしましたが、麻疹ではありませんでした。
検査結果が出るまで2日間経過し症状がどんどん悪化し、近くの皮膚科クリニックを紹介されたところ命に係わるかもしれないので大きな病院に緊急入院しなければならないと言われました。
急いで入院の支度をして、札幌徳州会病院の皮膚科の浅賀先生に受診しました。
浅賀先生は状態を見るなり「多型紅斑」という病気で、命には別状ありませんとおっしゃり、薬を処方してくれました。
3日もたつと湿疹も治まってきて回復に向かいました。
命に係わるかもしれないと言われ、精神的にもショックでしたが、浅賀先生に助けられました。
全室個室だったので上の子を連れて入院しました。
看護師さんは忙しいながらもよく子供の相手をしてくれ、
気持ちよく入院生活を終了しました。
分娩台や退院時に家族で写真も撮ってくれて良い記念になりました。
休日診療で内科にお世話になりました。とても混んでいましたが、大きい病院なので安心でした。薬は早く呼ばれて良かったです。
総合病院なだけあって、待ち時間は長いですが、薬も受け取れるしカフェやコンビニも併設しているのでありがたいです。
待ち時間は長いが総合病院なので、安心して受診できます。 院内処方なので移動するとこもなく楽でした。
原因不明の背中の激痛の検査のため受診。大きな病院だったけど紹介なしでも検査してもらえた。結果異常なしだったけど細かく診てもらえました。
2階へ上がるエスカレーターがあると良いなと思います。受診する科によっては空いているのでスムーズにできます。
送迎バスは有難い。 名前で呼ばれるのは、今のご時世で気になるところ。
内科で受診しましたが、耳鼻咽喉科を勧められ、連携がうまくいてるのか、すぐに診て貰えました。
総合病院なのでいつものことながら待ち時間がとにかく長いです…事前に予約すればすぐ受付してくれるのかもしれませんが、急遽行った時は覚悟が必要です(笑)
先生が優しくてとても通いやすい。 大きい病院なので安心して通院出来る。
大きい病院なので安心して受診できる。 先生も優しくて丁寧です。
スタッフ、先生は全員女性なので安心感があります。気になることはしっかり答えてくれます。
いつも混んでいますが、予約ができるところ。スタッフ、先生が全員女性なところ。
女医さんでハキハキしていて感じが良かったです。看護婦さんも子供のあやし方が上手で、子供がぐずりませんでした。
大谷地駅の出口を出てすぐのビルの2階なので、子連れでも行きやすいと思います。ただ、古いビルの中にあるのでトイレにオムツ替えの台がありません。
さばさばとした女医さんでした。
的確な診断をしていただき良かったです。
やはり地下鉄から直結で、便利な場所にあることです。
混んではいましたが、流れは早かったです。
女医さん、スタッフの皆さんも女性なので安心しました。
別の皮膚科にかかってなかなか完治しなかったのですが、ここの病院へいったらあっという間に治りました。
女性ばかりで相談しやすい雰囲気です。先生もはっきりわかりやすく言ってくれるので安心です。テキパキ仕事なさってます。
大谷地駅直結なので行きやすいというところ。病院が集まってる建物なので、利便性が良いです。
ひとつ言うならば、とても混むので待合室は狭く感じますが、それだけ人気ということでしょうか…。
さばさばした感じの女医さんです。
スタッフ全員女性なので見せる部分を気にせず良いです。
看護師さんも丁寧に薬の塗り方や注意点を教えてくれます。
予約制ではないですが、Webで受付、待ち人数確認が
できるのが良いです。
待合室は狭いですが、同フロアーにキッズスペースと共に
座るところがたくさんあり、そこで待っていれば
順番が来たら呼んでもらえます。
ハキハキとした女医さんで気軽に相談できます。
子供の患者さんも多いのか、先生もスタッフの方も
子供の扱いに慣れています。
医師を初めスタッフ全員が女性スタッフ。
地下鉄東西線大谷地駅コンコースより
大谷地ターミナルメディカル専用エレベーターで直結。
車での来院は、専用駐車場を利用可能。
携帯電話で「混雑状況」の確認と「受付」ができる。
女の先生なので、場所的に見せづらいところでも安心して見てもらえます。先生はハキハキしていて話しやすい感じでした。
スタッフのかたも薬の塗り方を丁寧に教えてくれました。
大谷地駅直結なので冬でも、雨でも便利です。また会社帰りに寄りやすいです。他の内科や耳鼻咽喉科もあるのであわせて通いやすいと思います。
素肌の美しい!気さくな先生と、親切なスタッフの方たちで雰囲気がいいです。
気取らずに親身な先生なのでついなんでも相談してしまって頼りにさせていただいています。
風邪のときは飲みつけのお薬を処方していただけて大変助かりました。
老若男女が駆けこむ人気の病院ですね!
先生・スタッフともに女性なので女性の方で皮膚で悩んでる方は良いかと思います。先生はサバサバしていて人の話しを聞いてない感じがしますがちゃんと聞いていて診察してくれます。スタッフは物知りの方が多く、優しく分からないことを教えてくれます。
大谷地駅直結なので雨にあたらず行けます。
待合室は少し狭めですが廊下には椅子があり子供が遊べるスペースもあります。向かえには小児科・歯科・内科があるので便利です。駐車場は隣のパチンコ屋さん(タウン2)の屋上に無料で停められます。
大谷地に開業して5~6年たちますが、何回もお世話になっています。
はきはきとお話してくれる女医さんで、一見きつそうな印象がありますが、話してみると全然そうではありません。とても話しやすくきさくな女医さんです。物事をはっきりおっしゃるので、診療も短めですが、信頼できます。
私は皮膚が弱く、毎年のように夏にお世話になるのですが、以前行っていた皮膚科では「そんなところ行くから!」とよく叱られたものです。
ここでは、海に行ってもキャンプに行っても叱られず、逆にそんな皮膚の弱さに同情してくださいます。以前は皮膚科に行くのが怖くておっくうだったのが、そんなことはなくなりました。
待合室は狭くていつもいっぱいの患者さんであふれていますが、待ち時間はそれほど気にならないです。
屋上が駐車場になっているし、地下鉄直結なのでとても便利です。
全員女性スタッフなので、男性医師には見せづらい症状でも安心して診察してもらえます。
先生はサッパリした物言いをしますが、皮膚の悩み以外のことにも親身になって聞いてくれます。
大谷地駅直結で、特に雨や雪の日は一歩も外に出ずに入れるので便利です。
先生も看護師さんもすべて女性で、子ども・お年寄りに対する言葉が丁寧でした。
地下鉄東西線大谷地駅のすぐ近くです。南郷通りと大谷地駅前通りの角にあるので、交通の便が良いです。
大谷地ターミナル・メディカルの2階です。地下鉄出口から直結して行くことができます。
クリニック内の待合室は少々狭いのですが、他の病院も入っているビルのため、クリニックの外に
出るとカーペット敷きの子どもの遊び場があります。
女性のお医者さんで、とても丁寧です。待合室はあまり広くはありませんが、こども用の絵本なども用意されていました。
駅に近いこと、また診療時間が夕方もやっているので、仕事帰りにもよれてべんりでした。
また、ほかにも内科や耳鼻咽喉科もすぐ近くにあるので、あわせて通院できて良かったです。
スタッフの方も親切です。
地下鉄大谷地駅直結のクリニックビルですので、とても解り易い所にあります。
初診は5?6年前で、待合室がこじんまりしているのですが、とてもお洒落で、落ち着いた雰囲気です。
BGMが心地よく感じます。
先生は女医さんで、一見堅いイメージでしたが処置説明など聞いていると、気さくで話し易いのでビックリでした。
私は息子のアトピー性皮膚炎で診ていただきました。
数年かかり今では完治させて頂きました。
治療方法も色々でしょうが適切な治療して頂ける、伊東皮膚科クリニックさんに感謝です。
かれこれ20年以上お世話になっています。
メディカルクリニック内にあるので、割といつも混んでいますね。
薬局もすごく混んでいるので…時間に余裕を持って行った方が良いです。
ベテランの女医さんが診察して下さいます。
お世辞にも愛想が良いとは言えませんが、皮膚疾患への処置は素早く診察はいつも的確です。信頼できるお医者様だと思います。
混んでいましたが、処置は丁寧でした。処方された塗り薬が効いたので。
■症状と来院までの経緯
子供の学校でインフルエンザが流行してきたところ、発熱があったので来院しました。
学校からも自宅からも近く、車で数分のところにあるのが便利です。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師さんはみなさん明るく感じの良い方です。院外薬局がすぐそば(敷地内)にあり、こちらのスタッフの方々も
みなさん親切です。お近くの方か、お車で通っている方がほとんどです。
■診察までの待ち時間や混雑度
いつ行ってもあまり混雑していないので、すぐに診ていただくことができます。待合室には本がたくさんあり
広々としているのでストレスはありません。
■施設の清潔感・充実度
古くからあったクリニックを改装して開業された病院なので、新しくはありませんが、院内はいつもきれいにされています。
お手洗いが寒いので改善してくれるとうれしいです。
■医師の診断・治療法・説明について
診察は特別変わったところはなく、一般的な対応だと思います。説明を丁寧にしてくれるので信頼感があります。
来院から北区まで30分以内で済むところもよかったです。
■実施した検査や処方薬について
ご近所にある内科で、何かあれば中学生と高校生の子供を含めて家族みんなが見てもらっています
薬は必要なだけ、患者側の相談にものってくれます。無駄な検査もありません。
■プライバシーへの配慮について
診察室は個室のような形になっているので、他の来院者さんたちに診察の様子を見られることはありません。
その他具体的なプライバシー配慮は、よくわかりません。
■診療を受けての全体的な感想など
ご夫婦で営業されている地域のお医者さんという感じです。最寄駅からは遠く、バスか自家用車、あるいは徒歩で通うことになります。高血圧薬の処方から、風邪の診断までと幅広く診察してくれます。
■症状と来院までの経緯
もともと高血圧でしたが、ここ数年で非常に高くなってしまって頭痛やふらつきめまいなどの
症状がでてきてしまいました。もみじ台クリニックは自宅から一番通いやすい病院だったので。
■看護師や受付・スタッフの対応について
受け付けスタッフの女性は特に愛想がいいというほどではありませんが
てきぱき仕事をこなしている印象を受けました。看護師さんは明るく優しい感じの人です。
■診察までの待ち時間や混雑度
普通の内科なので、風邪のはやっている時期には混雑することもありますが
大抵はすぐに診察が受けられます。あとは糖尿病の診察の予約の方がいつも数人来ているようです。
■施設の清潔感・充実度
建物は古いですが、清潔で綺麗です。待ち時間用に本がたくさん置いてありますし
浄水器もあるので、施設でいやな思いをしたことはありません。トイレも綺麗です。
■医師の診断・治療法・説明について
診断は可もなく不可もなく、一般的で普通な対応だと思います。
治療法や投薬についても、こちらの疑問に親切に答えてくれます。
薬だけということもあり、診断に時間もかかりません。
■実施した検査や処方薬について
高血圧の診断で、お薬を出してもらっています。会社の健康診断で詳しく調べて
もらっているので、こちらでは簡単な血液検査と薬をいただくだけにしてます。
■プライバシーへの配慮について
熱のある方が待つ場所というのがあるのですが、一般患者の待つところとはっきり
区切られているわけではないのがちょっと気になります。診察は一人一人呼ばれるので
プライバシーは守られていると思います。
■診療を受けての全体的な感想など
町のお医者さんとしては使いやすい病院だと思います。私は血圧で通っていますが
子供が風邪を引いたときや予防接種を受けるときにもこちらを利用させていただいています。
優しい先生が多いです。
質問にも嫌な顔せずに答えてくださいます。
小さなお子さまが遊べる
キッズスペースもあり
退屈せずに待てると思います。
となりにロイズがあるので
パンやお菓子など購入できるのも
子供がお腹を空かせた時に便利です♪
綺麗で清潔感があり診察も丁寧です♪
ピアノの生演奏がある日もあります。
優しい先生ばかり。院長先生はとても素敵な方で、自分も昔から通っています。
子どもには新幹線の受信カードをくれるのも可愛くて配慮があるなぁと感じました。
綺麗で清潔。
ネット予約が出来る。
先生が信頼できる。
駐車場も広い。
笑顔で丁寧な対応です。
看護師ができる問診や処置は看護師がして、医師は診断と指示という感じで、てきぱきとしていました。
説明は丁寧でした。
オンライン予約ができる。
キッズルームではTVが流れていて、子供が退屈せず待てる。
待合室には、週刊誌、ファッション誌、料理本などありました。
男性、女性医師2人ずつです。曜日によって女性医師は一人の日もあります。どの先生も分かりやすく説明してくれて質問にも丁寧に答えてくれます。また看護師さんも皆さん感じの良い対応で子どもが泣いても優しい声かけをしてくれます。
駐車場、待合室、キッズスペース広いです。キッズスペースは大きなテレビでDVDが流れていてオモチャもたくさんあって長い待ち時間でも子どもが飽きないです。トイレではオムツ替えができるし、授乳室もあります。診察室は個室なので声ももれずに安心です。
上の子の時から親子共々通っています。
何名か先生がいますが、院長先生はじめどの先生も丁寧な診察をしてくださいます。
スタッフの方々も親切丁寧で、子供にも優しく対応してくれます。
携帯やネットで予約でき、窓口で受付でも番号をもらえるので携帯電話で待ち時間の確認ができます。患者さんが多く待ち時間は長いですが、買い物や家で待機など待ち時間を有効に使えます。待合室は広くてテレビやパソコンもあり、キッズスペースも広くて海外製の玩具やビデオもあり、多少の待ち時間も苦にならず過ごせます。
駐車場も広く、冬場も綺麗に除雪されています。
女医さんか誰でもオッケーという選択ができるので、女医さんが良いという人は安心。
ネット予約ができ、自分の順番まであと何分かなどだいたいの時間がわかって通いやすかった。キッズルームが広く、大きなテレビでアニメも上映されていて、子供が飽きることなく待つことができた。
中はとてもきれいで、診察室がかなり多いです。
診察室を多くすることで、処置をその場で看護師さんに任せ、次の診察室へDrが移動するという形なので、待ち時間の軽減になっているようです。
また待ち時間に暇を持て余さないように、インターネットができるパソコンも置いてあります。
Drの指名が可能で、女性のDrを指名する事もできます。
先生は的確な診断をしてくれ、何度もあせもや蕁麻疹などでかかっていますが処方された薬ですぐに治ります。
ネット予約ができます。少々待つことになっても、広いキッズスペースがあって子供も飽きずに待つことができます。診察室は個室で声がもれないのでプライバシーにも配慮されています。あとは、最近新築移転して駐車場がすごく広くなったので通いやすいです!
医師が、男性女性といるので選ぶことができます。
待ち時間が長いですが、自動ピアノ演奏があったり時間によっては生の演奏も聞けます。
子供達のプレイルームもあり、熱帯魚鑑賞も出来ます。
待ち時間が長いので、待ち時間を少なく出来るようにインターネット予約が出来、診察まであとどれくらいかインターネットで確認出来るので、診察時間に合わせて来院することができます。
結婚式前に、肌メンテナンスのために受診していました。
美容皮膚科も併設しており、皮膚科治療(保険適用)では改善が困難な場合はそちらを紹介してもらうこともできますし、私の場合は逆に、美容皮膚科治療を行っても効果があまり認められない所見のため、地道に漢方とビタミン剤、保湿を行いましょうと言っていただき、ドクターの見立にもとても好感が持てました。
同僚からは、「ドクターの薬の選択がとても適切」という声もありました。
いつもとても混み合っていますが、オンライン受付を採用しており、待ち時間を有効に過ごすことができます。
院長がいつも担当で、忙しそうでしたが、毎回、アトピーの状態の説明をきちんとしてくれました。
スタッフは、悪い印象はないです。
オンライン予約ができるので、待ち時間ないのが良い点です。
オンラインで予想待ち時間や待ってる患者数を見ることができるので、
今日は混んでるから、明日にしようとか、
今ならあまり待たずにすみそうとか、予測ができて
便利です。
診療時間も長めだったような気がします。
院内で薬もでてました。
お勧めの皮膚科です。
受付スタッフの方は親切で、丁寧に説明してくれます。
どの先生も穏やかに接してくれ、子供も怖くないようです。
広くて綺麗な院内の雰囲気がいいです。
大き目なキッズルームがあり、待合室の設備(インターネットPC、雑誌等)も充実しているので
待ち時間が比較的苦にならないです。
土曜や夜遅くまで開いているのも通いやすく助かります。
Web受付も便利です。
初診の時はとても丁寧に対応してもらえます。忙しそうなのに、質問しやすい雰囲気です。同じ症状で通院するときは、手際よく対応してもらえます。説明はとてもわかりやすいです。
インターネット予約が便利です。イボ治療のみの予約もあります。
丁寧で親切。そしてなによりわかりやすい!
なぜその皮膚状況になったのか、どうしたら改善するのか、できることはなにか、パンフレットやパソコンを使って具体的に説明してくれました。
質問しやすい雰囲気で、しっかりむきあって診察してもらえうので、今までの不安がすべて解消されました。
治療はもちろん、日ごろのスキンケアについてもしっかり指導してくれました。
先生は院長先生のほか男性医師と女性医師がいます。
移転したばかりできれいです。ピアノの生演奏や熱帯魚の水槽など、リラックスできる空間です。
待ち時間が長いですが、パソコンが設置していたり、近くのスーパーやホームセンターで時間をつぶせるのでさほど苦になりません。
また、インターネットで順番や予約ができます。また土曜日の午後からも診察してくれます。
院長先生の診察は電話予約がほとんどです。
隣接している薬局から巡回バスが出ています。
先生も看護師さんも、皆さん気持ちの良い対応をしてくれます。
質問に対する答えが、わかりやすいです。
キレイで新しいです。
作りもオシャレで、キッズルームも広く、駐車場も広くなりました。
いつも混んでいますが ネット予約ができるので 予約して 診察時間前に病院受付に到着すればOKです。
みなさん優しい印象です。
人気の病院のようで待ち時間が結構かかりますが、携帯で待ち時間が分かったりするので便利です。病院はすごく綺麗で清潔感があります。
院長先生・男性医師・女性医師の3名体制です。
人気があるので、待ち時間は長めですが、
オンライン予約ができるので便利です。
どの先生も話しやすい雰囲気です。
診察後、看護師さんが薬の使い方やスキンケアについて教えてくれます。
院内には独立したキッズルームがあり、
うちの子は待ち時間が苦にならないようです。
先生
無表情でしたが、丁寧に説明してくれてあとから親しみやすくなりました。
写真を見せてくれて説明してくれたので、丁寧な印象が残ってます。
スタッフ
看護師さん
話し好きなおばちゃん看護師さんにあたりましたが、子どもに話しかけてくれて雰囲気をよくしてくれました。
薬剤師さん
院内で薬をいただけるのでいるのですが、質問しやすい感じのかたです。
受付
実は、あまり印象がありません…。
「普通」です。
インターネットで予約できる
(こちらの病院が人気があるので、大変混んでいます。なので、先にインターネットで予約をしてから行くのがオススメです。
待ち時間の目安がわかるので、その時間を見て家から病院に向かうことができます。)
キッズスペースがある
(まだ子どもが小さいので活用できなかったのですが、遊ぶスペースがあり子供たちが楽しそうに遊んでました。)
土曜日の午後に診察をしている
(土曜日の16時までやっているので、土曜日の午前中に用事があっても行きやすいです。)
他の病院から紹介していただいて受診しました。
先生、スタッフともにとても感じがよいです。
薬疹、アトピー、水いぼと、さまざまな症状も的確に診断し、
自宅でのケアの仕方等も丁寧に説明してくれました。
いつも混んでいますが、オンライン予約が可能です。
オンライン予約すると、待ち時間も確認することができるので、病院での待ち時間が短縮できます。
熱帯魚の水槽があり、子供達はカクレクマノミやイソギンチャクなどに見入っていました。
ピアノ生演奏もしくは自動演奏があり、リラックスして待ち時間を過ごす事ができます。
先生もスタッフの方も感じの良い対応をしてくれます。薬のみでも嫌な顔をせず、スムーズに対応してくれます。
いつも混んでいますが、オンライン予約ができるのであまり待たずに診察してもらうことができます。
長男と次男が夏にあせもと思われる湿疹でかかりましたが、次男はあせもで、長男は乾燥による湿疹ときちんと見分けてくれました。
先生がとにかく優しく、話をきちんと聞いてくれます。
納得せず帰ったことがありません。
病院自体もきれいだし、ピアノ生演奏がある日もあります。
ネット予約もできるし、19:00までやってる日もあるので、調整して行けるのでとても便利です。
子どもが乾燥で肌がかゆくなって掻くのと、水いぼ取りで通っていました。
先生は親切で、看護婦さんも優しかったです。
いつも混んでいるのですが、インターネットで予約ができて待ち状況をチェックできるので、自分の番が来るまでに病院に行けばそれほど待ちません。
キッズルームもあるので子どもも飽きずに待てます。
うちの子は女性医師に診て頂きましたが、とても優しくて丁寧な方でした。
薬は院内で受け取れます。 薬剤師の方の、薬の使用についてとても丁寧に説明してくださったので安心できました。
キッズルームがオモチャやDVDなどが充実していて、キレイで衛生的なので、初診は待ち時間が出ると思うのですが、
子供は退屈せずに待てたのが良かったです。
受付の方は、素早くスムーズな対応をされてます。
看護士の方や、先生はとても優しいです
薬の出し方も、うちのアトピーの子供には、とても合っており、1歳頃~何年もお世話になっています。
・待合室に、子供用プレイルームやDVD等を見ている事が出来、子供が飽きずに待っていられます。
・インターネットで、診察受付予約をしておけます。
男性の先生に診てもらいましたが、子どもへの物腰が柔らかくて安心して受診できました。
病院嫌いの息子はかなり萎縮していたのですが、明るいキッズルームと優しい先生に接して「この病院なら何回来てもいい♪」と言っていました。
施設が抜群に綺麗です。
ピアノがおいてあったり、キッズルームやこども診察室もあるので子連れで行きやすいです。
先生は4人いるのですが、娘は男性の先生が専属になったのですが、とても親切で薬の付け方まで教えてくれます。
スタッフの中で薬の受け渡しをしてくれる方は凄い丁寧に薬に付いて説明してくれます。
駐車場はいつも一杯なんですが、2回目からは携帯で予約が取れ、混雑状況ま分かるのでとても便利です。待合室にはパソコンが設置させていて飽きません。キッズルームもあるので子供が遊べます。
何曜日か忘れましたがピアノの生演奏も聞けます。
先生も看護師さんも優しく、質問すれば丁寧に説明してくれます。
薬の塗り方も指導してくれます。
キッズコーナーがあります。パソコンもいじれるので、待ち時間も苦じゃないです。
先生が診察室に来てくれます。時間があればオムツ交換なども出来ます。
医師が4人いて、どの先生も親切で説明が分かりやすい。看護師さんも息子が不安にならないように声をかけてくれたり、おもちゃを持ってきてくれます。
・初診は予約できませんが、2回目から携帯で予約でき、待ち時間が分かるのがとてもいいです。
・オレンジジュースとお茶と水が飲めます。乾燥した季節は助かります。
・キッズスペースとベビーベッド、おむつ交換台があります。授乳室はありません。子供の患者が多いです。
・いつも朝から晩まで混んでます。特に院長の診察は待ち時間が長いです。駐車場が狭いので、交通機関が使えたらそっちの方がラクです。JRの森林公園駅から徒歩10分位。
・説明を受け、看護師さんが付け方の見本を見せてくれます。
・院内に薬局があるので、その場で薬をもらえます。薬剤師さんから詳しい話も聞けます。
男性医師と女性医師がいますが、どちらも優しく親切です。
厚別の病院ですが、江別の乳幼児等医療費受給者証が使えます。
初診以降からは、ケータイからオンライン受付ができるので、病院で待たずに診察ができてとても便利です。
キッズルームがあります。
無料で、オレンジジュースやお茶が飲めます。
パソコンがあり、無料でインターネットが使えます。
私は医院長に診察してもらいましたが、やさしい方でした。
症状や薬の説明もすごく丁寧で安心できます。
待ち時間がPCや携帯でも確認できますので無駄に待たなくても大丈夫なところが素敵だと思います。
病院の雰囲気、スタッフの皆さんの雰囲気も良いのでお勧めです。
若い男性の院長先生と、女性の先生がいるようです。1人しか診察してない時もあるので、ホームページなどで確認してから行くと良いと思います。携帯からも見れます。また携帯予約もできるようなので(初めての場合はわかりませんが)かなり便利だと思います。
院長先生に診てもらいましたが、とってもわかりやすく教えてくれたので、今まで4件行った皮膚科の中で1番良かったです。ただ相当混みます。
キッズルーム、ベビーベッドがあり、インターネットできるので、退屈しません。バス停からもとても近いので、通いやすくていいです。
症状について丁寧な説明があり、具体的にこういう時にはこのような対処、と話をしてくれるのでとてもわかりやすいです。
処方された薬についても塗り方の見本を見せてくれるので、とてもわかりやすいです。
待合室にピアノがあって、普段は自動演奏をしていますが、たまに生演奏が聞けます。
また、キッズルームがあって子どもが遊ぶことができ退屈しません。
大人向けにはインターネット&DVDが見られるパソコンがあったり、雑誌やマンガも沢山あります。
来院することなく、インターネットで受けつけができるのもオススメポイントです。
先生もスタッフも親切でやさしいです。
診察は丁寧で、説明は図解付でわかりやすいです。
携帯やPCから予約が出来る事と、現在の込み状況を確認できるので
混んでいますが待合室での待ち時間を少なく出来ます。
キッズスペースも充実してます。
飲み物サービスも嬉しいデス。
駐車場がすぐにいっぱいになってしまうのでそこだけは
ちょっと注意が必要かも
事務の人も、看護婦さんの対応も、とても良かったです。
子供も親も、とびひ、イボ、湿疹など、なんども行っています、いつも聞いたことにはきちんと答えてくれる、先生です。
今は引っ越して、遠いので、子供の皮膚のことで、他の病院へ先日いったら、「100%●●ではありませんよ。」といわれたのに、なかなか治らず、武田先生に診てもらいにいきました。
「これは●●だね」と、すぐに合う薬を出してもらい治りました。
エステも体験しました。先生がいるので、こちらも安心感があります。混みあっていることが多いので、ネットでの予約がベンリです。
子供の待合室も広く、雑誌も豊富、良い病院です。
いつも非常に混んでいますが、2回目以降の診察から、ネットからの予約と待ち時間の確認ができるのが便利です。
また、子供の火傷のときは、混んでいましたが先に通してくれました。
システムだけではなく、柔軟に対応してくれる体制があるようで好感が持てました。
駐車場がなかなか空かないのが辛いところです。
うちの子供が生後数ヶ月たって、湿疹が出てきたんです。
最初、とある皮膚科に行ったら、「アトピーだね」ってすぐにアトピー用の薬をもらってきたんです。
が、区の保健師さんに聞いたところ「アトピーっぽい湿疹じゃないと思うよ」といわれ、こちらの皮膚科へ。
上記のいきさつを何も言わずに受診したところ、「アトピーじゃないね」と、普通の湿疹用の薬を頂いてきました。
ここは、大丈夫だなと感じましたね。
その後は、かみさんも、私も、皮膚科で診察が必要かなとおもったら、こちらに伺うようになりました。
病院は混んでいるのですが、PC&携帯からネット受付できるので待ち時間は少なくて済みます。
うちは赤ちゃんが掛かっているのですが、ギリギリに行けるのでぐずりも少なく助かります。
授乳施設がないのが残念ですが、キッズの遊びコーナーは充実しています。
お茶とジュースが無料で、インターネット・DVDを見ることもできます。
先生はお若いですが説明も分かりやすく、看護婦さんも気さくな方が多くて楽しいです。
美容部門もかなり力が入っているようで、保険外の治療も充実しているようです。
週に何回かは女医さんがいらっしゃるようです。
順番を優先して対応していただきました。
治療・対応を優しくしていただきました。