熊本県八代市の皮膚科map
熊本県八代市の皮膚科の口コミ(1~50件)
-
|
JCHO熊本総合病院
|
くはら循環器内科・くはら皮フ科
|
八代市立下岳診療所
|
労働者健康福祉機構熊本労災病院
|
岡外科胃腸科医院
|
岡崎皮ふ科
|
岡崎皮ふ科医院
|
市村皮膚科医院
|
村上皮膚科医院
|
林原皮膚科医院
|
横田診療所
|
熊本労災病院
|
熊本総合病院
|
相良中村クリニック
|
福田外科・整形外科クリニック
-
-
(ゆう☆ママ12)投稿日: 2017-07-23先生が穏やかで、とても優しいです。 今まで他の皮膚科にも行きましたが、他の皮膚科よりとても親切で、通いやすかったです。 病院自体は古いですが、綺麗に清掃されていて、落ち着いた雰囲気です。 何より、先生が優しいです。しっかり話を聞いてくれます。
-
-
-
(ハヤ)投稿日: 2016-07-20■症状と来院までの経緯 2015年の夏ごろには皮膚の黒ずみがなかったのですが、秋になり始めたくらいに急に下腹部あたりが黒ずんでいたのを見つけました。 特に痛みなどもなかったのですが、心配になり病院に行くことにしました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 看護師の人数としては少なかったのですが、一人一人の患者さんに対する対応が丁寧で非常に好感が持てました。 高齢者の方にも荷物を持ったするなど気・・・・・遣いも見られ非常に気持ちがよかったです。 ■診察までの待ち時間や混雑度 私が行った時はそこまで混雑しておらずむしろ空いていました。 待ち時間も本や雑誌が置いてあり非常に過ごしやすかったです。 行った時は坊ちゃんを読みました。 ■施設の清潔感・充実度 施設の外観は皮膚科と書いてあり非常にわかりやすかったです。 また、内装も白を基調としており清潔感もありました。 待ち時間も退屈にならないようにと雑誌や小説などが置いてあり退屈にならずに済みました。 ■医師の診断・治療法・説明について 以前から通っていたところだったので、先生との会話などは緊張もせず 私に症状が出始めたのはいつなのか、痛みやかゆみなどはないか?などん聞きながら診断して下り非常に対応は良好でした。 ■実施した検査や処方薬について 検査は受けていません。 診療が終わった時に、ステロイドの塗り薬をもらいました。 最初のうちは自分で塗っているのもあるためかよくなっているのかどうかわかりませんでした。 しかし、毎日つけていたら症状が緩和され次第に良くなっていきました。 ■プライバシーへの配慮について プライバシーに関する配慮に関しては非常によかったです。 検査結果がある場合は患者のプライバシーを尊重して言葉1つ1つに気を使っていてかつわかりやすく説明してくださいました。 ■診療を受けての全体的な感想など 施設の内装や外装、スタッフ一人一人の対応など1つ1つを取っても非常に良かったです。 待ち時間に患者が退屈にならないようにする配慮などのきめ細やかな対応には感銘しました。 これからもここの病院を訪れたいと思えるところでした。
-
-
-
(あー)投稿日: 2016-03-16■症状と来院までの経緯 肌荒れがひどく、市販の化粧水や塗り薬など様々なものを試してもすぐ同じ場所(あご、頬など)が繰り返し荒れていました。知人に勧められ来院しました。 ■看護師や受付・スタッフの対応について 笑顔で対応して下さり良かったです。お年寄りの方や子連れのお母さんもいらっしゃいましたが、とても親切に対応したり優しく声を掛けられていました。 ■診察までの待ち時間や混雑度 午後3時頃、予約をせ・・・・・ずに行ったので少々待ち時間が長く診察前に少し疲れました。時間帯もあるとは思いますが来院される際は予約して行かれることをお勧めします。 ■施設の清潔感・充実度 病院内は地元の病院という感じで特別な特徴はありませんでした。入り口にスロープや手すりもあるのでお年寄りの方などには安心できるかなという印象でした。 ■医師の診断・治療法・説明について 写真や図を見せて頂きながらの診察だったので分かりやすかったです。繰り返しできる肌荒れはストレスやホルモンバランスの乱れもあるようで、漢方の飲み薬も処方して頂きました。 ■実施した検査や処方薬について 検査は視診と肌荒れの程度の写真や図を見せて頂いての診察でした。 薬は塗り薬と漢方薬を処方されました。 速効性は感じませんでしたが、続けることで確実に効果が実感できました。 ■プライバシーへの配慮について 医療機関従事者ではないので難しいですが、来院した感じで受けた印象ではきちんと保護されていたと思います。 カルテなどもきちんと整理されていたと思います。 ■診療を受けての全体的な感想など 担当して下さった医師もしっかり話を聞いて頂いたり、きちんと説明して頂き安心できる病院でした。 病院前の駐車場が少し停めにくいので、裏の駐車場に停めることをお勧めします。
-
-
-
(40代)投稿日: 2015-12-19祖母の夜間の急変による緊急搬送でお世話になりました。 祖母は回復できない病状だったため、最終的には転院先で亡くなりましたが、入院期間中、大変よく治療していただきました。 また、保険点数の関係で一定期間以上の入院患者は転院措置をとられるのが通常ですが、祖母の場合は下手に動かせない状態であるため、転院までの入院日数も通常よりもかなり引き延ばしていただいたようです。 この状況で最大限の人道的措置に感謝い・・・・・たします。
-
-
-
(40代)投稿日: 2015-12-19子供の頃、何度か通いました。 ツムラの漢方薬を出していただいた記憶があるので、当時から漢方に力を入れていたのではないかと思います。 県庁所在地ではない都市に労災病院があるのは意外かもしれませんが、八代市の農業と工業が今よりも盛んだった頃の名残で、近隣住民にとっては大規模総合病院が近くにあるのは非常に助かります。 最近は新幹線の駅が近くにできましたので、以前よりも鉄道での交通の便が良くなったと思いま・・・・・す。
-
-
-
(20代)投稿日: 2014-11-12医師が常勤4名と非常勤1名がおり充実しています。 半年毎に1名の入れ替わりがありますが、女性医師も1名以上いて、内分泌の専門医でもあります。 この女性医師は自身も結婚し子供もいるため、お母さん達の話を親身に聞いてくれて相談にのってくれるのでお薦めです。 救急外来もある病院なので小児救急にも対応しており、重症児は日赤や市民、大学へすぐに搬送できます。 またヘリもあるため、対応は早いです。
-
-
-
(30代)投稿日: 2014-02-11私自身が以前に働いていたことがあります。 地域の中核病院として周辺の医療機関からの信頼も厚く、多数の患者さんが紹介されてきていました。 専門的な高度な医療が受けられるという事で、患者さんからも評判が良かったです。 また勤務している医師のフットワークも軽く、診療科を超えた医療という面でも良好だったと思います。 急変時の対応などの時に本当に助かりました。 コメディカルスタッフ(医師以外の医療従事者)の・・・・・知識も高く、非常に働きやすい職場でした。
-
-
-
(めぐっぺ110)投稿日: 2013-06-02先生はすごく丁寧に見てくれますし疑問に思ったことを聞いたら丁寧に説明してくれます。 受付と看護師の方もやさしく対応してくださいます。 県道沿いにあるので分かりやすいです。 近くに3か所調剤薬局があります。 待合室は明るく開放的です。 待ち時間も短く,先生がマイクで順番が来たら呼んでくれます。
-
-
-
(匿名)投稿日: 2013-02-14看護婦さんがこどもが泣かないように優しく声をかけながら、手早く処置してくださったのでよかったです。 先生もさばさばした感じの方で、質問もしやすく、また何かあったらすぐおいでと言ってくださったので心強かったです。 人気の病院なので、朝は早めに行っても患者さんでいっぱいで、かなり待ち時間がありますが、朝早い時間に行くと午後一番の診察の順番とりが出来るので、小さいお子さんがいる方は、順番をとっておい・・・・・て、午後の診察で行くとすぐ診てもらえてお勧めです☆
-
-
-
(くみ‐93)投稿日: 2012-11-06独身時代からお世話になっていますが、とても優しくて、丁寧に見てくれます。 分からない事があると、資料などを出して説明してくれます。 車イスの方でも通れるように、中にスロープがあります。院内も掃除が行き届いていて、とても綺麗です。 待合室には、絵本なども置いてあります。
-
-
-
(みおん姫ママ)投稿日: 2012-08-06娘がトビヒでお世話になりました。受付は直接病院に行って名前を書くて感じです。待ち時間が長いので受付して一旦帰宅しました。先生もスタッフも対応良かったです(^o^)v先生はサバサバした感じでした。 分からない事があれば丁寧に対応してくれます!!
-
-
-
(piyo☆puyo)投稿日: 2012-08-01先生が一人で診ていらっしゃるようです。分かりやすく説明してくださいます。初めての育児?と不安も見抜かれましたが、しっかり質問にも答えてくださいました。 患者さんも多いためか、テンポよく診ていかれます。 スタッフの方が優しくサポートしてくださって、薬のつけ方や普段のケアの仕方まで不安なこともしっかり質問できました。 患者さんもとても多く、人気さが伺えます。 小さいベビーベットがあり、ぬいぐるみも・・・・・置いてありました。 待ち時間中も息子を寝かせて待つことができて助かりました。 オムツ替えもスタッフの方に断れば出来ると思います。 駐車場は病院の前には4台くらいしか停められませんが、第2第3駐車場があるので、停められないことはないと思います。薬局は数十メートルの所にあります。
-
-
-
(sakurannbohime)投稿日: 2011-10-28先生は言葉少なですが、的確に見て下さると思います 電子カルテで情報を入力して下さいます 待ち時間が少ないところがいいです 私はいつも平日の5時過ぎに行くのですが、受付終了間際でもすいていて、すぐに診てもらえます テレビもあるし、ちょっとですが子どもの本や雑誌も置いてあります 靴を脱がなくていいところも気に入っています 調剤薬局はすぐ隣なのであまり歩かなくていいです ただ、すぐ横は県道なので,小・・・・・さなお子さんは飛び出さないよう,要注意です!!
-
-
-
(匿名)投稿日: 2011-04-27子どもの乳児湿疹でお世話になりました。 院長先生(80歳位?)の診察は、現在は火曜の16時以降のみだそうで、その他の時間帯は全て副院長先生(60歳位?)がされています。 院長先生は、独身時代に見てもらったときは、昔ながらの先生だなぁ、と思いました。 院長先生の時間帯は空いているので、すぐに見てもらえていました。 副院長先生は、ハッキリ言われる方で、きちんと説明してくださるので安心します。 わから・・・・・ない事は尋ねると丁寧に説明してくれます。 院内処方から、道向かいの薬局の院外処方に変わりました。 受付や看護師さんの人数も多くて、余裕がある感じで、スタッフの方も皆さん親切です。 人気があって、いつでも患者さんが多いので、診察前・診察後の待ち時間が長いです。 *副院長先生の説明が丁寧なところ。 *予約制ではなく、名前を書いた順番なので、朝一番(7時とか)に名前を書きに行って、9時に一番に診てもらうことなどが出来る。 混んでいるとき(いつもですが)、名前を書いて、何人待ちかを尋ねて、時間になる頃に戻ってくることも可能。 *建物は古いが清掃は丁寧。 *ベビーベットがある。
-
-
-
(匿名)投稿日: 2011-03-08看護婦さんも先生も優しいです。 子供の絵本なども置いた折るので、あまり騒がずにいられました。 とても親切です。 患者さんが多いとき、車椅子の方を優先にしているときもありました。あたたかい病院だと好感がもてました。
-
-
-
(匿名)投稿日: 2010-08-11院長先生は優しいです。 副院長先生はハッキリ言われる方です。 (2010年)最近、近くに調剤薬局ができました。 診察までは早いのですが、支払い&処方箋の受け取りまでが待ち時間が長いです。
-