大阪府大阪市生野区の皮膚科map
大阪府大阪市生野区の皮膚科の口コミ(1~50件)
-
|
ゆきおかクリニック
|
ウヤマ・イマムラ医院
|
三毛医院
|
中橋医院
|
仁眞会小路白鷺クリニック
|
共和病院
|
前田ヒフ科
|
前田医院
|
前田皮フ科
|
前田皮膚科
|
医療法人奥野クリニック
|
協同診療所
|
吉村医院
|
吉村皮フ科医院
|
吉栄会病院
| 呉診療所 | 奥野クリニック | 寺中医院 | 小倉医院 | 小路東宮本診療所 | 山鳥医院 | 木佐貫整形外科 | 松崎病院 | 清原皮フ科 | 清原皮膚科 | 瀧医院 | 生野中央病院 | 生野愛和病院 | 生野病院 | 田中診療所 | 田島クリニック | 細井医院 | 細川医院 | 育和会記念病院 | 西村クリニック | 西牧医院 | 谷本医院 | 金沢クリニック | 高浦医院 | 鶴橋中央診療所 | 黒岡医院 |
-
-
(匿名)投稿日: 2018-03-05電話して行きました 受付の方も先生も優しいです お正月明けに年始診察初日で混んでいたのですが、椅子を出してくださり立ったまま待つのは辛かったので助かりました 湿疹が何なのか調べるため少し皮膚の表面をとって、顕微鏡でみてくれました 夜8時までやっているので、他のところが終わっていてもみてくださいます クリーム出しておきますというのでステロイドは嫌だと伝えたら説明してくれました、ステロイドは、、と・・・・・いう方は最初に言っておくといいなと思いました
-
-
-
(Q)投稿日: 2017-06-03肺炎と肺気胸の治療で、他院に入院して人工呼吸器を付けました。 肺炎と肺気胸は完治しましたが、人工呼吸器離脱できずに、寝たきりで腕の拘束により脳幹出血で右麻痺になりました。 その後二ヶ月たってから、生野病院さんに転院しました。 自発呼吸ゼロで、二ヶ月の拘束で生きる希望も無い表情の八十歳の父に、「ゆっくり焦らず治療していきましょう」と言ってくださり! 呼吸器の設定、毎日のウィーニング訓練してくださいま・・・・・して、1週間で自発呼吸のみで1時間呼吸器なくても過ごせるくらいになりました。 すごい先生です。どんな状態の患者でも一生懸命に治療してくれるとてもいい先生のいらっしゃる病院です。
-
-
-
(匿名)投稿日: 2016-11-04先生が高齢なので心配でしたが、他の色々な病院で治らないものが、ドンピシャの薬ですぐ良く治ります。 院内処方なので、小さい子供がいる我が家は一ヶ所で診察、薬の受け取りがすべて終わるのでたすかりました。
-
-
-
(じーま)投稿日: 2016-09-28■症状と来院までの経緯 足のだるさがおこり、ほてったかんじがしたので家に帰り熱を測ると38度まであがっていた。身体があつく、布団で横になるだけでもしんどさがあったので、その時流行っていたインフルエンザではないかと思い病院にいきました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について スタッフはみんなアットホームで優しい。検査のときもしんどいねとか話しかけてくれる。混んでいるときは若干愛想がなくなるときもあ・・・・・るが基本的に優しく明るい病院だと思う。 ■診察までの待ち時間や混雑度 朝は混んでいるみたいだが、夕方は比較的混んでない。待合室の席には余裕で座れるくらいだ。待ち時間も長いわけではなく20-30分ほどで案内された。混雑度も待ち時間もちょうどよかった。 ■施設の清潔感・充実度 街の病院といった感じなので、施設が充実しているわけではないが、特段困ることはない。必要なものはあるので、ちょっとした病気の時は最適だと思う。病院も改装をしたため清潔で、トイレも綺麗。 ■医師の診断・治療法・説明について 医師の診断は、スムーズですぐ検査をして結果が出たので負担が少なかった。治療法も今まででいちばんよかった。イナビルを処方してくれたことで、今までのインフルエンザよりはやく快方へとむかった。 ■実施した検査や処方薬について 病院に行ってから、インフルエンザの検査をした。今までタミフルやリレンザは処方されたことがあったがイナビルは初めてだった。微量のお薬を病院で吸うだけでこれで治るのかなと思った。これを吸って、他は特に何もせずすぐ病院を出たが、病院から帰りみるみるうちに熱が下がっていった。薬の飲み忘れの心配もなく非常によかった。 ■プライバシーへの配慮について 特にプライバシーの保護で困ったことはなかった。スタッフの教育がしっかりされているからか、他の患者の前でプライバシーを言われることもない。スタッフも多く、個人情報の紙もしっかり守られている。 ■診療を受けての全体的な感想など 非常に満足。インフルエンザの可能性がある人は、マスクをすぐ渡されることで他の患者さんへの気遣いがある病院だと思った。アットホームで街の病院として非常にいきやすい病院だと思った。
-
-
-
(ともか)投稿日: 2016-07-20■症状と来院までの経緯 両足の裏側にだけ蕁麻疹が出て、すぐに治るだろうと思いそのままにしておいたら、次の日に両足の前面と腰まで広がっていき、家から近い病院を携帯で探して行きました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 電話対応は冷たい印象を受けましたが、行ってみると話しやすい雰囲気の看護師さんで、質問などしやすかったです。 医師の方は1回目は冷たい印象でしたが、2回目以降は話しやすかったです。・・・・・■診察までの待ち時間や混雑度 診察がおわる少し前の時間に行ったので、他の患者さんは少なかったです。 中学生の方やお年寄りの方もいらっしゃいました。 待ち時間もほとんどなくすぐに終わりました。 ■施設の清潔感・充実度 スリッパはブルーライトの靴箱の中にありきちんと消毒されていました。 建物自体古い感じがしましたが、トイレなどもきちんときれいにされている印象でした。 ■医師の診断・治療法・説明について 授乳中ということもあり、塗り薬だけでしたがそれで治っていったのでよかったと思います。 血液検査の結果から湿疹など出やすい体質ということも説明して頂いてわかったのでよかったと思います。 ■実施した検査や処方薬について 蕁麻疹が出て初めて伺った際は、肌を見て頻繁に蕁麻疹が出るかを聞かれ、あまり出たことがないことを言うと、授乳中ということで塗り薬だけを処方してもらいました。 次の日になってやっぱり血液検査もしてほしくて伺ったところ、看護師の方が手早く採血をしてくれて、その時に甘いものや辛い刺激物などは痒くなるということや、出産で体質が変わったんかな~など気さくにお話ししてくれました。 看護師の方はベテランな感じで安心感がありました。 血液検査の結果の説明の時は3回目でしたが、医師の方も看護師の方も、1回目とは違い気さくに話してくれ、丁寧に教えて頂きました。 処方して頂いた塗り薬で5日ほどで蕁麻疹は落ち着きました。 ■プライバシーへの配慮について 受付のカウンターの中にたくさんのカルテが置いてありました。 血液検査の結果がでているかの確認をするため電話をした際、フルネームを聞かれたので、名前だけで管理されているんだと思います。 ■診療を受けての全体的な感想など 皮膚科だけではなく内科などもあるし、看護師の方がすごく好印象だったので、風邪のときなども行こうと思いました。 町の診療所という感じで、話しやすい印象を受けました。
-
-
-
(すぎもと)投稿日: 2016-07-20■症状と来院までの経緯 咳と熱が数日続いたので、近くの病院へ行くことにしました。 インフルエンザが流行っていた季節なので、職場や家族に迷惑かけてはいけないと思いました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 受付の方がとても親切でした。説明もわかりやすかったです。 看護師もベテランの職員が多いイメージで、慣れており、それでいて、接遇もばっちりでした。 ■診察までの待ち時間や混雑度 救急車が来てい・・・・・たみたいで、診察まで待たされましたが、その他は特に問題ありませんでした。 仕方がないことなので、私的にはとくに気になりませんでした。 ■施設の清潔感・充実度 改装したばかりということで、とても綺麗でした。 いろいろな科があり、スタッフも充実していそうでした。 上の階には病棟があり、七階まであったと思います。 ■医師の診断・治療法・説明について 医師の診断は、インフルエンザではなく、風邪とのことでした。 迅速にインフルエンザテストを行ってくれました。 むやみに抗生物質や解熱剤を処方せず、漢方薬などで免疫力を高めようと、説明されました。 ■実施した検査や処方薬について インフルエンザが流行っていたので、インフルエンザテストを行いましたが、陰性でした。 薬は葛根湯と、咳止めが処方されました。 処方どおり服薬すると、症状は治まりました。 ■プライバシーへの配慮について 患者に見えるように、個人情報の取り扱いについての説明の張り紙があり、プライバシーの保護に努めているのだと感じました。どういう時に個人情報を取り扱うか、説明がありました。 ■診療を受けての全体的な感想など そこそこ大きな病院でしたが、外装、内装ともに綺麗で、清潔感がありました。 スタッフもやさしく、丁寧に説明をしてくださるので、とてもよかったです。 また何かあれば、受診したいと思います。
-
-
-
(あいあい)投稿日: 2016-01-26■症状と来院までの経緯 学校の健康診断で医師に頻回に背骨を触診された。背後で医師が首をかしげており、私は「何かありますか」と尋ねたが「心配ありませんよ」との返事。結果は異常なし、と。帰宅後、心配で母に相談し、昔からお世話になっている近医へ受診。医師の丁寧な問診、観察でX線撮影に至り、診断名がわかり、早期に治療介入できた。
-
-
-
(匿名)投稿日: 2014-09-02初診は、電話予約してください、とありましたが、ちょうど待ち時間がなく、受付のかたに快く受付してもらえました。先生は、女性で、やさしい雰囲気とハキハキした感じがあり、とても話しやすいです。 症状を細かく聞いてくれて、子供のつらい状態などを理解してくれて、お薬もあったものを処方してくれました。 絵本や雑誌が比較的多めです。
-
-
-
(Goggle)投稿日: 2014-01-07頻尿の事についてお伺いしました。 大変時間を割いて話を聞いて下さり薬を処方してもらいました。 頻尿は年齢にも関わるので、人生経験も豊かな先生からのお話は大変説得力がありました。 お友達にもお勧めしました。
-
-
-
(匿名)投稿日: 2012-08-24先生もスタッフの方も優しいです。 待合室に絵本が少しあるので、読みながら待てます。 わからない事は質問すると良く教えてくれました。 あまり混んでいないので待たずに診てもらえました。 院内はこんじまりしていますが、静かです。
-
-
-
(匿名)投稿日: 2012-03-23今は若い男の先生ひとりです。よく話を聞いてくれます。電話の対応もよく安心して診てもらえると思います 前がバス停なので通いやすい。待合は狭いのでベビーカーでは入れないので赤ちゃんなら抱っこひもで
-
-
-
(患者さんの声)投稿日: 2011-06-03妊娠中に脱肛になり、出産後、切れ痔、いぼ痔となりましたが、子どもが生まれたときだったので、入院ができず、日帰りでできるかの不安がありました。 先生とは面識があり専門だったので日帰りの治療を相談しました。 輪ゴムでとめる手術、肛門の筋を切って、肛門を広げる手術などを行いました。 輪ゴム手術をしたときに、足の筋肉がつったり、 結構術後も、ひっぱられている感じがし、痛かったですが満足してます。 保険適応・・・・・で、治ります。
-