■症状と来院までの経緯 運動会でボールが鼻に当たり、痛みはそんなに痛くなかったが鼻筋の中腹部が左に曲がっていたので(市立札幌病院ではない)病院に行くことにした。 その病院での診察の結果、市立札幌病院を紹介してもらった。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 初めての利用でしたが、たいへん親切だったように思います。 科別の受付では通院されている患者さんに対して親しく接していて、通院の安心さも得られました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 待ち時間はかなり長かったです。 一つの診察科に非常に多くの患者さんがまっていらして、予約をしていたものの毎回の診察で1~2時間ほど待たされました。 図書館で本を借りれたので時間はつぶせましたが、時間がなかったら通院できないなと感じました。 ■施設の清潔感・充実度 病院自体はたいへんきれいでした。 売店や食堂、喫茶店、図書館などがあるので施設は充実していると思う。 特に図書館の本は院内で自由に読めるため、診療待ちの時に助かった。 ■医師の診断・治療法・説明について レントゲン撮影の結果骨折であることがわかり、二つの治療法を提示してもらった。 一つ目:5日ほど入院・麻酔を使った手術で骨を正しい位置に戻す・痛みに弱い人向け。 二つ目:診察時その場で治療・麻酔なし・痛みに強い人向け。
わざわざ学校を休んで入院したくなかったので、二つ目の治療を受けた。 へこんでいるほうの鼻に指を入れて、形を正すというものだった 鼻に指を入れられてびっくりしたのと骨を動かされたときに痛かったので一瞬慌てたが、本当にすぐ終わったので痛みに強いのであれば二つ目をお勧めする。 ■実施した検査や処方薬について 別の病院の紹介で市立札幌病院に来たので、骨折らしいという旨を伝えると、レントゲン撮影を行い骨折であることを確認してもらいました。 治療後、痛みがちょっと強くなったので痛み止めの処方をいただいた。 ■診療を受けての全体的な感想など 治療法に選択肢があった事、通院時も対応が親切だった事など、待ち時間以外はたいへん満足しています。 骨の位置を正す治療の二つ目は確かに一瞬痛かったですが、本当に一瞬でしたし、その後の看護師さんの対応も優しかったです。
■症状と来院までの経緯 咳・鼻水が止まらなく、風邪かと思い、来院しました。 待ち時間はありましたが、すぐに診断を受けて、案の定風邪という診断結果でした。 薬を処方してもらい、風邪はすぐに治りました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 看護師の対応もとても丁寧で、スタッフの対応もとても丁寧でした。 看護師は医師の診断後、診断結果を分かりやすく説明してくれました。 ですので、自分の風邪の症状がどの程度の悪さであるかがすぐに分かりました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 大きな病院だったので、待ち時間があることは覚悟していました。 混雑していたので、他の患者さんとの距離感がとても狭く、少し不愉快になることもありました。 ■施設の清潔感・充実度 市立札幌病院というだけあって、施設はとても充実していました。 清潔さもとても感じ、満足いく診断をしてくれました。 これからも行くことがあると思うので、施設の充実さはかなり重要なポイントでした。 ■医師の診断・治療法・説明について とても丁寧な診断で、事細かい診断で、風邪というよくある症状でしたが、満足いく対応でした。 治療という治療はなかったですが、症状に合った薬を処方してくれました。 ■実施した検査や処方薬について 風邪ということだったので、咳を止める薬、鼻水を止める薬を処方されました。検査は特にありませんでした。 丁寧な対応で、満足いく診断でした。すぐに風邪も治りました。 ■プライバシーへの配慮について 大きな病院なので、プライバシーに対する配慮に関しては、仕切りがあり、診断を他の患者さんが見ることが出来ないようにされていました。 プライバシーに対する配慮は、きちんと行われていました。 ■診療を受けての全体的な感想など 風邪というよくある症状だったのにもかかわらず、とても丁寧な診断で、薬も適切な薬を処方してもらい、すぐに風邪を治すことが出来ました。 待ち時間があったのが、あえて挙げる難点でした。
■症状と来院までの経緯 生理が遅れてて、検査薬で陽性になったため色々な病院を検討し、出産をする病院と考えた時に設備や立地を考えてこちらの病院が良いと思い受診しましま。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 看護師さんはとても忙しく働いていらっしゃいますが、優しい雰囲気の方が多く、話しかけやすい感じです。
体調も気遣ってくださったりと気遣いをして頂けました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 予約時間が30分単位で、先生によっては予約時間に関わらず来た順番に診療される先生と、予約時間が早ければ遅く来ても先に診て頂ける先生とがいらっしゃる様です。
来た順番に診て頂ける先生の方が早く診て頂ける気がしました。 ■施設の清潔感・充実度 病院の建物自体は凄く新しい訳ではないのですが、病院自体がとても明るい雰囲気でとても綺麗に感じます。
2階の売店はFamily Martで、1階のロビー横にはタリーズコーヒーがあるので時間がある時に時間が潰せてとても便利です。 ■医師の診断・治療法・説明について エコーを見ながら分かりやすく説明してくださいました。その後も写真を頂き、その写真の説明もして頂けてとても分かりやすく安心して受診出来ました。 ■実施した検査や処方薬について 産婦人科外来は3Fで、普通血液は2Fの検査室へ行かないといけませんが、産婦人科外来の所で採血して頂け、尿検査も産婦人科専用のトイレがあるのでとても便利でした。 ■プライバシーへの配慮について エコー室と診察室は完全に密室ではないのですが中待合室からは話は聞こえませんでした。
しかし、エコー室にいる時に診察室の話しが丸聞こえだったので嫌な人は嫌なのかな?と思いました。 ■診療を受けての全体的な感想など 先生も看護師さんもとても良く、また、立地、設備も良く、近くにイオンもあるので時間を潰すこともできるとあってとても良い病院だと思います。
診療科が多いのも魅力的で、もしもの時も安心して診て頂けるのも良いと思います。
■症状と来院までの経緯 息切れが激しく、体力の低下が大きかったため受診しました。 検査の結果、甲状腺ホルモンの分泌量が異常であることがわかり、投薬治療が始まりました。 専門医が在籍していることから、この病院を選び、通院することになりました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 看護師、スタッフの皆さんは感じが良い方が多く、気持ちよく過ごすことができます。 迷ったときは声をかければ、必要な対応をしてもらうことができます。 ■診察までの待ち時間や混雑度 予約時間から大きく遅れることもなく、待合室で読書していたらすぐに呼ばれました。 混雑もしておらず、落ち着いて過ごすことができました。 ただ、たまに日によっては1時間以上遅れてしまうこともあるようです。 これはやむを得ないと思います。 ■施設の清潔感・充実度 コンビニ、カフェもでき、一時閉店していた食堂も復活し、一通り必要な施設はそろっていると感じます。 医療機器についても検査、治療で困ったことはありません。 清潔さも保たれており、問題ない水準です。 ■医師の診断・治療法・説明について 検査結果を見て医師の判断が一言述べられ、投薬量が判断されます。 体調に変化はありますか?と一応聞いてくれますが、対応は淡々とした感じです。 治療法については現状、投薬以外にないということで、今後も通院することはやむを得ないかと考えています。 ■実施した検査や処方薬について 血液検査は予約した診療時間の1時間前までに行う。 検査室前に受付機が設置されており、診療券を挿入すると受付票が出てくる。 採血までの待ち時間は10分以内である。 検査結果が出るのに1時間程かかる。 検査の結果を見て、投薬量の増減を判断する。 ■プライバシーへの配慮について 会計のとき、ディスプレイ上に番号が表示されるようになっています。 これはプライバシーへの配慮と思われ、好印象です。 ただし診察室からの呼び出しなどは名前を放送で呼ばれます。 これは本人確認の必要上、やむを得ないと思います。 病気の内容については人前で話をされるようなことはなく、プライバシーへの保護はなされていると思います。 ■診療を受けての全体的な感想など 治療は受けなくてはいけないものなので、これからも淡々と通院しなくてはならないと思っています。 病院自体については、特に不満はありません。 あえて言うならば、看護師やスタッフに比べて、担当医の方の対応がもう少し親切になってくれたらうれしいです。 良くも悪くも公務員のお医者さんです。
■症状と来院までの経緯 生理が遅れて妊娠判定薬が陽性になったため受診しました。 こちらの病院はJRの駅を降りてすぐと便利であり、診療科も多く、NICUもあるため出産するならこちらの病院が良いと思い受診しました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 看護師さんはみなさんテキパキ働いていらっしゃってあまり察する機会があれありませんでしたが、予約なしだったため、待ち時間が長いのが予想されたので、ポケベルを渡して下さって時間をかけ潰すことが出来ました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 予約なしだったため、診察まで3時間かかりました。外来の前の椅子はそんなに混んで無かったのでゆっくりと待つことが出来ました。 病院全体もやはり混んでいて、内科の方は待つところも凄く沢山の人がいました。 ■施設の清潔感・充実度 ATMが北洋、道銀、ゆうちょと3つあり、ロビーにはタリーズコーヒーがあります。 売店は2階にFamily Martがありとても便利です。 会計は会計の機会もあり、待たずにすんなりと終わりました。、 ■医師の診断・治療法・説明について エコーもしっかり見て、私にも説明しながら見せていただき、分かりやすくしっかりと伝えていただきました。 今回治療はありませんでしたが、次回の受診の時のことなどもやさしく教えて下さいました。 ■実施した検査や処方薬について 予約がなく受診したため、検査するまで1時間、診察まで2時間半かかりましました。 産婦人科は血液検査も中央区検査室ではなくて産婦人科外来で採血してもらえて楽でした。 エコーの検査をした時にはしっかり画像をみて説明してくださり、最後に写真をいただきました。 ■プライバシーへの配慮について 看護師さんかクラークさんかは分かりませんが、問診時、待合の他の患者さんが沢山いる前で持病の話などを大きな声でされたのでとても嫌な気持ちになりました。 ■診療を受けての全体的な感想など 今回は予約なしで行ったためとても長い時間待たされましたが、予約があっても結構待つらしく、椅子の隣の方がお疲れのご様子でした。 こちらの病院はとても大きな病院なのでその辺は仕方がないのかなと思います。 でも、施設も良いし、立地もよく、近くにイオンもあるのも良いのでこの病院に通おうと思います。
■症状と来院までの経緯 他院で出産予定だったが喘息の持病があったため、NICUと呼吸器科があるということで転院になった。
悪阻、便秘、むくみの他喘息発作の症状があった ■看護師や受付・スタッフの対応について 玄関の警備職員が気持ちよく挨拶をしてくれる。
助産師、看護師の説明がとても丁寧でわかりやすく、助産師指導では妊娠中の不安も親身に聞いてくれた。 ■診察までの待ち時間や混雑度 非常に混んでいてかなり待つ。
予約しても30分以上は待つが、予約なしだと5時間待ち半日かかることもあった。
待っている間にポケベルを渡してもらえるので、院内に居れば呼び出ししてもらえるのが良かった。 ■施設の清潔感・充実度 待合室には妊婦優先の席があり助かった。
院内にコンビニ、ATM、レストラン有るためよく利用していた。
病院自体は新しくはないが清潔感があり不便な思いはしなかった。 ■医師の診断・治療法・説明について 診察時間は短く、説明が医師からはあまりなかったため不安に感じる事があった。
検査結果や薬の説明なども特になかったが、そんなに重大なトラブルがなかったからだと思われる ■実施した検査や処方薬について 検査するときは事前に説明があるので安心してできた。
なるべく薬は処方しない方針だったが、症状が辛いときは弱めの薬から処方し、効果があまり感じられなかったら違う薬を処方してくれる。 ■プライバシーへの配慮について 診察室、中待合室には男性は入れないように配慮してあり、妊婦が希望したときは診察室に入る事ができる。
待合室と中待合室が分かれているので診察内容が他の患者に聞こえないところが良かった。 ■診療を受けての全体的な感想など 職員の対応が非常に良く、本も置いてあるため、待ち時間は長いが病院に通院するのが苦にならなかった。
医師の説明不足を助産師が補ってくれるという印象を受けた
■症状と来院までの経緯 私は分娩予約ということで、地域の産婦人科からの紹介で受診をしています。妊娠初期の時に、切迫早産気味であると診断されたため、NICUがある当院が良いだろうとの事で受診決定しました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 看護師さん、助産師さんのレベルは高いと感じます。特に助産師さんの知識が豊富で、妊婦対応にも慣れているので、質問などにも充実した回答をしてくれます。安心できます。 ■診察までの待ち時間や混雑度 総合病院で、割と人気のある病院なので待ち時間は覚悟していますが、予約していても待ち時間が異様に長い時があります。体力的にかなりきついときもあります。 ■施設の清潔感・充実度 病院は駅前にあり、アクセスは便利です。また施設内も清掃が行き届いているので清潔です。院内にはカフェやレストラン、コンビニもあるので、食べるものには困りません。 ■医師の診断・治療法・説明について 患者数が多いからか、あまりお話しすることはできないのですが、検査はゆっくりと行ってくれます。妊婦検診なのでエコー検査が主になりますが、質問には丁寧に答えてくれるので、満足しています。 ■実施した検査や処方薬について 毎回検査は待ち時間の間に、看護師さんが行ってくれます。どの看護師さんに当たっても採血で痛い思いをしたことはなく、みなさん技術の高い方だと感じます。また薬は基本的には院外処方です。病院前の調剤薬局は混んでいることが多いので、時間に余裕が必要です。 ■プライバシーへの配慮について プライバシーへの配慮で、不備を感じたことはありません。指導や込み入った話は基本的には個室で行われますので、他の患者さんに気を遣うことはありません。 ■診療を受けての全体的な感想など 施設の充実度や、医師や看護師の対応などには満足していますし、安心をして受診をしています。しかし、予約をしていても待ち時間が非常に長い時があり、それだけは参ってしまいます。
■症状と来院までの経緯 奥歯がズキズキと痛んでいましたが、仕事が忙しくて痛みを気にしながらも病院には行けずにいました。
そのまま放置していた所、食事の際はもちろん話す事も辛くなってきた為、来院しました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 歯科口腔外科に受診したので、看護師の方ではなく歯科衛生士の方が沢山居たのですが、とても感じの良い方ばかりでした。
病院は緊張してしまいますが、感じの良いスタッフが多いと安心感があります。 ■診察までの待ち時間や混雑度 予約していても待ち時間が長い場合が多いですが、こちらの病院ではそんな事はありませんでした。
5分程度待ったと思いますが、全く苦にはなりませんでした。
他の患者さんも予約でいらしている様で、皆さん予定の時間に来るため、特に混雑はしていませんでした。 ■施設の清潔感・充実度 大きな病院なので、様々な診療科がありました。
大きすぎてどこに何があるかわかりませんでしたが、インフォメーションセンターで親切に教えてもらえて安心しました。
診療料金の支払いも、自動支払機があるので早かったです。
病院内には清掃員の方が沢山居て、隅々まで清潔でした。 ■医師の診断・治療法・説明について 口内を確認しただけで、虫歯が進行している状態だと診断されました。
すぐに治療に入りまして、思ったよりも早く治療は終わりました。
大きな病院のベテランの先生だった様で、素早い診断と治療でした。 ■実施した検査や処方薬について 検査は特にありませんでしたが、治療時の際に麻酔注射をしてからの治療だったので、酔注射が切れてしまうと痛みが出るとの事で痛み止めを処方されました。 ■プライバシーへの配慮について 病院内に個人情報保護についてのお知らせがしっかりと掲示されていました。
個人情報の漏えいや紛失・破壊・改ざん等の防止、個人情報の本来の利用目的以外での使用の禁止についてです。
しっかりとプライバシーの管理がされている様で、とても安心しました。 ■診療を受けての全体的な感想など 病院内は施設が充実していて安心感があります。また、とても清潔な状態を維持していると思います。
先生もスタッフの方も親切、丁寧でとても良かったです。
今回は歯科口腔外科に受診しましたが、違う病気になってしまった時でも、同じ病院が良いと思う程満足しています。
非常に大きな病院で、各診療科の専門性も高く、医師は大学などで十分に研鑽されています。 現在の臨床研修制度が始まり、以前から他科ローテートを行っており、新人医師の教育にも熱心で、初期研修やシニアレジデントも意欲的に学ぶ体制ができています。 救命救急センターも備えられ、ドクターヘリの受け入れに関しても積極的です。 他には道内でも有数の腎移植を誇るという実績もあります。
札幌市の公立病院ではありますが、北海道内で多くの新生児・未熟児医療を担っています。 同病院で分娩出生した児はもとより、他施設で出生した病児の受け入れも積極的に行っています。 また、未熟児を扱う施設間のネットワークを駆使して、可能な限り搬送依頼を手分けして、引き受けることを第一としています。 受け入れ可能な人数も多く、優秀なスタッフが揃った充実した施設です。
専門医が複数名おり、専門的な医療がバランスよく受けられる施設です。 施設の設備も比較的充実しており、市内では良い方だと思います。 総合病院でもあり、外科や他科とのカンファレンス(症例検討会)を通して治療方針の決定やフィードバックが行われています。 合併症なども他科の専門医のコンサルト(専門視点からの他の医師の助言を受けること)を受けやすいので、安心できると思います。
私は医療従事者ですが、接してくれた先生や看護師さんは一般の人と同じように接してくれました。 医療用語を用いて説明するのではなく、一般の方にも理解できるような説明をしていただきとてもわかりやすかったです。 整形外科は専門外の科だったので看護学生の時にしか勉強しておらず、知識はあまりなかったので一般の方と同じように接してくれて助かりました。
妻の妊娠出産で2回お世話になった。 担当医はベテラン医師で経験豊富。 1回目は切迫早産と言うことで妻ともども不安だけが大きかったが、看護師からは精神的な支えも大きかった。 産科という現在では難しい科においてもプライバシー確保には十分配慮がとられており、2回目の出産も同じ病院にしたぐらい。 またこの時期医師の退職が重なって大変な中であったのだろうが、こちらの時間にあわせ時間外にインフォームドコンセントを設定してくれたり、患者の立場にたった姿勢が印象的であった。 同じ妊婦さん同士もコミュニケーションがとりやすい雰囲気作りも感じることが出来た。
地域連携室を通して、週数の若い妊婦や重度の合併症のある妊婦を患者紹介しています。 連日混んではいますが、産婦人科と小児科とで連絡を取り合い、かなりの数を受け入れてもらえています。 総合病院であり、他科合併症の管理が可能でNICU(新生児特定集中治療室)での未熟児管理も可能です。 市内で大学に次いで総合的かつ先進的な治療が可能な病院です。
母が10年以上こちらに通院しています。 医師は全体的に親切で受診しやすいです。 入院病棟の看護師も話かけやすくケアも安心です。
以前、交通事故を起こし1カ月弱ほど入院でお世話になりました。 臨時の手術ではありましたが親切、丁寧に対応していただきました。 数か所骨折していたために体の自由が利かなく日常生活を送る上で不便さを感じていましたが、自分の手の届かないところなどお手伝いしていただきとても感謝しております。 コメディカル(医師以外の医療従事者)の方も親切、丁寧に対応してくれて安心して入院生活を送ることができました。
ここの病院の退院調整担当係の窓口になっている看護師さん達はとてもたよりになります。 訪問看護していた人たちの情報提供や退院する時の入院中の経過などとてもスム-ズにつなげてくれます。 退院する時にも会議を開き、担当医も忙しい中集まってくれ、退院後も緊急時の対応もスム-ズで在宅療養が安心してできるように細かな配慮もしてくれます。
診察の内容や治療の説明、今後の生活についてなどいろいろくわしく説明していただいているのと、患者にとっての選択肢も提供していただけるので安心して受診できます。 そのほかのスタッフの方たちも親切丁寧に対応していただいているのと、ボランティアの方も院内に多くいらっしゃっているので、場所や何かわからないことがあればそばによって説明してくれるので初めての受診も安心してできました。
身内が昨年こちらで手術を受けました。 消化器の手術で一ヶ月ほど入院しましたが、術前術後の先生の説明もわかりやすく、予後や治療方法の選択肢も詳しく提示があったので、術前から不安が少なく治療を受けることができました。 現在は外来でフォローを受けていますが、検査データの経過も説明があるので、病状の把握もしやすいです。
医師・看護師・作業療法士・理学療法士・薬剤師・社会福祉士など、多くの職種が揃っており、スタッフ間のチームワークも良いと思います。 スタッフの人数も多いため、ゆとりのある雰囲気があります。 そして多くの科があり連携しているため、一つの病気に対して受診・入院した場合にも、その病気以外の全身的な対応が可能であり、大きな安心感があると思います。
10年前交通事故でここに入院していました。 右下半身まひと左肋骨、鎖骨、肩甲骨が骨折してしまい。 身動きが取れない状態でした。 ベッド上での生活を余儀なくされていたとき、親切、丁寧に接していただき、痛みの緩和に看護されて大変ありがたくおもっております。 リハビリの先生も最初は腕が動きませんでしたが、親切で献身的なリハビリをしていただき、退院時にはなんとか日常生活を送れるくらいのレベルまで戻ることができました。 大変ありがたく思っております。
こちらの病院は北海道にいたころにお世話になった病院です。 自分は気管が弱いのでよく風邪を引くと喉がやられてしまいます。 そんな時よくこちらの病院に行き見てもらい、薬を出してもらいました。 先生が大変親身になってくれるので、こちらとしても嬉しかったです。 お世話になりました。
完全看護の病院で、ナースは3交代での勤務で日々担当が交代となるが、患者の些細な病状変化もしっかりとした申し送りがされており、適切な処置、看護が行なわれました。 病気によっては、合併症などで診療科目をまたいでの発病などにも、ドクターの迅速な対応があり「総合病院」の力を最大限発揮でる院内体制が整っていると感じ、安心・信頼して治療を受けられました。
妊娠中に卵巣のう腫になり、摘出手術をすることになりました。 最初は凄く不安で、どうなる事かとおもいましたが、看護士の方々の明るい対応に、とてもリラックス出来ました。 担当していただいた羽田先生は、お忙しい中でも時間があれば病棟を回られ、(一度、消灯ぎりぎりに私服で回っておられました) ご自分の担当されていない患者さんに対しても明るく接し、必ず声をかけておられます。 看護士の方々もお忙しいのにも拘らず、いつも笑顔で接してくださり、廊下ですれ違う時にも「痛みはありませんか?お腹は張っていませんか?」など、必ずと言って良いほど声を掛けてくださいました。 本当に、感謝、感謝です!! 病院内も掃除が行き届いていて、とても快適だし、食事も想像以上に美味しかったです。 来年の3月には、こちらで出産予定なのですが、今から凄く楽しみにしています。
玄関ですべって転んで、顔とおでこをコンクリートに激突しました。 血管が切れたのか、まゆ毛の上の方の2センチ程度の傷でしたが結構な出血で、血がボタボタと流れて、とりあえずタオルでおさえて病院に行きました。 夕方でしたので、救急扱いか普通の診察扱いか微妙な時間帯でしたが、普通にすぐに診ていただきました。 思ったより出血していたので、糸で縫ったりするのを覚悟し、その上、顔の傷でしたので少し心配していましたが、先生は「もう血は止まっているので、テープで止めておきますね」と言われ、傷を消毒して縫合テープ(?)とやらを傷に2、3枚直接貼って「はい終わりましたよ」と。 痛いことは全くなく、この間、要した時間はせいぜい2分位だったと思います。 まさに拍子抜けした感じでしたが、お蔭様で今では傷はほとんど見た目 判らない位にキレイに治っています。 小さい傷でしたが、丁寧に迅速に、そして適切な処置をしていただき感謝しています。
急に激しい腹痛になってしまい、こちらにお世話になりました。 以前、他の病院で胃カメラ検査をしていただいた先生が市立病院に移られたことを知っていたので、その先生を頼って受診しました。 大きな公立総合病院ですと、一般には対応が今ひとつのことが多いと思っておりましたが、初回の診察こそかなり待たされましたことを除いて、窓口や外来受付のスタッフの方々も親切に応対されておられました。 先生は腕が良いと、前にかかった病院におられた時からとても評判の先生で、大変親切丁寧で説明も分かりやすくしてくれます。 診断は慢性胃炎の急性悪化とのことで、胃潰瘍ではなく心配いりませんとお薬をいただきました。 本当に信頼のできる優しいお医者さんという印象です。 病院全体の評判ももちろん大切でしょうが、もっとも大事なのは、やはりお医者さん次第ではないかと改めて思います。
設備もよく、とてもきれいでした。 いろいろな科をまわったのですが、すべての科の医師や看護婦の対応がとてもよく、好感がもてました。 また、混んでいても丁寧に診察してくれてとても感謝してます。
父の病気、網膜色素変性症にて眼科に受診しました。 結果、難病に指定されているだけあって今現在は治らないとのことでしたが、今まで知らなかった遮光眼鏡の事や、専門の相談施設などを紹介して頂きました。 親身にお話を聞いてくださり、適切なアドバイス、更には市内から来ている訳ではない所を考慮して、素早く検査を受けられる体制にして下さいました。 病気に対して知識も視野も広まり、有難く思います。 私自身も同じ病気を持っていて、将来に不安を持っていたのですが、父を通してですが、希望を持つことができました。 本当に有難いです。 施設内も綺麗ですし、通路の幅も結構あるので障害を持っていても歩きやすいです。 後、手話での案内もしている専門の方が居たのが印象的でした。
友人が、出張で札幌に来ました。 ひどい頭痛で、とりもなおさず、近くの札幌病院に駆け込みました。 受付、看護師さんの対応がとても親切だったそうです。 先生も丁寧に診断してくれ、薬を貰い、無事頭痛が治まったそうです。
施設は新しく綺麗です。 小児科のドクターが親身に丁寧に診療、説明してくださって、とても良いドクターでした。 お勧めです。
こちらの産科へ救急車で運ばれ、緊急帝王切開しました。 産科の先生は状態について詳しく説明してくれましたし雰囲気もよく、信頼できると感じました。 入院病棟の看護師さんたちは明るく親切で、あたたかい励ましが心に残っています。 現在、子どもが未熟児センターに入院していますが、安心して治療をお願いできると感じています。 また、院内に飲食店が2店あり、メニューもけっこう充実しています。 駐車場は広く、有料(1時間100円)ですが、入退院患者の送迎、70歳以上の患者さん、未熟児センター入院患者への授乳、の場合は無料です。
産後も母乳のケアなども良かった。 もう一週間入院していたいと思ったくらいです。
小学校6年の息子が、インフルエンザ脳症で入院しました。 急な初めての入院となり、とても不安で、様態もかなり悪かったのですが無事元気に退院する事ができました。 障害も残らなかったです。お医者さんも看護士さんも説明がとても丁寧で親切、凄く話しやすかったです。 設備も整い困ったなということもなかったです。
カミさんから、3男への生体腎移植をしていただきました。 障害を持つ子で、透析も無理で困っていたら、他の病院からの紹介で血液型も違うカミさんから移植していただける事に。 ドクター始めスタッフの方達も、判らない事や不安な事に詳しく説明をしてくれました。 1年以上経ちますが、経過も至って順調に推移しています。 難しい手術でしたし、これからも何があるか判りませんが、安心してお任せできると信頼しています。 子供にも優しく声かけをしてくれて、不安も軽減されたように思います。
今度、父親が母親の腎臓を移植する事になったのだが、移植に対して専門の看護婦さんと先生からの詳しい説明により両親や家族は安心しました。 特に移植を受ける父親が手術に対して本当に安心したみたいです。
本当にここの神経内科は、忙しいのですが看護士さんが親切丁寧です。 先生は、松本先生が親切でわかりやすい説明をしてくれます。
総合病院なので、設備が充実していて安心できます。 初診の場合時間はかかりますが、次回からは予約できるので便利です。
切迫早産で入院して出産までお世話になりました。 NICUがあるので赤ちゃんに何かあっても安心でした。
曜日によって担当医が違いました。毎日部屋まであいさつに来てくれます。 スタッフがほぼ全員助産師さんで安心感がありました。
病室は4人部屋、洗面台があります。 個室もありますが、別料金で部屋数も少ないです。
食事は一般的な病院食で、お祝い膳などはありません。 ボリュームが多く食べきれないこともありました。
顔に粉瘤ができ~形成外科を受診しました。もう少し考えてからの手術を希望したのですが、待っても腫瘍は小さくならない!傷跡が大きく なるだけ!という事で思いきってすぐにお願いしました。術後も特に痛みもなく~今では傷跡は全くありません。先生の言うとおりすぐに お願いして良かったとても信頼のできる先生でした。先生は今は手稲の病院勤務のようですが、病院のスタッフさんもどなたもとても親切で 大きな病院で混んではいますが、診察までゆっくり待つことのできる安心の病院でした。
非常に混雑する。待ち時間も非常に長い。予約時間も当てにならない。
待ち時間は予約していった時間は過ぎて待たされましたが、市民病院ならこんなものかな?と思っていたので特に気になりませんでした。
呼吸器の病気で入院しましたが、院内はキレイで安心して入院することができました
桑園駅から徒歩1分くらいに位置する総合病院の中の産婦人科です。 医療費が安いらしく、産婦人科はかなり混み合ってうます。 新しくはないですが、設備は良いです。
大きな病院 予約しているのでそれほど待たず診察を受けられる。駐車場は受診者は100円で利用できる。
薬を塗ったことによって治りましたので良かったです。
総合病院なので、多くの疾患に対応できると思う。また、看護師の対応は、まず、親切であった。
先生の手術の手際が非常によい、また看護師の躾が良く、入院期間中快適な入院生活を送ることができて非常に満足している。
市立の大きい病院の割には駐車場も広く待つことも少ないような気がする。形成にて手術を受けたが、術跡も綺麗で特に後遺症もなく安心している
話も丁寧で、病気に対する不安などもあったが、楽な気持ちで治療にあたることができた。
確固とした医道を持っている先生が少なくない。
岩切先生は、手際も腕も良いし、説明も丁寧です。
医師やスタッフは、とても真面目で患者思いの方ばかりです。
医師、看護士等職員がみな親切で、安心して治療に専念出来ます。
すべて納得のいく説明をしていただきました。
医師を初め病院スタッフ全てが親切で親身なので、安心で信頼して治療出来ます。
ご夫婦でやっている皮膚科です。 奥様が見てくださいましたが、サバサバした感じですが診察が適格でお薬も相談して決められたので良かったです。 看護士さんもベテランぽい感じで話しやすいし良かったです。
街中にあるのでとても便利です。 ごく普通の皮膚科という感じですが、きれいに掃除されていて清潔感があります。 待合室には絵本が何冊かありました。
夫婦でやっている皮膚科です。女性の先生にしか診てもらったことがありませんが、とても優しく丁寧に診察してくれます。 治療法もいろいろ提案してくれるのでこちらの希望に沿った治療ができます。
街の近くなので終わってから買い物できたりと便利です。 院内は清潔感があり綺麗です。
突然の蕁麻疹で受診しましたが、はじめからとても丁寧な応対をしてくれました。 受付には2人の女性スタッフが対応してくれます。 医師は2名で女性の医師は物腰がとてもやわらかく、話をしていてもいやな気分になることはありません。 診察の時には自覚的な部位を診てもらいますが、全身をきちんと診てくださり、症状出現の経過も細かく聞いてくれます。自分では関係ないと思っていた生活習慣なども聞かれてびっくりしたこともありました。 治療は地味ながら経過が長くなることが多いのですが、改善してきてからも、じっくり生活のアドバイスや再発防止の注意点も教えてくれます。 長くかかるため、診察や薬が途切れないよう、受診しやすいパターンで薬を出してくれて仕事に支障が出ないような配慮もありがたいです。
先生は2人いるようで、どちらの先生か希望もできるそうです。 初めて行ったので希望はせず、女性の先生でした。 薬のことで相談しましたが、食生活のことなども説明してくれました。
土曜日に行きましたが、2人いるからかあまり混んではいませんでした。 調剤薬局が同じビルにありました。
夫婦でやっている医院です。 どちらの先生もベテランでサバサバした感じです。 お薬をこちらと相談しながら出してくれるのがいいです。
駅の近くにあるので通いやすいです。 シンプルな院内で清潔感があります。
先生は2名(多分夫婦だと思います)でどちらの先生も丁寧な説明をしてくださり、診察も丁寧です。 子供にも親切なので安心して受診できました。
駅から近く通いやすいです。 また、ビル内に調剤薬局があるので便利です。 先生はとても親切だしお薬もいろいろ変えて出してくれるので助かりました。
先生が2人います。 女性の先生はとても上手です。 診察が丁寧で、資料を見せながら説明していただきました。 とても安心しました。 質問にもきちんと答えてくれます。
地下鉄とか アクセスが良い! 薬局も同じビル内にあるので すぐに行けます! 院内はとてもきれいで清潔感がありました。
男の先生と女医さんの2名の医師が診察しています。 女医さんに診てもらいました。 子供の扱いが上手でした。 お薬の1度に塗る量など細かく説明してくれてとても分かりやすかったです。 看護師さんも着替えを手伝ってくれて親切でした。
先生が2名いらっしゃるので、混んでいるかな~と思っても案外早く診てもらえました。 地下鉄駅からも近いので通院に便利です。 優しい女医さんで質問もしやすかった。
先生は男性と女性の2名で受付で希望できます。 スタッフの方はどなたも感じが良く、どんなに混み合っていても丁寧な対応でした。 とても評判の良い医院で、特に院長先生の見立てに定評があり、信頼を寄せているママが多いです。 先生は文献や写真資料を使ってわかりやすく説明して下さり、安心して治療を受けることができました。
院長先生の見立てが良く、治療方針などの説明も丁寧で信頼できる医院です。 受付の方や看護師さんはみなさんどんなに混んでいても、笑顔で丁寧に応対して下さるので、いつも気持ちよく通院できました。 地下鉄駅からのアクセスも抜群で便利です。 調剤薬局も同じビル内にあるので、子供連れにはとても助かります。
女性の先生でしたが親切で説明も分かり易かったです。 その他のスタッフも丁寧でした。
交通アクセスがよく、院内も明るく綺麗です。 食生活などの指導もしてくださりとても親身になってくれます。
先生もスタッフさんも優しかったです。診察は丁寧で、資料を使って説明してくれたので分かりやすかったです。
診察が丁寧です。待合室も診察室も綺麗て清潔感がありました。
男の先生でしたが、とても丁寧に説明してくれて、私のたくさんの質問にもゆっくりわかりやすく説明してくれました。
先生やスタッフの丁寧な対応がうれしいです。悩みも親身になって聞いてくれて安心して帰ることが出来ました。
すっごく優しかったです。男の先生でしたが、説明も丁寧で大変わかりやすく納得できました。 信頼できる先生だと思います。皮膚科のかかりつけはここに決まりです。
地下から直結なので便利です。 待合室や院内がキレイで清潔感あります。
受付の方も先生も物腰がやわらかい対応をして下さいます。 男の先生は入浴剤や保湿サンプルをよく出してくれて一時助かりました!
アトピーで二番目と三番目の子が通院していました。 わざわざバス地下鉄を乗り継いで通いました。
男性、女性の先生がいますがお二人とも丁寧に説明をしてくださるので、安心して通院することが出来ました。薬も症状に合わせて種類や数などを決めて頂き、とても良心的な病院だと思います。お陰様で症状も落ち着きました。
地下鉄駅直結で薬局も同じビルの地下にあり便利です。
子供の、 顔の乳児湿疹がどんどんひどくなりアトピーのような状態になって…
かかりつけの小児科では、おくすりを処方され… 塗っては良くなり、やめてはひどくなりの繰り返しの状態でお友達に紹介されて初めてかかりました。
生後6カ月くらいで顔にグチュグチュツユが出るようなアトピーの症状が出て、 とても落ち込んでかかったのですが…
先生は、 話をしっかり聞いてくれて…
細かく説明して下さりました。
自分もアトピーで、小さいころから病院に通っていましたが… あんなに時間をかけて話を聞いてくれて、説明してくれる病院は初めてでした。
また、 薬を処方していただいたのですが…
経過などについても細かく説明してくれました。 安心して次回までお薬を使用することができ…
わからないことがあって質問した際も、とても丁寧に教えて下さりました。
現在も、 治療中ですが…
もう綺麗な肌になって、たまにプチプチできる程度まで回復してとても感謝してます。
先生が、とても真剣に話を聞いてゆっくり丁寧に説明してくること。
お薬も処方してくれて、 なかなか少ない病院だと思います。
男性の先生でした。 少し混んでいましたが、ものごしやわらかく質問に丁寧に答えてくださいます。
たいした事ないと言われるかと思って病院にいくことを躊躇してしばらく放置した後行きましたが 症状を話すだけですぐに原因がわかり、早く来ていても良かったかなと思いました。
1度で治ってしまったのでその後通ってはいませんが、 またトラブルがあればまたお世話になりたいと思います。
駅から近く交通の便がいい。 先生がやさしい。
先生は、女性・男性といらっしゃるようです。 私は、特に希望はしませんでしたが、女医さんの方でした。 とても物越しがやさしく、相談もしやすかったです。洗剤は何を使っているか、母乳育児中なので、食事はどうしているかなど、一つ一つ原因を探ってくれました。 九州から引っ越ししてきて、どこの皮膚科がいいか分からず行きましたが、とても良かったです。 患者さんも引っ切り無しに来院していたので、人気のある病院なんだと思います。
地下から行けること。 院内もとても綺麗。 調剤薬局もビル内にあるので、便利。
男の先生と女の先生がいて、希望があればどちらの先生でも見てもらえます。 両方の先生に診察をしてもらったことがありますが、とても話しやすくこちらの話もゆっくり聞いてくれます。 そして、相談をしても嫌な顔せず一緒に考えてくれました。
受付の方も優しくてよかったです。
交通の便がよく地下からいけます。
病院はビルの中ですが、とても清潔な感じで診察室も広く私はあまり病院という感じがしなく話しやすいと思います。
あとはとにかく先生が優しいのがいいです。
他の病院ではわからなかった病気が、この皮膚科に行ったら一発で病名を言われ、分厚い参考書をもってきて丁寧に説明をしてくださいました。 先生にとても親近感がわきました。 この皮膚科はほんとうにいいと思いました。
地下鉄から直結!
女性か男性の先生か希望することができます。私は特に希望しませんでしたが、女医さんでした。 親切で話もちゃんと聞いてくれたのでよかったです。
地下鉄駅直結なのでとても便利です。
女性の先生にしか診ていただいたことがないのですが、穏やかで優しい方です。診察も的確で、いただく薬ひとつとっても、私とよくよく相談してから処方してくださいます。
地下鉄大通駅から直結なので、寒い冬や雨の日は特に便利です。
先生お二人とも優しいです!いつも穏やかで、安心して診察が受けられます。 診断も的確だし、質問に対しても親身に教えていただけます。 個人的には皮膚科だけでなく、全身診てもらいたいくらいにお二人とも素敵な先生です。 受付の方も対応いいと思います。
交通の便がいい。地下鉄直結だし、大通りの地下駐車場もつながっています。 なにより先生の対応がすばらしいのでオススメです。 あとは、極端に混んでいないので診察も比較的スムーズに受けられます。
とある皮膚科での誤診を発見し診察しなおしてくれました。 おかげでなかなか治らなかったのが治りました。
夫婦でやっている医院です。 どちらの先生か希望もできます。 どちらの先生もベテランでサバサバした感じですが、的確です。 治療法もいろいろ提案してくれるので、こちらの希望に沿った治療ができました。 薬の塗る量など細かく説明してくれてわかりやすかったです。
先生が2名いらっしゃるので、あまり待たず早く診てもらえました。
立地がよく行きやすい。先生も2人いらっしゃるので、比較的スピーディーで、優しい。ただ、受付の方は少し無愛想。
女医さんに見て頂きました。 他に男の先生もいます。 受付で女医さんを指定できます。 受付の方も慣れているようで、子供連れの人には「女医さんにしますか?」と聞いてくれるので安心です。 子供に慣れている感じで上手く機嫌を取って診てくれます。 看護師さんも着替えを手伝ってくれて親切でした。
受付の方は気が利いていて「女医さんにしますか?」と子供の患者連れの人に声をかけてくれます。 先生が1人じゃないので混んでてもそんなに待ちません。 待合室はゆったりしていて待ち時間も過ごしやすかったです。
みなさん優しいです。先生は指定せずに受診しましたが、 男の先生で、とても優しく、ビビっている娘も泣かずに 診察できました。
立地が便利です。子供向けの絵本がたくさん置いてあります。 他の病院で良くならなかったので、こちらにかかりました。 今までと違う薬を処方して頂き、一気に良くなりました。
先生は優しかったです。 受付の方も親切、丁寧でした。
曜日によって医師を選択できます。
待合室には、サンプルが置いてあるときもあります。 大通り~すすきのに買い物ついでに行けたので便利でした。
受付の方が感じいいです。先生も何人かいますがみなさんやさしいです。
肌のことで悩んで色々相談しました。敏感肌用のサンプルをくれたり、とても親切にしてもらいました。地下鉄の駅からすぐなので雨に濡れることもなくとても行きやすいです
受付、スタッフ、先生方、皆さんとっても親切で親しみやすい方ばかりです。小さかった娘に対しても上手にあやして下さいました。
病院自体は混んでいることが多いです。
受付の方はみなさん親切、笑顔で対応してくれました。 先生は男性がいいか女性がいいか選べるようです。女性の先生にあたりましたが親身に話を聞いてくださりとてもよい感じでした。
薬を処方してもらう前に診察室の奥へと移動し、看護師さんに薬の説明と塗り方などを教えてもらいました。 とても混んでましたが、先生も多いのか待ってる人がいるわりにはそんなに時間がかからなかったです。
看護婦さんや受付の方が丁寧でやさしく対応してくれたので、とても好感が持てました。 子供の湿疹がひどく不安でしたが、丁寧な説明で薬の使い方や効果など教えてくれました。 先生は女性の方がいいですか?と、あらかじめ受付の方が聞いてくれました。 誠実な対応で安心して通っています。
人気のある病院なので少し待ち時間がありますが、待合室も綺麗で落着けます。 子供が泣いても看護婦さんや受付の方は優しくあやしてくれて助かりました。
曜日により担当医師が変わります。 2人~3人の医師が在籍しており、担当医を選択する事も可能でした。 受付のスタッフが、とても柔らかい優しそうな感じの方で、初めて行って勝手が分からなくても親切に教えて下さいました。
とにかく、いつも混んでいますが先生の数が多いので予約なしでも回転率は良い気がします。 私が受けた担当医は気さくな方で、丁寧に診療してくださった後、生後4ヶ月の娘を抱っこしてくれて育児の話し等も聞いてくださいました。 処方して頂くお薬の説明も丁寧で、カードのような物を使用しステロイドの強弱を説明してくださいました。 同じビル内に薬局もあり、外に出る事なくすべてが済む所が良いと思います。
いつも混んでいて、待ち時間が非常に長いです。トイレが奥の方にあり、初めての方にはわかりづらいと感じました。
いつも混んでいるので、WEB予約出来ると利用しやすくなるとおもいます。
待つには待つが雑誌等があり退屈無くまてる 設備等は普通であるが問題はない
時間はかかるけどいろんな先生がいるので いろんな意見が聞けます
混雑している病院であるが、複数の医師が診療しており待ち時間はさほどでもない。丁寧な診療をしていただける。
頼りがいのある先生です。診察、処方、ともに待ち時間がとにかく長いですが、街中にあって便利でリーズナブルで、いい病院です。
患者さんは多いものの先生も複数体制で診察を行っているのでそこまで待たされることはないです。 説明などもしっかりとしてくれるので心強い。
■症状と来院までの経緯 初期流産だったのですが、妊娠がきっかけで子宮ガン検診を行ないました。 症状は特にないのですが、今年に入ってから足が常に痺れています。 それと、めまいが増えている気がします。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 各担当の方々が、親切丁寧に対応してくれる為、とても満足しています。 必ず患者さんの目線に合わせて、会話する事を心掛けている所が素晴らしいと思います。 ■診察までの待ち時間や混雑度 総合病院なので、とても混雑しています。 予約なしで受診すると、1時間近く待つ事もあり、時間に余裕のない方は予約は必須だと思います。 会計時も10分~15分ほどの待ち時間があり、受診の際は時間を大幅に見積もった方が良いかと思います。 ■施設の清潔感・充実度 総合病院なので、受診や会計迄の待ち時間があるのがネックですが、病院側もスムーズに事が運ぶよう、各箇所に工夫が見られ良いと思います。 院内は、とても綺麗なのですが待合の椅子か、布張りの為、埃が溜まっているのが気になります。 ■医師の診断・治療法・説明について 病気についての知識は、圧倒的に医師や看護師さんが持っているのでプロにお任せしています。 治療方については、幾つかの治療法を出して頂き、それぞれのメリット、デメリットの説明もあり、自分にとってベストだと思える治療法を選択できて良かったです。 ■実施した検査や処方薬について 子宮ガン検診で、再検査となり病理検査となりました。
内容を丁寧に説明して頂けたので 安心して、受ける事ができました。 医師や看護師さんからのアフターケアも万全で 何でも、気軽に相談でき信頼しています。 ■プライバシーへの配慮について 受診、会計の際は全て番号制になっているのと、受診の時に他の患者さんと鉢合わせしないようになっている様に思います。 待合室での看護師さんからの説明があるのですが、周りの患者さんに聞こえない様、声の大きさも調整してくれています。 ■診療を受けての全体的な感想など 院内も綺麗ですし、医師や看護師さんが丁寧に対応してくれるので、とても安心できますし、その他のスタッフの方々も責任を持って、従事されているのが感じられ、病院なのですが活気が感じられます。
■症状と来院までの経緯 酷い腹痛と熱発に苦しめられており、様々な病院を周りましたが病名の診断が出ませんでした。
2004年に札幌札幌厚生病院の消化器科にかかった時点でかなり病状は悪化しており、ステロイド剤と当事新薬と言われていた「れ身ケード」という点滴薬で一応の寛解に至りましたがすぐに再燃。
同病院の外科にて小腸の一部を切除する手術を受け、現在は寛解を保っています。 ■看護師や受付・スタッフの対応について とても丁寧で、腹痛が強い時等は優しく気遣っていただき、感謝しております。
採血や静脈注射の上手な方が多いと感じています。
痛みのある注射の途中に絶妙に世間話を織り込んで気をそらせて下さったり、ベテランの方が多い印象です。 ■診察までの待ち時間や混雑度 診察の前に採血と血液検査があるので多少待ち時間が長めにはなるんですが、基本的に予約した時間+15分くらいで診ていただけています。
稀に診察が遅れて、30分くらい待ち時間が延びることもあります。 ■施設の清潔感・充実度 最近、トイレ等の大幅な改装がありとても綺麗になったので満足しています。
支払いも自動支払機が導入され、待ち時間が短くなったと感じています。
ただひとつ、入院病棟の空調が整備されていないところが多く、真夏に入院したときはエアコンがなくてかなり苦しい思いをしました。
それを改善してもらえれば、とくに問題はないと思っております。 ■医師の診断・治療法・説明について 主治医はクローン病の研究にも積極的に携わっている先生で、病状と照らし合わせながら治療方法を検討して下さいます。
入院中は基本的に数人のチーム制で担当していただきます。
毎日の回診と、週1回の面談で病状の説明とそれに対する治療方法の説明、新薬を試す選択がある場合は、その説明も細かくしてくださいます。
難治性の難病なので一進一退なこともありますが、基本的に先生方の示して下さる治療法は私に合っており、信頼して治療をおまかせしています。 ■実施した検査や処方薬について 薬は月1回の通院ごとに1か月分処方されます。
投薬はとくに苦味等はなく苦もなく飲めますが、自宅にて自分で打つ注射はかなり痛みがあるものです。
注射の際の補助器具や消毒綿も一緒に渡され、使用済み注射入れも専用の物を使っており慎重に管理しております。 ■プライバシーへの配慮について 診察時、会計時は基本的に名前を呼ばれることはなく、他の患者さんに名前等がわからないように受付番号が表示されています。
診察室に入ってからや、処置の際には安全面を配慮して名前と生年月日の声出し確認を徹底されています。 ■診療を受けての全体的な感想など 私が診ていただいている主治医はとても丁寧に症状を聞いて下さり、適切な治療をしてくださっていると感じます。
また、特定疾患で常に新薬の研究が進んでいる分野ですので、症状の進み具合と照らし合わせて、定期的に新薬の提案もして下さいます。
スタッフの方々は、外来のほうも入院病棟でも、対応がよく気遣いしてくださる方が多いので満足しています。
■症状と来院までの経緯 私は以前乳がんの手術を経験しており、処方されているタモキシフェンと言う薬が子宮に悪影響を及ぼす場合があるのでタモキシフェンを服用しているのであれば、半年に一度子宮体がんの検査、一年に一度子宮頸がん・体がんの検査を勧められております。 ■看護師や受付・スタッフの対応について どの病棟に言っても対応はいいと思いますし。分からない事を聞いても親切に教えて下さいます。
病棟の看護師にしろスタッフにしろ、患者さんに合わせた対応の仕方です。私が入院した時は一時体調を崩していて、ベッドの固さで腰が大変でしたが柔軟に対応して下さって大変助かりました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 私はいつもこの検査の場合、午後一番に予約を入れるのですが、待たされることはほとんどありませんですし、予約時間が大幅にずれた事はありませんので仕事を持っている身としては時間にロスがありません。 ■施設の清潔感・充実度 病院内は常に清潔です。
待合室は広々しておりますし、もし食事をしたいのであれば病棟の真ん中にデイルームがありますのでそこで一般の方も食事が出来ますのでいいと思います。 ■医師の診断・治療法・説明について いつも的確にこちらの質問にも答えて頂けますし、何より患者の目を見て話しますので、患者には安心感が得られると思います。 治療は特にしておりませんが、シップと入眠剤のサイレースを処方して頂いております。 ■実施した検査や処方薬について 検査は超音波で子宮の大きさ等を調べた後に器具を挿入します。出口付近は子宮頸がん、奥は子宮体がんの細胞をそれぞれ擦って検査をします。
検査自体はおよそ5分で終了しますが、検査後出血が2~3日あります。 ■プライバシーへの配慮について 待合室に居ても「検査に行ってください」などと言われます。もし、大きな病の検査の場合は患者さんなどは嫌な思いをされる方がおられるのではないかと思います。その点が残念な部分であります。 ■診療を受けての全体的な感想など 病院内の清潔さや、スタッフの対応の良さ、調剤薬局内の薬剤師さんの心配りも大変良いと思います。
大きな検査の説明をする際は、待合室ではなく別な場所で話して欲しいと思った事がありました。
それだけが私が思う残念な所です。
■症状と来院までの経緯 市の婦人科検診クーポンを使用して婦人科を受診したのがきっかけで、以前から生理不順と言うこともありついでに医師に相談。結婚を控えていたこともあり、これを機に診てもらったらPCOと診断され、妊娠を希望していたのでそのまま通院。
卵子が成長しないので排卵も起こらず生理も来ない、と言う症状なのでまずは排卵が起きるように排卵促進の薬を処方。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 私の通っている科の受付スタッフはいつも私語をしています。静かな院内なのでわりと会話も患者さんに聞こえていると思います。受付スタッフに関しては対応も良い悪いと思うほど対応されていません。
看護師さんはいつも対応良くして頂いてます。 ■診察までの待ち時間や混雑度 いつも予約を入れていても人気の先生なのか待ち時間は1~2時間あります。
予約が入れれない日に来てくださいと言われ行く際は3~4時間程待つのもあたりまえです。 ■施設の清潔感・充実度 院内は総合病院なので施設も充実しています。コンビニもあり、待ち時間が長い時や診療後に立ち寄ることもできて非常に便利です。清潔に保たれていて気になるところは特にありません。 ■医師の診断・治療法・説明について 診断名はPCO。妊娠を希望していたので排卵促進剤を処方してもらい治療を開始。
タイミング法で様子を見ていましたが、なかなか妊娠に至らず人工授精にステップアップしました。
2回目の人工授精で妊娠し、今回の通院で胎嚢が確認できました。 ■実施した検査や処方薬について 今回は妊娠検査薬でようやく陽性反応が出たので病院に行きました。
通院始めの頃の検査は血液検査・卵管造影検査等の検査を実施していました。卵管造影検査はネットでの口コミに躍られ、相当痛い事を覚悟していましたが後で思い返すとそこまでの痛さはありませんでした。
人工授精も2回実施しましたが、その際にも毎回採血はありました。採血は基本痛くはないのですが、先日当たった看護師さんはとても痛かったです。 ■プライバシーへの配慮について 可もなく不可もなく、特に患者の私から見て特に気になるところもありません。
初回の看護師による問診も別室に通していただき、症状把握をしてくれたので安心してお話できました。 ■診療を受けての全体的な感想など 待ち時間は本当に長く、待っている時間は苦痛ですが先生も話やすくここに通院してよかったと思っています。
また総合病院なので、怪我をして整形外科に同時に通っていた時も婦人科の待ち時間にリハビリを受ける事ができ、非常に便利でした。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
■症状と来院までの経緯
運動会でボールが鼻に当たり、痛みはそんなに痛くなかったが鼻筋の中腹部が左に曲がっていたので(市立札幌病院ではない)病院に行くことにした。
その病院での診察の結果、市立札幌病院を紹介してもらった。
■看護師や受付・スタッフの対応について
初めての利用でしたが、たいへん親切だったように思います。
科別の受付では通院されている患者さんに対して親しく接していて、通院の安心さも得られました。
■診察までの待ち時間や混雑度
待ち時間はかなり長かったです。
一つの診察科に非常に多くの患者さんがまっていらして、予約をしていたものの毎回の診察で1~2時間ほど待たされました。
図書館で本を借りれたので時間はつぶせましたが、時間がなかったら通院できないなと感じました。
■施設の清潔感・充実度
病院自体はたいへんきれいでした。
売店や食堂、喫茶店、図書館などがあるので施設は充実していると思う。
特に図書館の本は院内で自由に読めるため、診療待ちの時に助かった。
■医師の診断・治療法・説明について
レントゲン撮影の結果骨折であることがわかり、二つの治療法を提示してもらった。
一つ目:5日ほど入院・麻酔を使った手術で骨を正しい位置に戻す・痛みに弱い人向け。
二つ目:診察時その場で治療・麻酔なし・痛みに強い人向け。
わざわざ学校を休んで入院したくなかったので、二つ目の治療を受けた。
へこんでいるほうの鼻に指を入れて、形を正すというものだった
鼻に指を入れられてびっくりしたのと骨を動かされたときに痛かったので一瞬慌てたが、本当にすぐ終わったので痛みに強いのであれば二つ目をお勧めする。
■実施した検査や処方薬について
別の病院の紹介で市立札幌病院に来たので、骨折らしいという旨を伝えると、レントゲン撮影を行い骨折であることを確認してもらいました。
治療後、痛みがちょっと強くなったので痛み止めの処方をいただいた。
■診療を受けての全体的な感想など
治療法に選択肢があった事、通院時も対応が親切だった事など、待ち時間以外はたいへん満足しています。
骨の位置を正す治療の二つ目は確かに一瞬痛かったですが、本当に一瞬でしたし、その後の看護師さんの対応も優しかったです。
■症状と来院までの経緯
咳・鼻水が止まらなく、風邪かと思い、来院しました。
待ち時間はありましたが、すぐに診断を受けて、案の定風邪という診断結果でした。
薬を処方してもらい、風邪はすぐに治りました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師の対応もとても丁寧で、スタッフの対応もとても丁寧でした。
看護師は医師の診断後、診断結果を分かりやすく説明してくれました。
ですので、自分の風邪の症状がどの程度の悪さであるかがすぐに分かりました。
■診察までの待ち時間や混雑度
大きな病院だったので、待ち時間があることは覚悟していました。
混雑していたので、他の患者さんとの距離感がとても狭く、少し不愉快になることもありました。
■施設の清潔感・充実度
市立札幌病院というだけあって、施設はとても充実していました。
清潔さもとても感じ、満足いく診断をしてくれました。
これからも行くことがあると思うので、施設の充実さはかなり重要なポイントでした。
■医師の診断・治療法・説明について
とても丁寧な診断で、事細かい診断で、風邪というよくある症状でしたが、満足いく対応でした。
治療という治療はなかったですが、症状に合った薬を処方してくれました。
■実施した検査や処方薬について
風邪ということだったので、咳を止める薬、鼻水を止める薬を処方されました。検査は特にありませんでした。
丁寧な対応で、満足いく診断でした。すぐに風邪も治りました。
■プライバシーへの配慮について
大きな病院なので、プライバシーに対する配慮に関しては、仕切りがあり、診断を他の患者さんが見ることが出来ないようにされていました。
プライバシーに対する配慮は、きちんと行われていました。
■診療を受けての全体的な感想など
風邪というよくある症状だったのにもかかわらず、とても丁寧な診断で、薬も適切な薬を処方してもらい、すぐに風邪を治すことが出来ました。
待ち時間があったのが、あえて挙げる難点でした。
■症状と来院までの経緯
生理が遅れてて、検査薬で陽性になったため色々な病院を検討し、出産をする病院と考えた時に設備や立地を考えてこちらの病院が良いと思い受診しましま。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師さんはとても忙しく働いていらっしゃいますが、優しい雰囲気の方が多く、話しかけやすい感じです。
体調も気遣ってくださったりと気遣いをして頂けました。
■診察までの待ち時間や混雑度
予約時間が30分単位で、先生によっては予約時間に関わらず来た順番に診療される先生と、予約時間が早ければ遅く来ても先に診て頂ける先生とがいらっしゃる様です。
来た順番に診て頂ける先生の方が早く診て頂ける気がしました。
■施設の清潔感・充実度
病院の建物自体は凄く新しい訳ではないのですが、病院自体がとても明るい雰囲気でとても綺麗に感じます。
2階の売店はFamily Martで、1階のロビー横にはタリーズコーヒーがあるので時間がある時に時間が潰せてとても便利です。
■医師の診断・治療法・説明について
エコーを見ながら分かりやすく説明してくださいました。その後も写真を頂き、その写真の説明もして頂けてとても分かりやすく安心して受診出来ました。
■実施した検査や処方薬について
産婦人科外来は3Fで、普通血液は2Fの検査室へ行かないといけませんが、産婦人科外来の所で採血して頂け、尿検査も産婦人科専用のトイレがあるのでとても便利でした。
■プライバシーへの配慮について
エコー室と診察室は完全に密室ではないのですが中待合室からは話は聞こえませんでした。
しかし、エコー室にいる時に診察室の話しが丸聞こえだったので嫌な人は嫌なのかな?と思いました。
■診療を受けての全体的な感想など
先生も看護師さんもとても良く、また、立地、設備も良く、近くにイオンもあるので時間を潰すこともできるとあってとても良い病院だと思います。
診療科が多いのも魅力的で、もしもの時も安心して診て頂けるのも良いと思います。
■症状と来院までの経緯
息切れが激しく、体力の低下が大きかったため受診しました。
検査の結果、甲状腺ホルモンの分泌量が異常であることがわかり、投薬治療が始まりました。
専門医が在籍していることから、この病院を選び、通院することになりました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師、スタッフの皆さんは感じが良い方が多く、気持ちよく過ごすことができます。
迷ったときは声をかければ、必要な対応をしてもらうことができます。
■診察までの待ち時間や混雑度
予約時間から大きく遅れることもなく、待合室で読書していたらすぐに呼ばれました。
混雑もしておらず、落ち着いて過ごすことができました。
ただ、たまに日によっては1時間以上遅れてしまうこともあるようです。
これはやむを得ないと思います。
■施設の清潔感・充実度
コンビニ、カフェもでき、一時閉店していた食堂も復活し、一通り必要な施設はそろっていると感じます。
医療機器についても検査、治療で困ったことはありません。
清潔さも保たれており、問題ない水準です。
■医師の診断・治療法・説明について
検査結果を見て医師の判断が一言述べられ、投薬量が判断されます。
体調に変化はありますか?と一応聞いてくれますが、対応は淡々とした感じです。
治療法については現状、投薬以外にないということで、今後も通院することはやむを得ないかと考えています。
■実施した検査や処方薬について
血液検査は予約した診療時間の1時間前までに行う。
検査室前に受付機が設置されており、診療券を挿入すると受付票が出てくる。
採血までの待ち時間は10分以内である。
検査結果が出るのに1時間程かかる。
検査の結果を見て、投薬量の増減を判断する。
■プライバシーへの配慮について
会計のとき、ディスプレイ上に番号が表示されるようになっています。
これはプライバシーへの配慮と思われ、好印象です。
ただし診察室からの呼び出しなどは名前を放送で呼ばれます。
これは本人確認の必要上、やむを得ないと思います。
病気の内容については人前で話をされるようなことはなく、プライバシーへの保護はなされていると思います。
■診療を受けての全体的な感想など
治療は受けなくてはいけないものなので、これからも淡々と通院しなくてはならないと思っています。
病院自体については、特に不満はありません。
あえて言うならば、看護師やスタッフに比べて、担当医の方の対応がもう少し親切になってくれたらうれしいです。
良くも悪くも公務員のお医者さんです。
■症状と来院までの経緯
生理が遅れて妊娠判定薬が陽性になったため受診しました。
こちらの病院はJRの駅を降りてすぐと便利であり、診療科も多く、NICUもあるため出産するならこちらの病院が良いと思い受診しました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師さんはみなさんテキパキ働いていらっしゃってあまり察する機会があれありませんでしたが、予約なしだったため、待ち時間が長いのが予想されたので、ポケベルを渡して下さって時間をかけ潰すことが出来ました。
■診察までの待ち時間や混雑度
予約なしだったため、診察まで3時間かかりました。外来の前の椅子はそんなに混んで無かったのでゆっくりと待つことが出来ました。
病院全体もやはり混んでいて、内科の方は待つところも凄く沢山の人がいました。
■施設の清潔感・充実度
ATMが北洋、道銀、ゆうちょと3つあり、ロビーにはタリーズコーヒーがあります。
売店は2階にFamily Martがありとても便利です。
会計は会計の機会もあり、待たずにすんなりと終わりました。、
■医師の診断・治療法・説明について
エコーもしっかり見て、私にも説明しながら見せていただき、分かりやすくしっかりと伝えていただきました。
今回治療はありませんでしたが、次回の受診の時のことなどもやさしく教えて下さいました。
■実施した検査や処方薬について
予約がなく受診したため、検査するまで1時間、診察まで2時間半かかりましました。
産婦人科は血液検査も中央区検査室ではなくて産婦人科外来で採血してもらえて楽でした。
エコーの検査をした時にはしっかり画像をみて説明してくださり、最後に写真をいただきました。
■プライバシーへの配慮について
看護師さんかクラークさんかは分かりませんが、問診時、待合の他の患者さんが沢山いる前で持病の話などを大きな声でされたのでとても嫌な気持ちになりました。
■診療を受けての全体的な感想など
今回は予約なしで行ったためとても長い時間待たされましたが、予約があっても結構待つらしく、椅子の隣の方がお疲れのご様子でした。
こちらの病院はとても大きな病院なのでその辺は仕方がないのかなと思います。
でも、施設も良いし、立地もよく、近くにイオンもあるのも良いのでこの病院に通おうと思います。
■症状と来院までの経緯
他院で出産予定だったが喘息の持病があったため、NICUと呼吸器科があるということで転院になった。
悪阻、便秘、むくみの他喘息発作の症状があった
■看護師や受付・スタッフの対応について
玄関の警備職員が気持ちよく挨拶をしてくれる。
助産師、看護師の説明がとても丁寧でわかりやすく、助産師指導では妊娠中の不安も親身に聞いてくれた。
■診察までの待ち時間や混雑度
非常に混んでいてかなり待つ。
予約しても30分以上は待つが、予約なしだと5時間待ち半日かかることもあった。
待っている間にポケベルを渡してもらえるので、院内に居れば呼び出ししてもらえるのが良かった。
■施設の清潔感・充実度
待合室には妊婦優先の席があり助かった。
院内にコンビニ、ATM、レストラン有るためよく利用していた。
病院自体は新しくはないが清潔感があり不便な思いはしなかった。
■医師の診断・治療法・説明について
診察時間は短く、説明が医師からはあまりなかったため不安に感じる事があった。
検査結果や薬の説明なども特になかったが、そんなに重大なトラブルがなかったからだと思われる
■実施した検査や処方薬について
検査するときは事前に説明があるので安心してできた。
なるべく薬は処方しない方針だったが、症状が辛いときは弱めの薬から処方し、効果があまり感じられなかったら違う薬を処方してくれる。
■プライバシーへの配慮について
診察室、中待合室には男性は入れないように配慮してあり、妊婦が希望したときは診察室に入る事ができる。
待合室と中待合室が分かれているので診察内容が他の患者に聞こえないところが良かった。
■診療を受けての全体的な感想など
職員の対応が非常に良く、本も置いてあるため、待ち時間は長いが病院に通院するのが苦にならなかった。
医師の説明不足を助産師が補ってくれるという印象を受けた
■症状と来院までの経緯
私は分娩予約ということで、地域の産婦人科からの紹介で受診をしています。妊娠初期の時に、切迫早産気味であると診断されたため、NICUがある当院が良いだろうとの事で受診決定しました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師さん、助産師さんのレベルは高いと感じます。特に助産師さんの知識が豊富で、妊婦対応にも慣れているので、質問などにも充実した回答をしてくれます。安心できます。
■診察までの待ち時間や混雑度
総合病院で、割と人気のある病院なので待ち時間は覚悟していますが、予約していても待ち時間が異様に長い時があります。体力的にかなりきついときもあります。
■施設の清潔感・充実度
病院は駅前にあり、アクセスは便利です。また施設内も清掃が行き届いているので清潔です。院内にはカフェやレストラン、コンビニもあるので、食べるものには困りません。
■医師の診断・治療法・説明について
患者数が多いからか、あまりお話しすることはできないのですが、検査はゆっくりと行ってくれます。妊婦検診なのでエコー検査が主になりますが、質問には丁寧に答えてくれるので、満足しています。
■実施した検査や処方薬について
毎回検査は待ち時間の間に、看護師さんが行ってくれます。どの看護師さんに当たっても採血で痛い思いをしたことはなく、みなさん技術の高い方だと感じます。また薬は基本的には院外処方です。病院前の調剤薬局は混んでいることが多いので、時間に余裕が必要です。
■プライバシーへの配慮について
プライバシーへの配慮で、不備を感じたことはありません。指導や込み入った話は基本的には個室で行われますので、他の患者さんに気を遣うことはありません。
■診療を受けての全体的な感想など
施設の充実度や、医師や看護師の対応などには満足していますし、安心をして受診をしています。しかし、予約をしていても待ち時間が非常に長い時があり、それだけは参ってしまいます。
■症状と来院までの経緯
奥歯がズキズキと痛んでいましたが、仕事が忙しくて痛みを気にしながらも病院には行けずにいました。
そのまま放置していた所、食事の際はもちろん話す事も辛くなってきた為、来院しました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
歯科口腔外科に受診したので、看護師の方ではなく歯科衛生士の方が沢山居たのですが、とても感じの良い方ばかりでした。
病院は緊張してしまいますが、感じの良いスタッフが多いと安心感があります。
■診察までの待ち時間や混雑度
予約していても待ち時間が長い場合が多いですが、こちらの病院ではそんな事はありませんでした。
5分程度待ったと思いますが、全く苦にはなりませんでした。
他の患者さんも予約でいらしている様で、皆さん予定の時間に来るため、特に混雑はしていませんでした。
■施設の清潔感・充実度
大きな病院なので、様々な診療科がありました。
大きすぎてどこに何があるかわかりませんでしたが、インフォメーションセンターで親切に教えてもらえて安心しました。
診療料金の支払いも、自動支払機があるので早かったです。
病院内には清掃員の方が沢山居て、隅々まで清潔でした。
■医師の診断・治療法・説明について
口内を確認しただけで、虫歯が進行している状態だと診断されました。
すぐに治療に入りまして、思ったよりも早く治療は終わりました。
大きな病院のベテランの先生だった様で、素早い診断と治療でした。
■実施した検査や処方薬について
検査は特にありませんでしたが、治療時の際に麻酔注射をしてからの治療だったので、酔注射が切れてしまうと痛みが出るとの事で痛み止めを処方されました。
■プライバシーへの配慮について
病院内に個人情報保護についてのお知らせがしっかりと掲示されていました。
個人情報の漏えいや紛失・破壊・改ざん等の防止、個人情報の本来の利用目的以外での使用の禁止についてです。
しっかりとプライバシーの管理がされている様で、とても安心しました。
■診療を受けての全体的な感想など
病院内は施設が充実していて安心感があります。また、とても清潔な状態を維持していると思います。
先生もスタッフの方も親切、丁寧でとても良かったです。
今回は歯科口腔外科に受診しましたが、違う病気になってしまった時でも、同じ病院が良いと思う程満足しています。
非常に大きな病院で、各診療科の専門性も高く、医師は大学などで十分に研鑽されています。
現在の臨床研修制度が始まり、以前から他科ローテートを行っており、新人医師の教育にも熱心で、初期研修やシニアレジデントも意欲的に学ぶ体制ができています。
救命救急センターも備えられ、ドクターヘリの受け入れに関しても積極的です。
他には道内でも有数の腎移植を誇るという実績もあります。
札幌市の公立病院ではありますが、北海道内で多くの新生児・未熟児医療を担っています。
同病院で分娩出生した児はもとより、他施設で出生した病児の受け入れも積極的に行っています。
また、未熟児を扱う施設間のネットワークを駆使して、可能な限り搬送依頼を手分けして、引き受けることを第一としています。
受け入れ可能な人数も多く、優秀なスタッフが揃った充実した施設です。
専門医が複数名おり、専門的な医療がバランスよく受けられる施設です。
施設の設備も比較的充実しており、市内では良い方だと思います。
総合病院でもあり、外科や他科とのカンファレンス(症例検討会)を通して治療方針の決定やフィードバックが行われています。
合併症なども他科の専門医のコンサルト(専門視点からの他の医師の助言を受けること)を受けやすいので、安心できると思います。
私は医療従事者ですが、接してくれた先生や看護師さんは一般の人と同じように接してくれました。
医療用語を用いて説明するのではなく、一般の方にも理解できるような説明をしていただきとてもわかりやすかったです。
整形外科は専門外の科だったので看護学生の時にしか勉強しておらず、知識はあまりなかったので一般の方と同じように接してくれて助かりました。
妻の妊娠出産で2回お世話になった。
担当医はベテラン医師で経験豊富。
1回目は切迫早産と言うことで妻ともども不安だけが大きかったが、看護師からは精神的な支えも大きかった。
産科という現在では難しい科においてもプライバシー確保には十分配慮がとられており、2回目の出産も同じ病院にしたぐらい。
またこの時期医師の退職が重なって大変な中であったのだろうが、こちらの時間にあわせ時間外にインフォームドコンセントを設定してくれたり、患者の立場にたった姿勢が印象的であった。
同じ妊婦さん同士もコミュニケーションがとりやすい雰囲気作りも感じることが出来た。
地域連携室を通して、週数の若い妊婦や重度の合併症のある妊婦を患者紹介しています。
連日混んではいますが、産婦人科と小児科とで連絡を取り合い、かなりの数を受け入れてもらえています。
総合病院であり、他科合併症の管理が可能でNICU(新生児特定集中治療室)での未熟児管理も可能です。
市内で大学に次いで総合的かつ先進的な治療が可能な病院です。
母が10年以上こちらに通院しています。
医師は全体的に親切で受診しやすいです。
入院病棟の看護師も話かけやすくケアも安心です。
以前、交通事故を起こし1カ月弱ほど入院でお世話になりました。
臨時の手術ではありましたが親切、丁寧に対応していただきました。
数か所骨折していたために体の自由が利かなく日常生活を送る上で不便さを感じていましたが、自分の手の届かないところなどお手伝いしていただきとても感謝しております。
コメディカル(医師以外の医療従事者)の方も親切、丁寧に対応してくれて安心して入院生活を送ることができました。
ここの病院の退院調整担当係の窓口になっている看護師さん達はとてもたよりになります。
訪問看護していた人たちの情報提供や退院する時の入院中の経過などとてもスム-ズにつなげてくれます。
退院する時にも会議を開き、担当医も忙しい中集まってくれ、退院後も緊急時の対応もスム-ズで在宅療養が安心してできるように細かな配慮もしてくれます。
診察の内容や治療の説明、今後の生活についてなどいろいろくわしく説明していただいているのと、患者にとっての選択肢も提供していただけるので安心して受診できます。
そのほかのスタッフの方たちも親切丁寧に対応していただいているのと、ボランティアの方も院内に多くいらっしゃっているので、場所や何かわからないことがあればそばによって説明してくれるので初めての受診も安心してできました。
身内が昨年こちらで手術を受けました。
消化器の手術で一ヶ月ほど入院しましたが、術前術後の先生の説明もわかりやすく、予後や治療方法の選択肢も詳しく提示があったので、術前から不安が少なく治療を受けることができました。
現在は外来でフォローを受けていますが、検査データの経過も説明があるので、病状の把握もしやすいです。
医師・看護師・作業療法士・理学療法士・薬剤師・社会福祉士など、多くの職種が揃っており、スタッフ間のチームワークも良いと思います。
スタッフの人数も多いため、ゆとりのある雰囲気があります。
そして多くの科があり連携しているため、一つの病気に対して受診・入院した場合にも、その病気以外の全身的な対応が可能であり、大きな安心感があると思います。
10年前交通事故でここに入院していました。
右下半身まひと左肋骨、鎖骨、肩甲骨が骨折してしまい。
身動きが取れない状態でした。
ベッド上での生活を余儀なくされていたとき、親切、丁寧に接していただき、痛みの緩和に看護されて大変ありがたくおもっております。
リハビリの先生も最初は腕が動きませんでしたが、親切で献身的なリハビリをしていただき、退院時にはなんとか日常生活を送れるくらいのレベルまで戻ることができました。
大変ありがたく思っております。
こちらの病院は北海道にいたころにお世話になった病院です。
自分は気管が弱いのでよく風邪を引くと喉がやられてしまいます。
そんな時よくこちらの病院に行き見てもらい、薬を出してもらいました。
先生が大変親身になってくれるので、こちらとしても嬉しかったです。
お世話になりました。
完全看護の病院で、ナースは3交代での勤務で日々担当が交代となるが、患者の些細な病状変化もしっかりとした申し送りがされており、適切な処置、看護が行なわれました。
病気によっては、合併症などで診療科目をまたいでの発病などにも、ドクターの迅速な対応があり「総合病院」の力を最大限発揮でる院内体制が整っていると感じ、安心・信頼して治療を受けられました。
妊娠中に卵巣のう腫になり、摘出手術をすることになりました。
最初は凄く不安で、どうなる事かとおもいましたが、看護士の方々の明るい対応に、とてもリラックス出来ました。
担当していただいた羽田先生は、お忙しい中でも時間があれば病棟を回られ、(一度、消灯ぎりぎりに私服で回っておられました)
ご自分の担当されていない患者さんに対しても明るく接し、必ず声をかけておられます。
看護士の方々もお忙しいのにも拘らず、いつも笑顔で接してくださり、廊下ですれ違う時にも「痛みはありませんか?お腹は張っていませんか?」など、必ずと言って良いほど声を掛けてくださいました。
本当に、感謝、感謝です!!
病院内も掃除が行き届いていて、とても快適だし、食事も想像以上に美味しかったです。
来年の3月には、こちらで出産予定なのですが、今から凄く楽しみにしています。
玄関ですべって転んで、顔とおでこをコンクリートに激突しました。
血管が切れたのか、まゆ毛の上の方の2センチ程度の傷でしたが結構な出血で、血がボタボタと流れて、とりあえずタオルでおさえて病院に行きました。
夕方でしたので、救急扱いか普通の診察扱いか微妙な時間帯でしたが、普通にすぐに診ていただきました。
思ったより出血していたので、糸で縫ったりするのを覚悟し、その上、顔の傷でしたので少し心配していましたが、先生は「もう血は止まっているので、テープで止めておきますね」と言われ、傷を消毒して縫合テープ(?)とやらを傷に2、3枚直接貼って「はい終わりましたよ」と。
痛いことは全くなく、この間、要した時間はせいぜい2分位だったと思います。
まさに拍子抜けした感じでしたが、お蔭様で今では傷はほとんど見た目 判らない位にキレイに治っています。
小さい傷でしたが、丁寧に迅速に、そして適切な処置をしていただき感謝しています。
急に激しい腹痛になってしまい、こちらにお世話になりました。
以前、他の病院で胃カメラ検査をしていただいた先生が市立病院に移られたことを知っていたので、その先生を頼って受診しました。
大きな公立総合病院ですと、一般には対応が今ひとつのことが多いと思っておりましたが、初回の診察こそかなり待たされましたことを除いて、窓口や外来受付のスタッフの方々も親切に応対されておられました。
先生は腕が良いと、前にかかった病院におられた時からとても評判の先生で、大変親切丁寧で説明も分かりやすくしてくれます。
診断は慢性胃炎の急性悪化とのことで、胃潰瘍ではなく心配いりませんとお薬をいただきました。
本当に信頼のできる優しいお医者さんという印象です。
病院全体の評判ももちろん大切でしょうが、もっとも大事なのは、やはりお医者さん次第ではないかと改めて思います。
設備もよく、とてもきれいでした。
いろいろな科をまわったのですが、すべての科の医師や看護婦の対応がとてもよく、好感がもてました。
また、混んでいても丁寧に診察してくれてとても感謝してます。
父の病気、網膜色素変性症にて眼科に受診しました。
結果、難病に指定されているだけあって今現在は治らないとのことでしたが、今まで知らなかった遮光眼鏡の事や、専門の相談施設などを紹介して頂きました。
親身にお話を聞いてくださり、適切なアドバイス、更には市内から来ている訳ではない所を考慮して、素早く検査を受けられる体制にして下さいました。
病気に対して知識も視野も広まり、有難く思います。
私自身も同じ病気を持っていて、将来に不安を持っていたのですが、父を通してですが、希望を持つことができました。
本当に有難いです。
施設内も綺麗ですし、通路の幅も結構あるので障害を持っていても歩きやすいです。
後、手話での案内もしている専門の方が居たのが印象的でした。
友人が、出張で札幌に来ました。
ひどい頭痛で、とりもなおさず、近くの札幌病院に駆け込みました。
受付、看護師さんの対応がとても親切だったそうです。
先生も丁寧に診断してくれ、薬を貰い、無事頭痛が治まったそうです。
施設は新しく綺麗です。
小児科のドクターが親身に丁寧に診療、説明してくださって、とても良いドクターでした。
お勧めです。
こちらの産科へ救急車で運ばれ、緊急帝王切開しました。
産科の先生は状態について詳しく説明してくれましたし雰囲気もよく、信頼できると感じました。
入院病棟の看護師さんたちは明るく親切で、あたたかい励ましが心に残っています。
現在、子どもが未熟児センターに入院していますが、安心して治療をお願いできると感じています。
また、院内に飲食店が2店あり、メニューもけっこう充実しています。
駐車場は広く、有料(1時間100円)ですが、入退院患者の送迎、70歳以上の患者さん、未熟児センター入院患者への授乳、の場合は無料です。
産後も母乳のケアなども良かった。
もう一週間入院していたいと思ったくらいです。
小学校6年の息子が、インフルエンザ脳症で入院しました。
急な初めての入院となり、とても不安で、様態もかなり悪かったのですが無事元気に退院する事ができました。
障害も残らなかったです。お医者さんも看護士さんも説明がとても丁寧で親切、凄く話しやすかったです。
設備も整い困ったなということもなかったです。
カミさんから、3男への生体腎移植をしていただきました。
障害を持つ子で、透析も無理で困っていたら、他の病院からの紹介で血液型も違うカミさんから移植していただける事に。
ドクター始めスタッフの方達も、判らない事や不安な事に詳しく説明をしてくれました。
1年以上経ちますが、経過も至って順調に推移しています。
難しい手術でしたし、これからも何があるか判りませんが、安心してお任せできると信頼しています。
子供にも優しく声かけをしてくれて、不安も軽減されたように思います。
今度、父親が母親の腎臓を移植する事になったのだが、移植に対して専門の看護婦さんと先生からの詳しい説明により両親や家族は安心しました。
特に移植を受ける父親が手術に対して本当に安心したみたいです。
本当にここの神経内科は、忙しいのですが看護士さんが親切丁寧です。
先生は、松本先生が親切でわかりやすい説明をしてくれます。
総合病院なので、設備が充実していて安心できます。
初診の場合時間はかかりますが、次回からは予約できるので便利です。
切迫早産で入院して出産までお世話になりました。
NICUがあるので赤ちゃんに何かあっても安心でした。
曜日によって担当医が違いました。毎日部屋まであいさつに来てくれます。
スタッフがほぼ全員助産師さんで安心感がありました。
病室は4人部屋、洗面台があります。
個室もありますが、別料金で部屋数も少ないです。
食事は一般的な病院食で、お祝い膳などはありません。
ボリュームが多く食べきれないこともありました。
顔に粉瘤ができ~形成外科を受診しました。もう少し考えてからの手術を希望したのですが、待っても腫瘍は小さくならない!傷跡が大きく
なるだけ!という事で思いきってすぐにお願いしました。術後も特に痛みもなく~今では傷跡は全くありません。先生の言うとおりすぐに
お願いして良かったとても信頼のできる先生でした。先生は今は手稲の病院勤務のようですが、病院のスタッフさんもどなたもとても親切で
大きな病院で混んではいますが、診察までゆっくり待つことのできる安心の病院でした。
非常に混雑する。待ち時間も非常に長い。予約時間も当てにならない。
待ち時間は予約していった時間は過ぎて待たされましたが、市民病院ならこんなものかな?と思っていたので特に気になりませんでした。
呼吸器の病気で入院しましたが、院内はキレイで安心して入院することができました
桑園駅から徒歩1分くらいに位置する総合病院の中の産婦人科です。 医療費が安いらしく、産婦人科はかなり混み合ってうます。 新しくはないですが、設備は良いです。
大きな病院 予約しているのでそれほど待たず診察を受けられる。駐車場は受診者は100円で利用できる。
薬を塗ったことによって治りましたので良かったです。
総合病院なので、多くの疾患に対応できると思う。また、看護師の対応は、まず、親切であった。
先生の手術の手際が非常によい、また看護師の躾が良く、入院期間中快適な入院生活を送ることができて非常に満足している。
市立の大きい病院の割には駐車場も広く待つことも少ないような気がする。形成にて手術を受けたが、術跡も綺麗で特に後遺症もなく安心している
話も丁寧で、病気に対する不安などもあったが、楽な気持ちで治療にあたることができた。
確固とした医道を持っている先生が少なくない。
岩切先生は、手際も腕も良いし、説明も丁寧です。
医師やスタッフは、とても真面目で患者思いの方ばかりです。
医師、看護士等職員がみな親切で、安心して治療に専念出来ます。
すべて納得のいく説明をしていただきました。
医師を初め病院スタッフ全てが親切で親身なので、安心で信頼して治療出来ます。
ご夫婦でやっている皮膚科です。
奥様が見てくださいましたが、サバサバした感じですが診察が適格でお薬も相談して決められたので良かったです。
看護士さんもベテランぽい感じで話しやすいし良かったです。
街中にあるのでとても便利です。
ごく普通の皮膚科という感じですが、きれいに掃除されていて清潔感があります。
待合室には絵本が何冊かありました。
夫婦でやっている皮膚科です。女性の先生にしか診てもらったことがありませんが、とても優しく丁寧に診察してくれます。
治療法もいろいろ提案してくれるのでこちらの希望に沿った治療ができます。
街の近くなので終わってから買い物できたりと便利です。
院内は清潔感があり綺麗です。
突然の蕁麻疹で受診しましたが、はじめからとても丁寧な応対をしてくれました。
受付には2人の女性スタッフが対応してくれます。
医師は2名で女性の医師は物腰がとてもやわらかく、話をしていてもいやな気分になることはありません。
診察の時には自覚的な部位を診てもらいますが、全身をきちんと診てくださり、症状出現の経過も細かく聞いてくれます。自分では関係ないと思っていた生活習慣なども聞かれてびっくりしたこともありました。
治療は地味ながら経過が長くなることが多いのですが、改善してきてからも、じっくり生活のアドバイスや再発防止の注意点も教えてくれます。
長くかかるため、診察や薬が途切れないよう、受診しやすいパターンで薬を出してくれて仕事に支障が出ないような配慮もありがたいです。
先生は2人いるようで、どちらの先生か希望もできるそうです。
初めて行ったので希望はせず、女性の先生でした。
薬のことで相談しましたが、食生活のことなども説明してくれました。
土曜日に行きましたが、2人いるからかあまり混んではいませんでした。
調剤薬局が同じビルにありました。
夫婦でやっている医院です。
どちらの先生もベテランでサバサバした感じです。
お薬をこちらと相談しながら出してくれるのがいいです。
駅の近くにあるので通いやすいです。
シンプルな院内で清潔感があります。
先生は2名(多分夫婦だと思います)でどちらの先生も丁寧な説明をしてくださり、診察も丁寧です。
子供にも親切なので安心して受診できました。
駅から近く通いやすいです。
また、ビル内に調剤薬局があるので便利です。
先生はとても親切だしお薬もいろいろ変えて出してくれるので助かりました。
先生が2人います。
女性の先生はとても上手です。
診察が丁寧で、資料を見せながら説明していただきました。
とても安心しました。
質問にもきちんと答えてくれます。
地下鉄とか アクセスが良い!
薬局も同じビル内にあるので すぐに行けます!
院内はとてもきれいで清潔感がありました。
男の先生と女医さんの2名の医師が診察しています。
女医さんに診てもらいました。
子供の扱いが上手でした。
お薬の1度に塗る量など細かく説明してくれてとても分かりやすかったです。
看護師さんも着替えを手伝ってくれて親切でした。
先生が2名いらっしゃるので、混んでいるかな~と思っても案外早く診てもらえました。
地下鉄駅からも近いので通院に便利です。
優しい女医さんで質問もしやすかった。
先生は男性と女性の2名で受付で希望できます。
スタッフの方はどなたも感じが良く、どんなに混み合っていても丁寧な対応でした。
とても評判の良い医院で、特に院長先生の見立てに定評があり、信頼を寄せているママが多いです。
先生は文献や写真資料を使ってわかりやすく説明して下さり、安心して治療を受けることができました。
院長先生の見立てが良く、治療方針などの説明も丁寧で信頼できる医院です。
受付の方や看護師さんはみなさんどんなに混んでいても、笑顔で丁寧に応対して下さるので、いつも気持ちよく通院できました。
地下鉄駅からのアクセスも抜群で便利です。
調剤薬局も同じビル内にあるので、子供連れにはとても助かります。
女性の先生でしたが親切で説明も分かり易かったです。
その他のスタッフも丁寧でした。
交通アクセスがよく、院内も明るく綺麗です。
食生活などの指導もしてくださりとても親身になってくれます。
先生もスタッフさんも優しかったです。診察は丁寧で、資料を使って説明してくれたので分かりやすかったです。
診察が丁寧です。待合室も診察室も綺麗て清潔感がありました。
男の先生でしたが、とても丁寧に説明してくれて、私のたくさんの質問にもゆっくりわかりやすく説明してくれました。
先生やスタッフの丁寧な対応がうれしいです。悩みも親身になって聞いてくれて安心して帰ることが出来ました。
すっごく優しかったです。男の先生でしたが、説明も丁寧で大変わかりやすく納得できました。
信頼できる先生だと思います。皮膚科のかかりつけはここに決まりです。
地下から直結なので便利です。
待合室や院内がキレイで清潔感あります。
受付の方も先生も物腰がやわらかい対応をして下さいます。
男の先生は入浴剤や保湿サンプルをよく出してくれて一時助かりました!
アトピーで二番目と三番目の子が通院していました。
わざわざバス地下鉄を乗り継いで通いました。
男性、女性の先生がいますがお二人とも丁寧に説明をしてくださるので、安心して通院することが出来ました。薬も症状に合わせて種類や数などを決めて頂き、とても良心的な病院だと思います。お陰様で症状も落ち着きました。
地下鉄駅直結で薬局も同じビルの地下にあり便利です。
子供の、
顔の乳児湿疹がどんどんひどくなりアトピーのような状態になって…
かかりつけの小児科では、おくすりを処方され…
塗っては良くなり、やめてはひどくなりの繰り返しの状態でお友達に紹介されて初めてかかりました。
生後6カ月くらいで顔にグチュグチュツユが出るようなアトピーの症状が出て、
とても落ち込んでかかったのですが…
先生は、
話をしっかり聞いてくれて…
細かく説明して下さりました。
自分もアトピーで、小さいころから病院に通っていましたが…
あんなに時間をかけて話を聞いてくれて、説明してくれる病院は初めてでした。
また、
薬を処方していただいたのですが…
経過などについても細かく説明してくれました。
安心して次回までお薬を使用することができ…
わからないことがあって質問した際も、とても丁寧に教えて下さりました。
現在も、
治療中ですが…
もう綺麗な肌になって、たまにプチプチできる程度まで回復してとても感謝してます。
先生が、とても真剣に話を聞いてゆっくり丁寧に説明してくること。
お薬も処方してくれて、
なかなか少ない病院だと思います。
男性の先生でした。
少し混んでいましたが、ものごしやわらかく質問に丁寧に答えてくださいます。
たいした事ないと言われるかと思って病院にいくことを躊躇してしばらく放置した後行きましたが
症状を話すだけですぐに原因がわかり、早く来ていても良かったかなと思いました。
1度で治ってしまったのでその後通ってはいませんが、
またトラブルがあればまたお世話になりたいと思います。
駅から近く交通の便がいい。
先生がやさしい。
先生は、女性・男性といらっしゃるようです。
私は、特に希望はしませんでしたが、女医さんの方でした。
とても物越しがやさしく、相談もしやすかったです。洗剤は何を使っているか、母乳育児中なので、食事はどうしているかなど、一つ一つ原因を探ってくれました。
九州から引っ越ししてきて、どこの皮膚科がいいか分からず行きましたが、とても良かったです。
患者さんも引っ切り無しに来院していたので、人気のある病院なんだと思います。
地下から行けること。
院内もとても綺麗。
調剤薬局もビル内にあるので、便利。
男の先生と女の先生がいて、希望があればどちらの先生でも見てもらえます。
両方の先生に診察をしてもらったことがありますが、とても話しやすくこちらの話もゆっくり聞いてくれます。
そして、相談をしても嫌な顔せず一緒に考えてくれました。
受付の方も優しくてよかったです。
交通の便がよく地下からいけます。
病院はビルの中ですが、とても清潔な感じで診察室も広く私はあまり病院という感じがしなく話しやすいと思います。
あとはとにかく先生が優しいのがいいです。
他の病院ではわからなかった病気が、この皮膚科に行ったら一発で病名を言われ、分厚い参考書をもってきて丁寧に説明をしてくださいました。
先生にとても親近感がわきました。
この皮膚科はほんとうにいいと思いました。
地下鉄から直結!
女性か男性の先生か希望することができます。私は特に希望しませんでしたが、女医さんでした。
親切で話もちゃんと聞いてくれたのでよかったです。
地下鉄駅直結なのでとても便利です。
女性の先生にしか診ていただいたことがないのですが、穏やかで優しい方です。診察も的確で、いただく薬ひとつとっても、私とよくよく相談してから処方してくださいます。
地下鉄大通駅から直結なので、寒い冬や雨の日は特に便利です。
先生お二人とも優しいです!いつも穏やかで、安心して診察が受けられます。
診断も的確だし、質問に対しても親身に教えていただけます。
個人的には皮膚科だけでなく、全身診てもらいたいくらいにお二人とも素敵な先生です。
受付の方も対応いいと思います。
交通の便がいい。地下鉄直結だし、大通りの地下駐車場もつながっています。
なにより先生の対応がすばらしいのでオススメです。
あとは、極端に混んでいないので診察も比較的スムーズに受けられます。
とある皮膚科での誤診を発見し診察しなおしてくれました。
おかげでなかなか治らなかったのが治りました。
夫婦でやっている医院です。
どちらの先生か希望もできます。
どちらの先生もベテランでサバサバした感じですが、的確です。
治療法もいろいろ提案してくれるので、こちらの希望に沿った治療ができました。
薬の塗る量など細かく説明してくれてわかりやすかったです。
先生が2名いらっしゃるので、あまり待たず早く診てもらえました。
立地がよく行きやすい。先生も2人いらっしゃるので、比較的スピーディーで、優しい。ただ、受付の方は少し無愛想。
女医さんに見て頂きました。
他に男の先生もいます。
受付で女医さんを指定できます。
受付の方も慣れているようで、子供連れの人には「女医さんにしますか?」と聞いてくれるので安心です。
子供に慣れている感じで上手く機嫌を取って診てくれます。
看護師さんも着替えを手伝ってくれて親切でした。
受付の方は気が利いていて「女医さんにしますか?」と子供の患者連れの人に声をかけてくれます。
先生が1人じゃないので混んでてもそんなに待ちません。
待合室はゆったりしていて待ち時間も過ごしやすかったです。
みなさん優しいです。先生は指定せずに受診しましたが、
男の先生で、とても優しく、ビビっている娘も泣かずに
診察できました。
立地が便利です。子供向けの絵本がたくさん置いてあります。
他の病院で良くならなかったので、こちらにかかりました。
今までと違う薬を処方して頂き、一気に良くなりました。
先生は優しかったです。
受付の方も親切、丁寧でした。
曜日によって医師を選択できます。
待合室には、サンプルが置いてあるときもあります。
大通り~すすきのに買い物ついでに行けたので便利でした。
受付の方が感じいいです。先生も何人かいますがみなさんやさしいです。
肌のことで悩んで色々相談しました。敏感肌用のサンプルをくれたり、とても親切にしてもらいました。地下鉄の駅からすぐなので雨に濡れることもなくとても行きやすいです
受付、スタッフ、先生方、皆さんとっても親切で親しみやすい方ばかりです。小さかった娘に対しても上手にあやして下さいました。
病院自体は混んでいることが多いです。
受付の方はみなさん親切、笑顔で対応してくれました。
先生は男性がいいか女性がいいか選べるようです。女性の先生にあたりましたが親身に話を聞いてくださりとてもよい感じでした。
薬を処方してもらう前に診察室の奥へと移動し、看護師さんに薬の説明と塗り方などを教えてもらいました。
とても混んでましたが、先生も多いのか待ってる人がいるわりにはそんなに時間がかからなかったです。
看護婦さんや受付の方が丁寧でやさしく対応してくれたので、とても好感が持てました。
子供の湿疹がひどく不安でしたが、丁寧な説明で薬の使い方や効果など教えてくれました。
先生は女性の方がいいですか?と、あらかじめ受付の方が聞いてくれました。
誠実な対応で安心して通っています。
人気のある病院なので少し待ち時間がありますが、待合室も綺麗で落着けます。
子供が泣いても看護婦さんや受付の方は優しくあやしてくれて助かりました。
曜日により担当医師が変わります。
2人~3人の医師が在籍しており、担当医を選択する事も可能でした。
受付のスタッフが、とても柔らかい優しそうな感じの方で、初めて行って勝手が分からなくても親切に教えて下さいました。
とにかく、いつも混んでいますが先生の数が多いので予約なしでも回転率は良い気がします。
私が受けた担当医は気さくな方で、丁寧に診療してくださった後、生後4ヶ月の娘を抱っこしてくれて育児の話し等も聞いてくださいました。
処方して頂くお薬の説明も丁寧で、カードのような物を使用しステロイドの強弱を説明してくださいました。
同じビル内に薬局もあり、外に出る事なくすべてが済む所が良いと思います。
いつも混んでいて、待ち時間が非常に長いです。トイレが奥の方にあり、初めての方にはわかりづらいと感じました。
いつも混んでいるので、WEB予約出来ると利用しやすくなるとおもいます。
待つには待つが雑誌等があり退屈無くまてる 設備等は普通であるが問題はない
時間はかかるけどいろんな先生がいるので いろんな意見が聞けます
混雑している病院であるが、複数の医師が診療しており待ち時間はさほどでもない。丁寧な診療をしていただける。
頼りがいのある先生です。診察、処方、ともに待ち時間がとにかく長いですが、街中にあって便利でリーズナブルで、いい病院です。
患者さんは多いものの先生も複数体制で診察を行っているのでそこまで待たされることはないです。 説明などもしっかりとしてくれるので心強い。
■症状と来院までの経緯
初期流産だったのですが、妊娠がきっかけで子宮ガン検診を行ないました。
症状は特にないのですが、今年に入ってから足が常に痺れています。
それと、めまいが増えている気がします。
■看護師や受付・スタッフの対応について
各担当の方々が、親切丁寧に対応してくれる為、とても満足しています。
必ず患者さんの目線に合わせて、会話する事を心掛けている所が素晴らしいと思います。
■診察までの待ち時間や混雑度
総合病院なので、とても混雑しています。
予約なしで受診すると、1時間近く待つ事もあり、時間に余裕のない方は予約は必須だと思います。
会計時も10分~15分ほどの待ち時間があり、受診の際は時間を大幅に見積もった方が良いかと思います。
■施設の清潔感・充実度
総合病院なので、受診や会計迄の待ち時間があるのがネックですが、病院側もスムーズに事が運ぶよう、各箇所に工夫が見られ良いと思います。
院内は、とても綺麗なのですが待合の椅子か、布張りの為、埃が溜まっているのが気になります。
■医師の診断・治療法・説明について
病気についての知識は、圧倒的に医師や看護師さんが持っているのでプロにお任せしています。
治療方については、幾つかの治療法を出して頂き、それぞれのメリット、デメリットの説明もあり、自分にとってベストだと思える治療法を選択できて良かったです。
■実施した検査や処方薬について
子宮ガン検診で、再検査となり病理検査となりました。
内容を丁寧に説明して頂けたので
安心して、受ける事ができました。
医師や看護師さんからのアフターケアも万全で
何でも、気軽に相談でき信頼しています。
■プライバシーへの配慮について
受診、会計の際は全て番号制になっているのと、受診の時に他の患者さんと鉢合わせしないようになっている様に思います。
待合室での看護師さんからの説明があるのですが、周りの患者さんに聞こえない様、声の大きさも調整してくれています。
■診療を受けての全体的な感想など
院内も綺麗ですし、医師や看護師さんが丁寧に対応してくれるので、とても安心できますし、その他のスタッフの方々も責任を持って、従事されているのが感じられ、病院なのですが活気が感じられます。
■症状と来院までの経緯
酷い腹痛と熱発に苦しめられており、様々な病院を周りましたが病名の診断が出ませんでした。
2004年に札幌札幌厚生病院の消化器科にかかった時点でかなり病状は悪化しており、ステロイド剤と当事新薬と言われていた「れ身ケード」という点滴薬で一応の寛解に至りましたがすぐに再燃。
同病院の外科にて小腸の一部を切除する手術を受け、現在は寛解を保っています。
■看護師や受付・スタッフの対応について
とても丁寧で、腹痛が強い時等は優しく気遣っていただき、感謝しております。
採血や静脈注射の上手な方が多いと感じています。
痛みのある注射の途中に絶妙に世間話を織り込んで気をそらせて下さったり、ベテランの方が多い印象です。
■診察までの待ち時間や混雑度
診察の前に採血と血液検査があるので多少待ち時間が長めにはなるんですが、基本的に予約した時間+15分くらいで診ていただけています。
稀に診察が遅れて、30分くらい待ち時間が延びることもあります。
■施設の清潔感・充実度
最近、トイレ等の大幅な改装がありとても綺麗になったので満足しています。
支払いも自動支払機が導入され、待ち時間が短くなったと感じています。
ただひとつ、入院病棟の空調が整備されていないところが多く、真夏に入院したときはエアコンがなくてかなり苦しい思いをしました。
それを改善してもらえれば、とくに問題はないと思っております。
■医師の診断・治療法・説明について
主治医はクローン病の研究にも積極的に携わっている先生で、病状と照らし合わせながら治療方法を検討して下さいます。
入院中は基本的に数人のチーム制で担当していただきます。
毎日の回診と、週1回の面談で病状の説明とそれに対する治療方法の説明、新薬を試す選択がある場合は、その説明も細かくしてくださいます。
難治性の難病なので一進一退なこともありますが、基本的に先生方の示して下さる治療法は私に合っており、信頼して治療をおまかせしています。
■実施した検査や処方薬について
薬は月1回の通院ごとに1か月分処方されます。
投薬はとくに苦味等はなく苦もなく飲めますが、自宅にて自分で打つ注射はかなり痛みがあるものです。
注射の際の補助器具や消毒綿も一緒に渡され、使用済み注射入れも専用の物を使っており慎重に管理しております。
■プライバシーへの配慮について
診察時、会計時は基本的に名前を呼ばれることはなく、他の患者さんに名前等がわからないように受付番号が表示されています。
診察室に入ってからや、処置の際には安全面を配慮して名前と生年月日の声出し確認を徹底されています。
■診療を受けての全体的な感想など
私が診ていただいている主治医はとても丁寧に症状を聞いて下さり、適切な治療をしてくださっていると感じます。
また、特定疾患で常に新薬の研究が進んでいる分野ですので、症状の進み具合と照らし合わせて、定期的に新薬の提案もして下さいます。
スタッフの方々は、外来のほうも入院病棟でも、対応がよく気遣いしてくださる方が多いので満足しています。
■症状と来院までの経緯
私は以前乳がんの手術を経験しており、処方されているタモキシフェンと言う薬が子宮に悪影響を及ぼす場合があるのでタモキシフェンを服用しているのであれば、半年に一度子宮体がんの検査、一年に一度子宮頸がん・体がんの検査を勧められております。
■看護師や受付・スタッフの対応について
どの病棟に言っても対応はいいと思いますし。分からない事を聞いても親切に教えて下さいます。
病棟の看護師にしろスタッフにしろ、患者さんに合わせた対応の仕方です。私が入院した時は一時体調を崩していて、ベッドの固さで腰が大変でしたが柔軟に対応して下さって大変助かりました。
■診察までの待ち時間や混雑度
私はいつもこの検査の場合、午後一番に予約を入れるのですが、待たされることはほとんどありませんですし、予約時間が大幅にずれた事はありませんので仕事を持っている身としては時間にロスがありません。
■施設の清潔感・充実度
病院内は常に清潔です。
待合室は広々しておりますし、もし食事をしたいのであれば病棟の真ん中にデイルームがありますのでそこで一般の方も食事が出来ますのでいいと思います。
■医師の診断・治療法・説明について
いつも的確にこちらの質問にも答えて頂けますし、何より患者の目を見て話しますので、患者には安心感が得られると思います。
治療は特にしておりませんが、シップと入眠剤のサイレースを処方して頂いております。
■実施した検査や処方薬について
検査は超音波で子宮の大きさ等を調べた後に器具を挿入します。出口付近は子宮頸がん、奥は子宮体がんの細胞をそれぞれ擦って検査をします。
検査自体はおよそ5分で終了しますが、検査後出血が2~3日あります。
■プライバシーへの配慮について
待合室に居ても「検査に行ってください」などと言われます。もし、大きな病の検査の場合は患者さんなどは嫌な思いをされる方がおられるのではないかと思います。その点が残念な部分であります。
■診療を受けての全体的な感想など
病院内の清潔さや、スタッフの対応の良さ、調剤薬局内の薬剤師さんの心配りも大変良いと思います。
大きな検査の説明をする際は、待合室ではなく別な場所で話して欲しいと思った事がありました。
それだけが私が思う残念な所です。
■症状と来院までの経緯
市の婦人科検診クーポンを使用して婦人科を受診したのがきっかけで、以前から生理不順と言うこともありついでに医師に相談。結婚を控えていたこともあり、これを機に診てもらったらPCOと診断され、妊娠を希望していたのでそのまま通院。
卵子が成長しないので排卵も起こらず生理も来ない、と言う症状なのでまずは排卵が起きるように排卵促進の薬を処方。
■看護師や受付・スタッフの対応について
私の通っている科の受付スタッフはいつも私語をしています。静かな院内なのでわりと会話も患者さんに聞こえていると思います。受付スタッフに関しては対応も良い悪いと思うほど対応されていません。
看護師さんはいつも対応良くして頂いてます。
■診察までの待ち時間や混雑度
いつも予約を入れていても人気の先生なのか待ち時間は1~2時間あります。
予約が入れれない日に来てくださいと言われ行く際は3~4時間程待つのもあたりまえです。
■施設の清潔感・充実度
院内は総合病院なので施設も充実しています。コンビニもあり、待ち時間が長い時や診療後に立ち寄ることもできて非常に便利です。清潔に保たれていて気になるところは特にありません。
■医師の診断・治療法・説明について
診断名はPCO。妊娠を希望していたので排卵促進剤を処方してもらい治療を開始。
タイミング法で様子を見ていましたが、なかなか妊娠に至らず人工授精にステップアップしました。
2回目の人工授精で妊娠し、今回の通院で胎嚢が確認できました。
■実施した検査や処方薬について
今回は妊娠検査薬でようやく陽性反応が出たので病院に行きました。
通院始めの頃の検査は血液検査・卵管造影検査等の検査を実施していました。卵管造影検査はネットでの口コミに躍られ、相当痛い事を覚悟していましたが後で思い返すとそこまでの痛さはありませんでした。
人工授精も2回実施しましたが、その際にも毎回採血はありました。採血は基本痛くはないのですが、先日当たった看護師さんはとても痛かったです。
■プライバシーへの配慮について
可もなく不可もなく、特に患者の私から見て特に気になるところもありません。
初回の看護師による問診も別室に通していただき、症状把握をしてくれたので安心してお話できました。
■診療を受けての全体的な感想など
待ち時間は本当に長く、待っている時間は苦痛ですが先生も話やすくここに通院してよかったと思っています。
また総合病院なので、怪我をして整形外科に同時に通っていた時も婦人科の待ち時間にリハビリを受ける事ができ、非常に便利でした。