愛知県豊橋市の皮膚科map
愛知県豊橋市の皮膚科の口コミ(1~50件)
-
|
あい東脇皮フ科クリニック
|
こやま皮フ科クリニック
|
しみず皮膚科クリニック
|
せんだクリニック
|
つしまクリニック
|
つつじが丘クリニック
|
まつおクリニック
|
まひろ皮ふ科クリニック
|
みゆきクリニック
|
わたなべ皮フ科クリニック
|
わたなべ皮フ科クリニックカルミアサテライト
|
スキンクリニック山本皮フ科
|
スキンクリニック山本皮フ科
|
上條皮膚科
|
下地医院
| 二川病院 | 井上皮フ科クリニック | 伊藤外科胃腸科医院 | 佐井皮フ科クリニック | 光生会病院 | 前川外科内科 | 前川外科医院 | 医療法人わたなべ皮フ科クリニック | 原医院 | 国立病院機構-豊橋医療センター | 国立病院機構豊橋病院 | 城本クリニック-豊橋院 | 城本クリニック美容外科豊橋院 | 大岩クリニック | 大岩整形外科・皮フ科 | 大岩整形外科皮フ科 | 寺田クリニック豊橋 | 山本皮膚科 | 成田記念病院 | 木戸病院 | 杢野医院 | 松井皮膚科クリニック | 横山皮フ科 | 横山皮膚科 | 横山皮膚科医院 | 河辺皮フ科 | 河邊皮膚科医院 | 福祉村病院 | 積善病院 | 緑ケ丘医院 | 谷野医院 | 豊橋タワーサイドクリニック | 豊橋元町病院 | 豊橋医療センター | 豊橋市民病院 | 豊橋駅前クリニック | 豊生病院 | 遠山クリニック | 野崎クリニック | 鈴木・三竹医院 | 鈴木医院 | 鈴木整形外科 | 長屋病院 |
-
-
(28歳 会社員 女性)投稿日: 2021-03-31おすすめできません。当院の先生は、他の病院では大丈夫と言われていた薬を否定し、処方できる薬はありませんと言いながら、市販で売られている薬の辞書をパラパラとめくり出し、時間だけが経ち、特に何も言われないまま診察が終わりました。それにも関わらず、なんの説明も謝罪もないまま、初診料288点、負担金額860円を請求されました。 一生お世話になりたくない病院です。
-
-
-
(匿名)投稿日: 2018-11-16受付の方も、看護師さん、先生ともはきはきしてとても感じがいいです。 子どもの顔に小さい頃からずっと赤みがあり気になっていましたがそれほど目立つものでもなかったので、ようやく最近かかりつけの皮膚科で診てもらいました。でも塗り薬・飲み薬では改善せず、あきらめていたのですが、美容皮膚科もやっているこちらの病院で試しにかかってみたところ、レーザーで処置してもらったら一度で消えました。病院もとても新しく・・・・・きれいで清潔感がありおすすめです。
-
-
-
(匿名)投稿日: 2018-08-23娘がにきびの治療でお世話になりました。 近場の皮膚科に何軒か当たってもなかなか改善されませんでしたが、ここに通うようになってからはだいぶ綺麗になりました。 肌全体に広がっていた赤みもおさまりましたし、娘も喜んでくれているので何よりです。こういった美容外科にかかるのは初めてでしたが、対応もとても丁寧で良くて、悩んでいる方にはいいと思います。
-
-
-
(匿名)投稿日: 2018-07-29優しい感じの先生です。 症状やきをつけることなど更に詳しく知りたいときはこちらから 聞かないと話してくれません。聞くと丁寧に教えて頂けます。 日曜日もやっている!ただしかなり混んでいます。待合室がいっぱいで車も停めれないことも… 診療がスムーズなので多少混雑してても平日はさほど気になりません。
-
-
-
(匿名)投稿日: 2018-07-29先生は男の先生で物静かな感じ、看護師さんは明るく優しい方が多いです。 人気があるようで私が行くときはいつも混んでいます。先生はパソコンを使って症状の説明をしてくれます。先生は治療をする際、子供に話しかけながらしてくれました。治療を怖がる娘に看護師さんたちが明るく話しかけてくれたり励ましてくれました。
-
-
-
(匿名)投稿日: 2018-07-22サバサバした印象の先生です。患者に「どちらにしますか?」など希望も聞いてくれました。 スタッフも親切でした。 スリッパに履き替えず靴のまま入れます。 室内は薄暗く、よく言えば落ち着いた雰囲気です。 キッズスペースなどはありませんが、待合室は広くソファも多いです。
-
-
-
(あんみつ)投稿日: 2018-07-16丁寧に時間をかけて説明して下さり、術後の心配もしてくれた。 一つ一つ丁寧で、看護師も感じが良い。 先生も看護師に対して、横柄な態度も無く、安心して任せられる病院だと思う。
-
-
-
(匿名)投稿日: 2018-07-08物腰の柔らかな男性の先生で、質問すると丁寧に説明してくださいます。 受付の方も中にいらっしゃる看護師さんもとても感じがよく、丁寧で優しい印象でした。 院内はとても清潔感があってきれいです。 冬は保湿剤など、こちらが要望すると多めに出してくれたりもするのでとてもありがたいです。 必ず最後に「他に聞きたいことはありますか」というように聞いてくださって 1人1人に丁寧に対応してくださるところがとても・・・・・いいと思います。
-
-
-
(匿名)投稿日: 2018-07-03優しい先生です。 こちらの質問にも分かりやすく答えてくださいました。 保育園 登園前の朝一で行ったら待ち時間もそれほどなくみてくださいました。 子どもよう絵本やおもちゃもあったので退屈はしないかと思います。
-
-
-
(ミートルズ)投稿日: 2018-03-19先生はとても親身になって話もきいてくれました。 他のスタッフの方もあやしてくれて子供も不安なくいれたと思います。 皮膚が赤くなってかゆみをおびたので、薬を処方してもらってよくなったので、とても良かったです。
-
-
-
(匿名)投稿日: 2018-03-12今の状態を親切丁寧に教えてくれます。 皮膚科の先生は女性の方です。 予約専用の番号があり、自動ガイダンスで予約ができます。 受付で診察番号を発行し、掲示板に今診察されている人の番号が表示されているので、自分が大体何人目くらいかの予測はできると思います。
-
-
-
(匿名)投稿日: 2018-03-08女医さんもいらっしゃいます。 先生はお二人共穏やかで大変優しいです。 お子さまもいらっしゃるそうで子供の対応も慣れていらっしゃいます。 スタッフの方もみなさん感じの良い方が多いです。 予約制で女医さんを選択することも可能です。 待合室はキッズスペースでおもちゃやDVDを見せてくれます。 帰る際受付で小さな子供にはおりがみでつくったお花などを頂ける時があり、薬局での待ち時間それで遊んでくれたので・・・・・助かりました。
-
-
-
(匿名)投稿日: 2018-02-02院長は男性の医師、副院長は女性の医師です。お二人共、優しい先生で話をよくきいてくださります。受付の方や看護師の方も優しく、親切です。 ネットで予約を取ることができます。院長、副院長の選択も可能です。 キッズスペースがあり、おもちゃや本がある他、DVDを流してくれます。トイレも綺麗で広く、オムツ替えのベッドあります。
-
-
-
(匿名)投稿日: 2017-12-192人の先生にみてもらったけど、2人ともとても優しい話し方でいい先生でした。 フレンドリーな感じで良かったです。 娘がまだ産まれて1ヶ月の頃から通ってて、受付の時にスタッフの方が抱っこをかわってくれたり、話しかけてくれたりとても親切にしてもらいました。 オムツ替えも部屋があって案内してもらえました。
-
-
-
(匿名)投稿日: 2017-10-31受付で子供の抱っこを変わってくれて、とても親切にしてもらえた。 どの先生も親切で優しい話し方で安心出来ました。 子供用のキッズスペースもあるし、広いので待ちやすい。
-
-
-
(つるつる)投稿日: 2017-08-31親子でやってますが、小学校時代から30年見てもらってます。 昔は前川外科でしたが、今は何でもやっているみたいで混んでます。 出来れば整形外科だけに特化して頂きたい…息子さんもすごくしっかりとしたよいお医者さんで、あたしも将来安心して通えます。
-
-
-
(匿名)投稿日: 2017-07-26看護師さんは優しく感じの良い方が多いです。 先生はテキパキ進めてく方ですがこちらが質問すると丁寧に答えてくれます。症状が良くなってきたら終了ではなく通院期間をあけて様子を見てくれる為、安心できます。 人気のある病院なので待つこともあるがオペレーター電話でいつでも予約できるので便利です。不満なのは日付を変更する際に、直接受付に電話しますがそこで予約は取れない為、またオペレーターにかけなおさないと・・・・・いけないことです。 2階にキッズスペースがあるので待ち時間が長い時は遊んでいることができる。1階の待合室にもままごとや絵本があるので子どもが退屈しない。
-
-
-
(とっぷろーど)投稿日: 2017-07-12ベテランの女医さんで、物腰やわらかく丁寧に見てもらえます。 看護師さんもベテランそうな方が多く頼りになります。 待合室は8人分くらいしか座るところがなく、立って待っている方がいることも多いです。 でも、受付の方に聞くと大体あと何分後の診察になるか教えてくれるので、待っている間、同じ敷地内にあるアピタで時間を潰すことができます。 キッズスペースはありませんが、絵本やおもちゃはあります。 ベビーカ・・・・・ーのままでは狭くて不自由かもしれません。抱っこ紐を使っている方が多いです。 すぐ隣の薬局は広く、ベビーカーのままでも大丈夫だと思います。
-
-
-
(あーみん*)投稿日: 2017-05-26事務の人も先生もとても話しやすく、笑顔で対応してくれるので初診でも安心して話せました。 先生を選べるのがいいと思います。 女医さんが良かったので女医さんでお願いしました! 初診だったため、少し不安でしたが娘を抱っこしながら病院へ入ったら椅子へどうぞと言ってくれ、座った状態で対応してもらえたので荷物を出すのも楽に出来ました。 椅子の横にはハイローチェアも置いてありました! 赤ちゃん連れでも対応で・・・・・きるようになっていて凄いと思いました。 ほかの皮膚科だとキッズスペースがあっても小さかったり絵本だけだったりするけどここは違ってちゃんとキッズスペースは区切ってあるし、キッズ用の椅子やおもちゃがたくさんあるので子供も飽きずにいれるし、親も周りを気にしすぎなくて済むと思います。 私はその日利用しなかったですが授乳室もオムツ替えスペースもあるみたいでした! 子連れの人には特にオススメです。 あと診察室も子供が安心出来るようなスペースになっていたので病院では必ず泣く娘もこの日は一切泣かずにいい子に診察してもらえました。 自分も診察してもらいましたが診察料も薬代も思ったよりかからなかったので良かったです。 お会計の時も娘の相手を事務さんがしてくれていてその間にお会計することが出来たので本当に助かりました。 これからはここへ来ようと思いました!
-
-
-
(匿名)投稿日: 2017-05-04女医さんでとても優しいです.スタッフさんも元気で気さくな方が多いです。 病院が新しくてキレイです.大きなシャンデリアがキラキラしていて、おしゃれな雰囲気の病院です。子どもたちは、キラキラ病院と呼んでいます。
-
-
-
(匿名)投稿日: 2017-03-08院長先生(男性)か副院長先生(女性)を指定して受診できます。 どちらの先生も優しく丁寧に診療してくださるので、私はいつも早く受診できる方でお願いしています。 仕事の関係上、予約外土曜日によく受診しますが、先生を指定しなければ、それほど長く待つことなく受診できるので助かります。
-
-
-
(kazu0121)投稿日: 2016-12-26■症状と来院までの経緯 足の裏の痒みを少し感じ水虫の可能性があると思いましたが、そこまで酷くなかったため放置していました。やがて痒みが酷くなり皮のめくれも発生した為、地域で評判の良いこの病院を利用することにしました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について スタッフ皆が優しく接してくれます。女性スタッフが多いということもあり、気遣いもしてくれて快適な診察を受けることが出来ます。挨拶も笑顔でしてくれ・・・・・るので気分が良くなります。 ■診察までの待ち時間や混雑度 予約時間の少し前に病院に到着し順番を待っていましたが、予約をしていないであろう学生の患者さんが先に診察を受けていました。臨機応変に順番を変えているようでした。 ■施設の清潔感・充実度 待合室が広く診察室も沢山あります。全ての診察室がカーテンで仕切られた個室になっているので、他人の目も気になりません。院内が清潔に保たれている為、快適に過ごすことが出来ます。 ■医師の診断・治療法・説明について いつ行っても混み合っており医師の数が足らないのか、診察時間はほんの少しでした。処方されたクリームの効果は感じているので、短時間の診察でもしっかり出来ているのだと思います。 ■実施した検査や処方薬について 医師に足の痒さを訴えたところ、チューブ状のクリームを処方されたので風呂上りにその薬を足の裏に塗ってみました。 薄く伸びベタつきもありませんでした。臭いも無く、痒みも塗った直後は治まります。 ■診療を受けての全体的な感想など 院内が清潔に保たれておりスタッフも態度が良いので、気分良く過ごすことが出来ます。人気があるのでいつ行っても患者さんでいっぱいですが、診察はしっかりと行ってくれます。
-
-
-
(匿名)投稿日: 2016-12-02優しい先生でとても丁寧に説明してくれます。看護師さんや事務の方もとても感じの良さそうな方でした! 他の病院では治らなかったのですが、こちらにかえてからすぐに症状がよくなりました!
-
-
-
(匿名)投稿日: 2016-10-13先生は穏やかな感じです。診察は症状をパッと見て判断してくれます。スタッフの方々も穏やかな感じです。キッズスペースもあり、子供を連れていきやすい雰囲気です。 子供が遊べるスペースがあるので子供も待ち時間にぐずることなく過ごせます。いつも混んでいるわけではありませんが、混雑しているときは結構待たなくてはならないので急でなければ前日までは電話予約が出来るので予約した方が良いかもしれません。
-
-
-
(りや)投稿日: 2016-08-24■症状と来院までの経緯 産後からビー玉くらいのしこり?があったのですがそれが7月の終わりに腫れはじめて、痛くなりました。 しこりの周りがテニスボールくらい腫れ上がっていたみたいで、膿んで破裂?したようでした。 皮膚科へ行ったその日に、麻酔して切って膿みを出してもらいました。1週間くらい通院しました。 初日は少し時間もかかりましたが、そのほかの日は30分も病院に居なかったくらいで帰ることが出来ました・・・・・。
-
-
-
(ともてぃん)投稿日: 2016-07-20■症状と来院までの経緯 診察を受けたのは6歳の娘です。 もともとアトピー体質で、通院はしているのですが、最近は調子がよくツルスベ肌でした。 ところが、数日前から普段はアトピーがでないようなところに湿疹が広がり、浸出液が大量に出る緊急事態となり、急きょ受診しました。 急な来院にも関わらず、すぐに診てもらえた結果、とびひでした。 早く診てほしい、かゆくてたまらないと騒いでいた娘も早く落ち着くことができ・・・・・、とびひの注意事項も6歳の娘にもわかりやすく説明していただきました。 看護師さんに、丁寧に薬とガーゼをあててもらい喜んでいました。 我が家からは、やや距離があるのですが、やはり皮膚の異常のときには、こちらに駆け込みます。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 看護師さんは明るくてテキパキした方が多く、見ていてとても気持ちいいです。 小さい子にも優しく接してくださったり、お話相手になってくれたりと、娘もとても喜んでいました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 普段から、アトピーで診てもらっています。 いつもは予約しても30分から一時間ほどは待ちますが、今回は内科の方がお休みだったおかげか。朝いちばんでいったところ、15分ほどで診てもらえることができました。 普段、待ちますが、先生やスタッフの方の対応はとても的確で丁寧なので苦にはなりません。 ■施設の清潔感・充実度 新しい病院ではありませんが、院内はとてもきれいです。 熱帯魚のいる水槽があり、子どもたちはお魚を眺めながら、待ち時間をすごしたりしています。 空気清浄機も設置してあり、喘息持ちの我が家もせき込むこともないので、空気もきれいなのだと思います。 ■医師の診断・治療法・説明について 先生は娘の症状を診てすぐに、とびひと診断しました。 看護師さんは手早く丁寧に,消毒してくださり、塗り薬も塗布していただきました。 現在薬をいただいてから二日経ちますが、すごい勢いで快方にむかっています。 ■実施した検査や処方薬について 診察室に入ってすぐ看護師さんが症状や体重などを記録し、先生はその情報と再度患者さんに詳しく症状を聞いたり診たりしていました。 とびひとの診断でしたので、消毒薬と抗生物質の塗り薬と飲み薬をいただきました。 ■プライバシーへの配慮について プライバシーに関しては、侵害するわけでもなく守りすぎるほどでもなく、普通の対応だと思います。 診察する時も、お会計の時もフルネームで呼ばれます。 ■診療を受けての全体的な感想など こちらの病院は我が家からは、やや距離があるし、人気なので待ち時間は長いという難点はありますが、病院の清潔さ、先生の的確さ、看護師さんの明るさなど、総合してみれば、やはりこちらで診ていただきたいという気持ちになります。 知り合いも、こちらに通院している方が多いです。
-
-
-
(erinco)投稿日: 2016-07-20■症状と来院までの経緯 保健所から、予防接種の通知が届いたため受けれるものから順に受けていっていました。 とても対応がよく、子供も泣かずにスムーズに予防接種ができるため毎回こちらの医院に行っています。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 幼児から老人まで幅広い年齢層の方を対応している事と、とても混雑している医院のため看護師さんはとてもテキパキとしています。とても感じ良く明るい看護師さんが多い印・・・・・象と、受付の方も柔らかい雰囲気で対応もスムーズです。 ■診察までの待ち時間や混雑度 内科・皮膚科・小児科・アレルギー科・呼吸器科・胃腸科をご夫婦二人の先生で診ているため、他の項目でも記述したとおり、とても混雑している医院です。 急患の患者さんも受け入れているため、とても待つことがあります。 皮膚科の予約をしていた患者さんが受付の方に「予約したのに40分も待たされるなんておかしいでしょ」と怒って帰ってしまっている場面を見たことがあるくらいです。 予約は電話の自動音声で行うのですが、「重症な急患の方がいた場合には予約をいただいてもお待たせしてしまうことがあります」という旨の音声が予約時にも流れるため、混雑も予想して少し早めに行くようにしています。 ■施設の清潔感・充実度 幼児から老人まで予約患者さんや急患の患者さんがとても多い為、棚にある本や子供用のおもちゃなどは使い古された感じがあります。医院自体は古くもなく新しい感じでもないのですが、キチンと掃除や手入れが行きと届いているのが分かります。 ■医師の診断・治療法・説明について 先生がとても子供好きなのか慣れていらっしゃる様子で、子供を上手にあやしながら問診や検査をしてくださいます。 人見知りで怖がりな我が子も、先生の受診の際は一切泣かずに大人しく受診ができます。 また、変わった様子はないか聞いてくださる際にも気になるところがあると伝えれば(鼻水が止まらない等)しっかりと診てくださり薬が必要であれば丁寧に説明して処方してくださいます。 ■実施した検査や処方薬について 予防接種の問診のときに、子供が泣かないようにあやしながら診てくださるので子供が泣かず、しっかりと現状をお話することができます。体調が悪くないか、異常がないかしっかり診てくださいます。 ■プライバシーへの配慮について とても混雑している医院ですが、受付の際にも他の患者さんのカルテや会計が見える事もなく、待合からもほとんどわからない状態です。診察室や中待合には番号で呼ばれるため、プライバシーはしっかり守られていると感じます。 ■診療を受けての全体的な感想など 先生がとても対応がやさしく丁寧なことと、受付の方や看護師さんもとても感じよくテキパキしていて安心して受診できます。子供の予防接種や体調不良は必ずここで診てもらいます。
-
-
-
(匿名)投稿日: 2016-07-07男性と女性の先生で、どちらの先生も優しくて丁寧です。(いつも受付でどちらの先生が希望か聞いてくれます。) 看護師さんもみなさん感じのいい方々です。いつも親切な対応をしてくださいます。 病院は新しくて綺麗です。 駐車場は病院の裏側にもあるみたいです。 ネットで予約ができて便利です。 キッズスペースにはおもちゃとテレビがあり、DVDが流れています。
-
-
-
(匿名)投稿日: 2016-06-25いつも混んでいて車を駐車するときは第3などになることもあるけど、診察券を出してから比較的待ち時間なくスムーズに診察してもらえます。 会計時も比較的スムーズです。 院長先生はフレンドリーな感じです。 子供が遊べるスペースあり。 やけどや乾燥肌による肌荒れは綺麗に完治しました。 水いぼは現在治療中で、月1回ペースで通院中。
-
-
-
(ka7v3v)投稿日: 2016-06-02とにかくみなさん大人にも子供にも優しく丁寧です。 実家が近所でして子供が産まれる以前から皮膚にトラブルがあると行くのですが、今では隣の市にもかかわらず、家族全員お世話になります。 何年か前に幼稚園バスが病院の前で事故をおこしていたのですが、休憩時間だったのに代わりの送迎車が来るまで病院の中で遊ばせていたようです。 本当に院長先生も副院長先生もナースのみなさん、受付スタッフそして外にある薬局スタッ・・・・・フまでみなさん暖かい対応をしてくださいます。 診察時間外にはスタッフの方々が外の草取りをしていたり、病院の内外ともキレイです。 病院内は土足のため子供を抱っこしながら靴を履き替えるなどの手間がありません。 キッズスペースもあり、アニメのDVDがいつも流れています。 ひらがなの積み木やブロック、絵本もあります。(キッズスペースのみ土足禁止) 行く度にキッズスペースの飾りも変わっています。 トイレもとてもキレイに保たれていて、オムツ替えスペースもあります。 会計時には子供に折り紙で作ったお花を頂くこともあります\(^^)/
-
-
-
(とまこ)投稿日: 2016-03-08■症状と来院までの経緯 2000年ころ発症。それまでは別の病院で経過観察や入院など。しかし血液や尿検査の数値が悪化。2011年に成田記念病院へ転院し、入院。ステロイドパルスをうけ、扁桃腺を摘出。その後は、半年に一回の診察のみでよくなった。
-
-
-
(ハクシュン)投稿日: 2015-12-01■症状と来院までの経緯 腹痛がひどく1週間ほど色々な診療所に伺い様子を見ていたのですが、一向に収まる気配がなくついに、我慢の限界に達し、大きな病院で見てもらうことになり、救急で深夜に訪れました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について みなさんすごくよくしていただき、入院していた1週間はすごく快適に過ごさせて頂きました。手の届かないところに気が回る、そういった印象を受けます。 ■診察までの待ち時間・・・・・や混雑度 重ねてになりますが、救急での搬送だったため待ち時間はさほどなく、すぐに腹部の検査、CTスキャン等を行い、手術までの急ぎという流れとなりました。 ■施設の清潔感・充実度 特に問題のない、きれいで過ごしやすい病院だと思います。施設までの順序も分かりやすく子供からお年寄りまで理解しやすい施設構造になっているのではないでしょうか。 ■医師の診断・治療法・説明について 的確になにが問題なのか、ということを察知していただき、結果すぐに手術になり、術後聞かされたのですが、取り返しのつかない寸前のところまで来ていたそうです。 ■実施した検査や処方薬について 検査は直接手でお腹を触ってもらいながらの検査と、CTスキャンでした。その後はすぐに手術になってしまったので、薬等は分からないのですが、入院しながら1週間病状の確認を行いました。 ■プライバシーへの配慮について 詳しいところまでは気が回っていなかったので、詳細には分かりかねるところはありますが、法律に則り、然るべき責任者を置き、こと個人情報に関しては厳重にしている印象はありました。 ■診療を受けての全体的な感想など 自分自身の生死に関わる判断を即判断していただき、とても感謝しております。その後の入院生活も快適そのものでしたので、非常に過ごしやすい病院なのでしょうか。
-
-
-
(hosp)投稿日: 2015-11-01■症状と来院までの経緯 喉が腫れていると健康診断で指摘され、来院しました。 喉の違和感はあまり感じませんでしたが、疲労感は感じやすかったです。 その他にも浮腫があったりもし受診しました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 無駄なことは言わずきびきびした印象でした。受付の方の対応はあまりいいという感じはありませんでした。新患だったので病院の仕組みがわからず尋ねたのですが、忙しかったのか、対応が・・・・・とてもそっけなかったです。 ■診察までの待ち時間や混雑度 予約していたからか、あまり待ったという感じはなくスムーズでした。受付をしてよばれるまで20分前後だったような気がします。 待合室には人がいっぱいで混雑はしていたように思います。 ■施設の清潔感・充実度 清潔感は特別とてもあるという感じはしませんでしたが、普通の病院の清潔感はありました。 施設は新しめの検査機などがあり充実していたように思います。 ■医師の診断・治療法・説明について 医師の判断はほぼ予想通りの結果でした。しかし症状がかるかったからか、後日説明を受けに行ったときは一分ほどで診断結果をきいて終了してしまい、あまり質問できる雰囲気ではありまへんでした。 治療法については投薬することもなく通院もありませんでした。 ■実施した検査や処方薬について まず血液検査をし、それからエコーをとりました。 のどのエコーは気持ち悪くなるのですが、手早く行って頂いたためあまり不快感を感じずにすみました。しかし、血液検査は何度かやり直され内出血してしまいしぱらく腕が痛かったです。 ■プライバシーへの配慮について カルテをファイルに入れて自分で運ぶ形式だったような気がしますが、記憶が確かではありません。 特にプライバシーが保護されていないという印象はなかったのできちんと管理されていたのではないかと思います。 ■診療を受けての全体的な感想など 普通の総合病院の対応、検査、治療という感じで、特に可もなく不可も無いという感じです。 常に混んでいる印象なので、ひとりにさける時間はあまりなくとてもてきぱきとした感じでした。聞きたいことをゆっくり話す感じではありませんが、無駄がないのはよかったです。
-
-
-
(匿名)投稿日: 2015-10-14子どもの診察のときは、主訴に関わらず体の全部を診察してくださいます。 子どもの皮膚の荒れが長く気になっていましたが、ここでアトピーと診断され、薬でとてもよくなりました。薬の塗り方は看護師さんが丁寧に教えてくれます。 子どもの診察に慣れています。 処方や薬の塗り方について丁寧な説明があったのがよかったです。
-
-
-
(匿名)投稿日: 2015-06-30院長 男性 と 副院長 女性 がいます。 子どもにも優しくきいてくれ、質問等もしっかりときき、答えてくれます。 キッズスペースがあります。 多少待つこともありますが、予約可能でしは。
-
-
-
(ハラハラ)投稿日: 2015-06-23■症状と来院までの経緯 特にこれと言った症状はなかったのですが、交通事故にあったため念のために、脳に異常がでていないか検査をしてこいと、身内に言われたため、検査することにしました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 上からものをいうような態度の悪い人もいなくて、初めてのMRIで戸惑っている私に親切に内容と、注意すること、それから検査までの流れを丁寧に教えてくれました。 ■診察までの待ち時間や・・・・・混雑度 診察までの待ち時間は予約をしていたためか、ほとんどと言っていいくらいありませんでした。ですが病院自体は混雑していたため、予約をしないと結構待つことになりそうです ■施設の清潔感・充実度 初診の時は違いますが、二回目以降は受付はカウンターに行く必要がなく機械で済み、無駄がなく、病院内はとても広く窓口もそれぞれ別々に設けられていてどこに向かえばいいのかわかりやすかったです。 ■医師の診断・治療法・説明について 身内に言われてしぶしぶ来たので、正直言って医師の人にもこんなことで来るなと笑われて帰らされると思っていたのですが、きちんと大事をとって脳の検査をすると言われ嬉しかったです。 ■実施した検査や処方薬について 検査のために真っ白な服に着替えて検査をしました。無駄に大きな部屋にMRIが置いてありなんとなく緊張しましたが特に待たされたりもせずスムーズに検査が出来ました。 ■プライバシーへの配慮について 受付を機械でやってくれるので、人と顔を合わせる必要がなくプライバシーは守られていると思います。もちろん医師とは顔を合わせますが、症状のこと以外は聞かれませんでした。 ■診療を受けての全体的な感想など 病院全体が綺麗で大きく、診察を受ける側としてはとても安心の出来る病院でした。患者の管理に機械を使っているので、そういうのが苦手な人は戸惑うかもしれません。
-
-
-
(匿名)投稿日: 2015-01-23受付、会計の方々はみなさんとても優しく丁寧な印象を受けました。 子供の湿疹を診ていただきましたが、先生はとても優しく親切で、わかりやすく症状の説明をしてくださいました。 子供にもやさしく接してくれるので、子供も怖がらずに診察を受けることができました。 病院内はとても清潔で子供が遊べるスペースもありました。 先生、看護師、事務の人達はもちろん院内全体の雰囲気がとても良いです。 塗り薬を処方してい・・・・・ただきましたが、子供に合っていたみたいですぐによくなりました。
-
-
-
(匿名)投稿日: 2014-11-28混んでいても診察の回転が早く、そんなに待たない 先生もナースの方も、症状やお薬の使い方など丁寧に教えてくれる 土曜日には駐車場に警備員の人がいました! 回転が速い 子供が遊べるスペースがある
-
-
-
(40代)投稿日: 2014-07-17総合病院なので医療機器が揃っていて、確定診断に繋がりました。 小児は急変も多いのでここは安心してお願いできました。 ドクターも揃っており、情報共有されています。 ムンテラ(病状などの説明)もわかりやすいようにパソコンデータを見ながら説明してくれました。 学生で学校があり、退院時間も考慮してくれました。 外来受診の変更は3時すぎに電話すれば可能です。
-
-
-
(40代)投稿日: 2014-07-15東三河ではNo1の病院だと思います。 女性医師が多くて、内診など男性医師が苦手な人には良いかと思います。 他に疾患を持っている場合などは、同病院内の科と連携を取って貰えるのと、NICU(新生児特定集中治療室)もあるので安心して出産に望めます。 病棟スタッフの殆どと、外来の一部のスタッフが助産師と言った感じで、他の病院とは比べ物にならない位助産師が多いので何かと安心です。 自分の予算や気分に合わせて・・・・・個室(=母児同室が可能)や多床室も選べます。 周産期センターも増えるみたいですし、期待が膨らみます。
-
-
-
(ちゃまた)投稿日: 2014-06-27毎年、脳外科の検査でMRI撮影をしています。 今日担当してくださった方は対応が細かく、親切で安心をして検査を受けることができました。 MRIはトンネルの中に入り、トンネルに入ると患者は検査室の周囲の状況がわからず、少し不安になることがあります。 そのとき、少しでも状況を伝えてくれると安心をして検査を受けることができます。 今日、担当してくださった方は「トンネルに入ります」「撮影始めます。」「気分が・・・・・悪いときはいつでもお知らせください」「トンネルから出て検査終了です」「造影撮影しましたがご気分いかがですか」など、患者の立場になり声掛けをしてくださり、こんな技師さんがたくさんいてくれたらいいなあと思いました。 その後、診断結果を聞くため診察室へ行きました。 毎年のことなので、今回もまた同じ方法で撮影されたMRIの下垂体断層写真だろうと思い、診察室に入り説明を聞き、提示された写真を見るといつもと写真が違う!と思いました。 いつもは簡単な説明で終わり、次回の検査・診察予約をしますが、今日はそうではなく写真を詳しく見て下垂体腫瘍の大きさや目の神経に腫瘍が触れるかどうかなど、詳しく説明し、病状も詳しくわかり安心しました。 そのMRI写真を見たとき、撮影してくださった技師さんは人間性だけでなく撮影テクニックも素晴らしく、これぞまさにMRI撮影の醍醐味だと思える実に的を得た写真で、またまた感動しました。 担当した脳外科の先生もきっとこういう写真がほしかったのだと思います。 撮影時間がいつもより長く、撮影中に発生するMRI特有の音もいつもと違うと思っていたら、こういう撮影をしていたから違ったんだ!納得!!!と思いました。 来年も同じ時期に同じ検査を予約でするので、今日担当してくださった技師さんだったらいいなと思っています。 脳外科の担当してくださった先生は今年で病院を退任されるそうですが、いろいろな質問に親切に答えてくださりいい先生でした。 ありがとうございます!!! 感謝です!!!
-
-
-
(匿名)投稿日: 2014-06-16院長先生が男性、副院長先生が女性です。ご夫婦です。 2人ともとても優しくて、親身になって話をじっくり聞いてくれ、説明も丁寧で分かりやすいです。 塗り薬が出るときは、薬がどれぐらい強いものか説明があります。 看護士さんも優しくて、丁寧です。 ネット予約ができるので、待ち時間も少なくて済みます。 設備もとてもきれいで靴のまま上がれますし、トイレも掃除が行き届いていて清潔です。 キッズスペースでは子・・・・・供向けアニメが上映されているので、子供たちに大人気です。
-
-
-
(匿名)投稿日: 2014-05-20先生は気さくな感じのおじさん先生です。 堅苦しくなく、おしゃべりしているように話してくれました。 スタッフの女の人もやさしかったです。 子どもにも慣れている感じでした。 特に予約をしたわけではありませんが、待ち時間が少ないと思います。 待合室もたくさん椅子(ソファ)があってよかったです。 外見に比べて、内装は新しい感じで清潔感がありました。
-
-
-
(匿名)投稿日: 2014-03-24院長と副院長指定できますが、どちらの先生も優しくてわかりやすく話してくれます。 スタッフの方々も子供にバイバイしてくれたり、会計など呼ばれた時に子供の相手で私が受付へいくのに手こずっているとわざわざ来てくれたりして助かります。 キッズスペースがありアンパンマンやトトロなどのDVDが流されてたり、積木などのおもちゃもあり、ゆっくり待てますが、待ち時間があまりないことが多いです(^^) 折り紙で作・・・・・った花や、クリスマスの時は小さなツリーを頂き嬉しかったです。
-
-
-
(40代)投稿日: 2014-02-17豊橋市の中核病院の総合病院で、900床以上の豊橋地域最大の総合病院です。 子どもが扁桃腺摘出術で小学校1年の時に入院、手術しました。 設備も整っており、医師も名古屋大学出身のベテラン医師が多く、安心して任せられました。 看護師も親切丁寧で、病院内もきれいでまだ新しい感じがあり気持ちよく過ごせます。 診療科も多いですが、各科がしっかり連携しています。
-
-
-
(30代)投稿日: 2014-02-15Drも多く、病院全体も大きいので安心して医療を受けられる。 余分な治療をしない気がする。 予約していたら待ち時間はそんなに長く無い。 Drは皆シャキシャキしているのでドライな感じにも受けられるが、無駄が無いと私は感じられる。 最短で最良の医療を受けられると評価する。
-
-
-
(20代)投稿日: 2014-02-15以前に私自身がこちらで勤務しておりました。 患者数も手術数も多く大変忙しい科ですが、どの医師もやる気を持って元気に仕事をされていると思います。 比較的若手の医師も多いですが、しっかり教育されており、若手とベテランの連携もよいようです。 また総合病院なので他科も充実していますから、内科疾患などをお持ちの患者さんも安心です。
-
-
-
(20代)投稿日: 2014-02-15私の家族がこちらで手術を受けたことがあります。 部長先生がもともと小切開創からの手術を専門にされており、中でも小切開創での前立腺全摘術は全国でもトップレベルだと断言できます。 最近ではダヴィンチ(手術支援ロボット)も導入され、さらに繊細な手術が行われているようです。 外来での説明、入院中、術後の管理も含め特に問題はなく、非常にスムーズに回復しました。
-
-
-
(30代)投稿日: 2014-02-15周囲には山や池に恵まれ、入院生活はとても景色のよい環境です。 院外には食後に散歩する多くの患者さんがみられます。 比較的新しい病院なので院内はとてもきれいです。 医師は4~5名はおり、他科との連携もしっかりとれているので、外科以外の病気があってもしっかりコンサルト(専門視点からの他の医師の助言を受けること)してくれます。 緊急外来もあり、24時間対応してくれます。
-
-
-
(40代)投稿日: 2014-02-14私の父が入院してお世話になりました。 一昨年、新病院が開業したばかりで、設備は最新のものと思います。 院長先生は2代目でいらっしゃると記憶していますが、けっして偉ぶるようなことなく、外来業務に従事されておられます。 御専門は消化器だったと記憶します。 副院長のお一人は泌尿器外科で、膀胱腫瘍をもっていた私の父のことを、連携して対応して下さいました。 循環器等、患者の状況によっては豊橋ハートセンターや・・・・・国立豊橋病院、豊橋市民病院など他病院との連携を積極的にとっておられるように見えます。
-